• ベストアンサー

親族への貸金、抵当権設定の手続き

親族に、緊急的に高額の金額を融資しました。 借用書(返済期間・連帯保証人等・低々年利)は作成しました。 返済期間が長いので、借り主の不動産(土地建物)に抵当権を 設定したいのですが、手続き並びに費用等を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.1

1.抵当権設定契約書を作成・調印する(先方は自筆・実印)   書式はネットで照会して下さい 2.権利書・委任状・印鑑証明を添えて登記所へ持ち出しする 3.登録免許税は債権額の6/1000(1千万円6万円) 4.自分でできなければ司法書士へ委任(手数料がザックリ10万円~20万円) 5.但し、金を貸すのと同時でなければ相手方はまず手続に応じてくれない 6.不動産に先順位の担保が設定されていれば、何の意味もないことが多々ある

sake2914
質問者

お礼

mahopie様 今日は 早速のご回答を頂き有難うございました。 1件、銀行の抵当権が付いている用です。 登録免許税等経費が、随分かかるのですね 大変参考になりました。 早速 先方に話をして、解決したと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう