• ベストアンサー

有機合成化学が学べる大学院

dgdsdhkの回答

  • dgdsdhk
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.2

学内の図書館で、日本語の有機合成系の雑誌、論文集をパラパラめくってみることをお勧めします。そこで、「九州内の大学院の~研が、自分の興味を持てる分野を研究している」とか、「九州じゃないし、知名度もないけど、面白そうな研究だな」とか感じれて、勉強の励みにもなる と思います。 どこそこの大学院で勉強したいとかではなく、どこそこの研究室でなにがしかの研究したいという風に考えるといいんじゃないかと思います。 おせっかいですが、自分の経験上。

関連するQ&A

  • 有機化学って・・・

    現在理学部化学科の3年生で進路を考えているのですが、 大学院に行くなら有機合成系に行きたいと思っています。 先日なんとなく河合塾が出している理系の最先端(←たしかこんな感じの名前・・・)って本を見たのですが、有機化学の最先端はだいたい薬学部の有機系研究室でした。有機化学って薬学部が発展しているのでしょうか?? あと、まぁ、有機化学が好きなだけで実はあまりその世界の事を知りません・・有機化学は薬や高分子材料以外にどんなことに使われているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 有機合成化学について

    有機合成化学の得意な、海外の大学を知ってらしたら教えて下さい。その内留学したいと思っているので…。

  • 化学系の大学院

    院試の参考にしたいので回答よろしくお願いします。 東北大、大阪大、名古屋大、九州大の大学院について、有機(合成など)系、生化学系、コロイド・高分子系のそれぞれの分野での評価をお願いします。 どの大学院も素晴らしいと思うのですが、この分野はこの大学が強い!ということがあれば知りたいです。 できれば詳しいところ(研究室名など)まで教えていただければとてもありがたいです。

  • 化学が苦手な大学生が使う分かりやすい有機の参考書を教えてください。

    化学が苦手な大学生が使う分かりやすい有機の参考書を教えてください。 僕は高校までしか化学を勉強していませんが、 有機合成や高分子の研究室に配属されました。 もっと専門的な事は後回しにするとして、 最初にどの参考書を使えば良いか教えてください。 とりあえず、学部初頭の専門の化学の授業が取れるレベルになりたいです。

  • 有機合成のいい本ありませんか?3

    今大学院2年生の有機合成系の研究生です。今後はリード化合物候補を探索する製薬会社に勤める予定です。しかし、今までやってきた創薬化学だけでは足りない気がします。誰かよろしければ、こんな僕に合う有機合成のいい本を教えてください

  • 石油の代わりについて 有機合成化学

    有機合成化学について質問です。 石油の代わりになるといわれているメタンハイドレートやバイオエタノールが研究されていますが、その研究とは有機合成化学の分野に入りますか?

  • 有機合成化学とはいったい??

    タイトルの通りなのですが、有機合成化学とは主にどのようなことを研究する学問なのでしょうか??また、私たちの生活にどのように関わってくるのですか?? 論文などを読んでみてもさっぱりで・・・・・(汗 漠然とした質問ですいません>< 回答をお待ちしております。

  • 有機合成化学への適正につきまして

    初めて、質問させていただきます。 私の甥のことなのですが、将来は有機合成化学分野へ進むことを希望しているようです。しかしながら、ある人に有機合成実験は手先が器用でないと出来ない。お前は無理だと言われたらしく、ひどくショックだったらしく、私に相談してきました。私は現在、生化学分野での研究職についておりまして、有機合成化学の実験にどの程度の器用さが必要なのか、よく分かっておりません。このような質問を紙上でするのは、不適切かと思いますが、私は外科医になるわけではないので、普通に社会生活を行える程度の能力(箸が使える、針に糸が通せる等)があれば、可能なのではないかと思っていますが、いかんせん自分でやったことが無いので具体的にアドバイスできませんし、もし、本当に職人のような技術が必要なのでしたら、正直、彼には無理なのかな。とも思ってしまいます。どなたか、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 有機化学について・・・・。

    現在大学2年で化学を専攻しています。 研究室では有機化学を学び、将来は有機化学に関係する仕事に就きたいと思っています。 しかし、具体的にどんな内容の研究をして、どんな職業に就きたいかなどは全く決まっておりません。 そこで今回質問したいことは、 有機化学と密接に関係する職業にはどのようなものがあるのでしょうか?? です。漠然とした質問だということは十分承知しております。 しかし、将来について本気で考えようと思っています。 そのための参考にしたいので、ぜひ皆さん回答よろしくおねがいします。

  • 工学部化学系から薬学部の院への進学

    工学部化学系の学部から薬学部の院に進むことは可能ですか? 可能である場合、薬学部出身の人と比べて不利になることはありますか? ちなみに工学部では有機合成を勉強したいと思っています。大学は今のところ京都大学の予定です。 回答をどうかよろしくお願いします。