- ベストアンサー
直線と円に接する円の中心座標
直線と円に接する円の中心座標を求める方法がわからなく困っています。どなたかご存知の方いませんか。 円の半径 R12.2(中心座標X-9.3, Y48.527) 直線 (X0, Y10.15)を始点として95度 接円 R17.3 ← この円の中心座標が知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。補足ありがとうございます。 >Y軸に対して95度です。(X0, Y10.15)を通る左上がりの直線です。 書いておられる図はX軸に対して95度のようですね。これを元に書いていきます。 #1で書いたように元の円に接する円の中心の集合は(#2さんも書いておられるように) 中心X-9.3, Y48.527、半径(12.2+17.3)です。 式で書くと (X+9.3)^2+(Y-48.527)^2=29.5^2=870.25 また、元の直線と距離が17.3の線が通る点としては(0,10.15)を通り、 元の直線に垂直な線を考え、それで17.3をとると x=±cos(5°)*17.3=±17.234 y=10.15±sin(5°)*17.3=11.658、8.642 また、tan(95°)=-11.43 ということで (X+9.3)^2+(Y-48.527)^2=870.25 と Y=-11.43*(X-17.234)+11.658 もしくは Y=-11.43*(X+17.234)+8.642 の交点になります。最大4点あります。(元の円と直線が交わってますので) とりあえず、第一象限にくるのが(12.245,68.682)、第二象限にくるのが (-18.265,20.422)だと思います。(検算してください。手抜きでExcelに 計算させました。)
その他の回答 (2)
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
円Oを中心(x0,y0)=(-9.3,48.527)、半径r=12.2の円とし、直線lをy=ax+b (a=tan95°≒-11.43、b=10.15)として、円Oに接し(内接or外接)直線lにも接する円O’を中心(X,Y)、半径R=17.3とおきます。 この条件は次のように書き換えられます。 1)円O’と直線lが接する ⇒ 点O’と直線lとの距離はR ⇒ R=|aX-Y+b|/√(a^2+1) (ヘッセの公式から) ・・・(a) http://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/kika/zutohouteisiki/henkan-tex.cgi?target=/math/category/kika/zutohouteisiki/suisen-no-nagasa.html 2)円Oと円O’が接する ⇒ 点Oと点O’の距離が|R±r| (複号は外接のとき+、内接のとき-」 ⇒ (X-x0)^2+(Y-y0)^2=(R±r)^2 ・・・・・(b) したがって、円O’の中心が知りたい場合は、上記の式(a)と(b)とを連立して、XとYを求めればよいわけです。 これを解くのは面倒なので方針だけ記しますと、式(b)からY=の式にして式(a)に代入します。次に、項を移項して右辺を√だけの式にして、両辺を自乗します。すると√が外れてXについての4次方程式に帰着します。そこからXを求めて、それを上の過程で求めたY=の式に代入すれば、XとYを求めることができます。 なお、もし問題の直線が第2象限だけの半直線である場合は、円Oと直線lとの接点が第2象限に限定されることを保証しなければなりません。 そのためには、円O’:(x-X)^2+(y-Y)^2=R^2 と直線l:y=ax+b とを連立してその共有点がx≦0であることという条件を付加したらよいかと思います。 あとは手間だけなので、地道に頑張ってください。
お礼
ご回答ありがとうございました。試してみます。
- age_momo
- ベストアンサー率52% (327/622)
直線 (X0, Y10.15)を始点として95度 これは何に対して95度なのでしょうか? また、一方にしか伸びない半直線なのでしょうか? とりあえず方針としては 半径12.2の円に半径17.3の円が接しているならその円の 中心の集合は中心X-9.3, Y48.527、半径(12.2+17.3)です。 これと直線と平行で距離が17.3の直線の交点になります。 (直線に接している円の中心の集合は平行な直線になります)
補足
すみませんでした。Y軸に対して95度です。(X0, Y10.15)を通る左上がりの直線です。 | | | | | | || | | | ------------ー
お礼
ご回答ありがとうございました。試してみます。