• 締切済み

統計学-2つの母平均の差の検定

統計学の計算はしました。 しかし、使い方がよくわかりません。 アンケートをし、使用したことがあるモノに○、使用したことがないモノに×をしてもらいました。 アンケートには 「地下鉄」 「バス」 「電車」 の項目があり、さらに 「地下鉄」の項目には、A駅・B駅・C駅 「バス」には、D駅、E駅、F駅 「電車」には、G駅、H駅、I駅 とあります。 これを、男女別、○、×別に集計し、%を出しました。 そして、「地下鉄」、「バス」、「電車」の項目ごとに 総当たりで統計学をしました。 (「地下鉄○」×「バス○」、「地下鉄○」×「電車○」、…) 女子○を計算し終えると、 「地下鉄」<「バス」<「電車」 という順番になりました。 男子○でも同じように計算すると、 「地下鉄」<「電車」<「バス」 という順番になりました。 次に女○と男○を比較するときは どうすればよいですか?? 女○と男○の順位結果を見比べて、ここが違う。 と判断してよいのですか?? それとも、 女「地下鉄○」×男「地下鉄○」、女「地下鉄○」×男「バス○」… と同じように総当りすればよいのですか? 総当りした、順位が 「地下鉄」<「バス」<「電車」 と出た場合、何と比較すればいいのでしょうか?? また、女○の項目「地下鉄」の中のA駅と 男○の項目「地下鉄」の中のA駅 の差を比べるときは、%を見て 差を見たらよいですか?? (女A駅50%、男A駅70%なら、男が20%高い という単純な比べ方) 説明がわかりにくいかもしれません。すみません。 もしかすると説明不足で意味不明かもしれませんが、 教えて下さい。

noname#45506
noname#45506

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

>しかし、使い方がよくわかりません。  何をしたいのかが、分かりません。 一番の問題は、アンケートをとった後の処理を考えずに、実施したことです。処理を考えずに、『とりあえずやってみて』というのは、初歩的な誤りです。 >女○と男○の順位結果を見比べて、ここが違う。と判断してよいのですか?? 地球上の全員の男と女にアンケートをとったのなら、良いのですが。 >(女A駅50%、男A駅70%なら、男が20%高いという単純な比べ方) この場合限定、というのなら、事実ですから誰も反論できません。しかし、「次の日にアンケートをしたら、同じ結果になりますか」と訊かれると、何も言えません。地域限定、時間限定なんぞの話は、他の人はほとんど関心がありません。 >順位が「地下鉄」<「バス」<「電車」と出た場合、何と比較すればいいのでしょうか?? これは誰も決められません。アンケートを実施した人が決めることです。 1)目的をハッキリさせて下さい。これが無いのは、致命傷。 2)統計学的な処理を考えてから、アンケートをして下さい。 3)統計学の教科書を最初からキチンと読んで下さい。

関連するQ&A

  • 至急 助けてください! アンケート 統計 確率

    統計初心者です。具体的に説明いたします。 色違い((1)赤(2)白(3)青(4)黒)の同じ商品について200枚のアンケートをとりました。 (1)好きな商品を順番に並べる。 (2)実際ほしい商品を順番に並べる。 (1)好きな順(2)ほしい順 それぞれケンドール一致係数Wで順位性に一致性があると出ました。 (1)の結果は、全体で(1)赤 (2)白 (3)黒 (4)青の順番になりました。 (2)の結果は、全体で(1)黒 (2)白 (3)青 (4)赤の順番になりました。 好きな商品に赤という人は多かったが、しかし実際ほしいのは、黒という人が多かった と結論づけることができますか? (1)と(2)を比較するのにあたってまたさらに2元配置分散分析(対応あり)などで統計を行う必要がありますか。 行う場合、どのような統計で分析をかければよろしいでしょうか。 混乱しています。なにとぞ皆様のお知恵をちょうだいしたいです。よろしくお願いします。

  • 統計における母平均の差の検定について

    ある統計学の問題に挑戦しており、解法に自信が持てないので質問させていただきます。 この問題では、あるダイエット法が効果があるかどうかを調べるために、8人の被験者を用意し、全員に同一のダイエット法を行ってもらう、というものです。与えられている情報は 1.被験者は8人である。 2.ダイエット法を行う前の各被験者の体重 2.ダイエット法を1週間行った後の各被験者の体重 です。この問題を解くにあたって、私はこのダイエット法を用いている人は無数おり、その母平均から大きさが8の標本を取ってきたと考えました。 そこで、ダイエット法前の母平均をμ1、ダイエット法後の母平均をμ2して 帰無仮説:μ1=μ2、対立仮説:μ1>μ2として、母平均の差の検定を行い、問題を解くことを試みました。 この問題の答えがどうなるかは今回の質問では問題ではないのですが 考え方や問題の解き方は以上のように行ってよいのでしょうか? それとも、何か別の有効な手段があるのでしょうか。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 統計 名義尺度 不確定係数

    アンケート調査を実施し、統計処理を初めて検討してみました。 こちらでのQ&Aは大変参考になり、何とか処理を行えそうです。 そこで、以下2点に付きご教示頂きたく投稿いたしました。 SPSSを使用し、順位尺度(良い、やや良い、どちらでもない、やや良くない、良くない)と、職種を検定にかけるにあたり、順位尺度は順位に拘らず名義尺度とし、ノンパラメトリックで、 (1)「名義×名義(φ検定)」で正しいでしょうか?。 (2)「傾向性による類似度 名義×名義 不確定係数」の表す意味がわかりません。 統計学を履修しておらず、独学&指導者がいないため四苦八苦しております。 ご回答お待ち申しております。よろしくお願い申し上げます。

  • 統計学の問題

    A村に住んでいる男女の血糖値に差があるか検定するという問題が分からず困っています。A村の男7人女4人のそれぞれの血糖値の値が与えられているのですが、これをもとに何検定を使って検定したら良いのでしょうか? エクセルで出来る検定を教えて頂けるとありがたいです。統計初心者でよく分からないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • 統計学「母平均の検定」

    母平均の検定で、どの場合にZ検定とt検定のどちらを使えばいいのかイマイチ分かりません。分散が既知の時はZ検定をすると聞いたのですが、参考書の問題で分散が既知なのにt検定をしているのがあって混乱しています。統計学も数学も苦手なのでできれば分かりやすく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 統計で使われるクロンバックのαについて質問です。

    統計の用語で、クロンバックのαについて質問です。 クロンバックのαの計算方法はわかるのですが、 クロンバックのα自体の意味がわかりません。 ネットで検索したところ、 アンケート調査などで,対象とする領域のある特性を測定するために 複数の質問項目への回答の合計値(特に尺度得点と呼ばれる)を使うことがある。 尺度に含まれる個々の質問項目が内的整合性を持つかどうか (目的とする特性を測定する質問項目群であるか)を判定するために用いられる。 との記述がありました。 1)クロンバックのα意味 (クロンバックのαが何を示して?あらわしているのか?) 2)内的整合性の意味 についてご教授お願いします。

  • 統計(帰無仮説)についての質問です。

    現在、統計について勉強しています。 問題集を解いていてどうしても解決しないので、どなたかお力をお貸しください。 男10人と女12人の血色素量を測定したところ、以下の通りであった。このデータから、男と女の血色素量の平均値に違いがあるかどうかを統計的に検定したい。なお、血色素量の平均値は、男15.9g/dl、女14.2g/dlである。また不偏分散はそれぞれ0.46、0.28であり、合併した分散は0.37である。 この時のt値は? という問題で苦戦しています。 男 15.6 16.8 15.5 15.2 16.2 15.9 16.3 14.6 16.4 16.5 女 14.1 13.4 14.1 14.9 14.6 14.3 14.5 13.8 14.2 14.7 13.1 14.3 検定量t0の解き方で解いているのですが解答と合いません。 正解は6.78なのですが、 どうしても6.58になります。 途中式などの解説もない問題集です。 計算に使うデータが違うのかそもそも、 計算が違うのかが分からず困っています。 (1)男女の平均値を求め(15.05)ました。 (2)合併した分散0.37÷データ数22。 (3)(2)の平方根を求めました。 (4)(1)を(3)の数値で割って求めた結果、6.58になります。 独学なので、難しい用語ではなく、 簡易な解説をしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 助けてください。統計学の問題がわかりません。

    統計学の問題です。 大学で出た問題ですが、全くわかりません。どなたか、ご教授お願いします。 どの公式を使えばいいのかもわかりません。 計算過程も書いてもらえると助かりますm(__)m 問題: あるバス亭での発車時刻は毎時5分、15分、35分、50分となっている このバス亭に発車時刻を知らずにきた人が発車まで待つ時間をX分とする (a)Xの確率密度変数を求めよ (b)Xが10以上となる確率を求めよ (c)Xの期待値を求めよ。。

  • モテる男とモテない男の差

    モテナイ男ってどうして、少しのことで「俺に気がある?」勘違いするのだろうか。 モテる男はどうだか知らないけど。。 モテる男が気がある女に「行きたいとこあります!」と言われて、どう返信するのか気になる。例えば、車持ってないモテ男は「どこ行きたいの?」返信したとする。 女は「アウトレット」と。 モテ男は「車がないから電車かバスで行こう。」 女が「電車は嫌だ」と言ったらレンタカーを借りるのか??? モテ男に気がある時点で女は自己主張しないし、初めから征服する態度をとるかと。 モテナイ男は気がある女に舐められてると気がつかないのでしょうか? 流れ↓ (2回目もモテナイくんから誘われた。1回目はたまたま同じ趣味があり、趣味のお店に一緒に行ってみた。そのときの店員がイケメンで女は「あの人イケメンだね」とモテナイくんに話してる。もちろん、モテナイくんは無視) 女は初めからモテナイくんに対してテンションが低いからあまり会いたくはなかった様子。 だけど、色々あり、寂しさに負けてしまった様子。 女「行きたいとこあります!」 モテナイ男「どこですか?」 女「アウトレット」 モテナイ男「いいですね!色々お店あって楽しそうです。調べて見たらバスで行けるみたい」 女「バスですか。。」 モテナイ男「あ、、荷物あるし、バスは嫌ですよね!」 女「車がいいですね!」 モテナイ男「わかりました!」 当日 女には内緒でレンタカーを借りてきた。 レンタカーでアウトレットに2時間ぐらいフラフラする。 女は悪いと思い、モテナイくんにコーヒーをおごる。モテナイくんは調子に乗って、喫煙室に女を連れてく。目の前でその女に煙を吹っ掛ける(俺に気があるからそれぐらい大丈夫だろう。このあとカラオケにでも行って、〇〇を歌って私さんに感動してもらおう) モテナイくん「この後、カラオケでも、、」 女「疲れたし、夜は予定がある」 モテナイくんは殺意を感じるぐらい怖い顔を一瞬する。 気を取り戻して、女を地元まで車で送る。 モテる男が気がる女にここまで優しいどうでもいい男を演じはしませんよね?

  • 母平均の差の検定

    A県内の高校2年生男子の100m走の記録について、昨年度100名を無作為抽出して調べたことろ、平均13.5秒標準偏差1.7秒であったが、今年度、120名抽出して調べたところ、平均13.9秒標準偏差1.6秒であった。A県内の高校2年生男子の100m走の記録の平均は昨年度より遅いといってよいか。有意水準5%で検定せよ・ という問題がありました。私がやった答えはどうしても回答にあっていません。こんなやり方はどこが間違ったかを教えてください。 Ho:U1=U2 H1:U1<U2 (Uは平均のこと) 左側の検定になる。Z>-1.96ならば、棄却する。 計算して、Z=-1.785になる。棄却域に入ってないので、Hoを受容することになる。つまり、県内の高校2年生男子の100m走の記録の平均は昨年度より遅いとはいえない。 しかし、回答はなんと棄却域に入ってて、昨年度とり遅いといえるという答えでした。教えてください。