• ベストアンサー

CDのクリーニングについて

pjmatrixの回答

  • pjmatrix
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3

他の方がおっしゃるように、油脂分は水では落ちにくいので、 薬局で販売されているエタノールをガーゼに染みこませて拭くといいでしょう。 但し、CDの印刷面はエタノールの成分で傷む(色落ちなど)ものがありますので信号面のみにお使いください。

chr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CDクリーニング

    汚れたCDをクリーニングしたいとき、市販のCDクリーニング用の液体の代わりに薬局などで売ってある液体は使用できますか?可能であれば、オキシドール、アルコール、イソプロピルアルコール、エタノール、精製水等がありますが、CDクリーニングで使えるのはどの液体ですか?

  • CDレンズのクリーニングについて

    今回【OSの再インストール実施時にCDブートが出来ない】件について別カテゴリーにて質問を行っていたのですが、どうやらCDのレンズ汚れからの読み込み不良が原因?だったようで数十回目のリトライでブート可能になりました。 そこで本題ですが、OSが起動しない状態でCDクリーナーって使用可能なのですか? ノートPCのようにトレーを開いた状態で、レンズが見える場合はクリーニング可能かとは思いますが、通常のCDドライブの場合レンズって見えるところにはないですよね。 通常市販のCDクリーナー(CD-ROMに刷毛がついたもの)ってOSが起動していない状態でも有効なのでしょうか?

  • CDレンズのクリーニング

    ノートPCのCDトレイは直接ピックアップレンズが、見えますね、このレンズを綿棒にクリーニング液(アルコール)など染込ませて、軽くなぞるようなクリーニングはいけないのでしょうか、他に良い方法がありましたら、教えてください。 前にオーディオ用CDクリーニングディスクを使ったところCDDが壊れたことがあるので慎重になってます。

  • CDピックアップのクリーニング

    1年ほど使ったCDプレイヤーの音が、高音ががさつくように、 思えてきたので、市販の乾式の回転式のクリーナーで、初めて クリーニングした結果です。音が柔らかくなって、確実に 分解能が繊細になりました。これはどのような効果なのでしょうか。 デジタル信号の読み取りがうまくできず、エラー補正などが 重なって音質が悪くなってくるのでしょうか。クリーナーには 月に一回ほどメンテナンスでお使い下さいとありますが、 やはり通常このようなクリーニングは必要なのでしょうか。 置き場所は居間で、そんなにほこりが積もるところではありませんし タバコは吸いませんのでやにの汚れは無いと思います。

  • CDピックアップの清掃に使われるクリーニング液

    ピックアップレンズを清掃する場合にエタノールなどを使うとレンズが劣化するためIPA(イソプロピルアルコール)を使用すると良いというのを目にします。 ですが調べてみると溶剤としてはIPAは非常に強力で素材に与える影響も大きいと目にした事があります。 強力なIPAがレンズクリーニング液として推奨される理由はなんなのでしょうか? 本来ピックアップレンズに関しては触れないのがベターだと思いますが 汚れなどによりやむを得ずクリーニングが必要な場合、使用するクリーニング液にはどういう物が最適なのでしょうか? 個人意見でも構いませんので回答宜しくお願いします。

  • エアコンクリーニング高圧洗浄について

    エアコンクリーニングについての質問です。現在噴霧器タイプの電動を使い洗浄・すすぎを行なっています。これでも汚れが落ちると思っていたのですが高圧洗浄器で洗うともっとよく汚れが落ちるそうです。 ダスキンなどは高圧洗浄を使っているそうですが、うちも高圧洗浄器と思っているのですが色々調べても水道のホースをじかにつなぐものしか見つかりません洗浄する際には洗浄液を水で薄めその液で洗うようにしたいのです。文章がまとまりませんが何かいい高圧洗浄器あるでしょうか?

  • ドライクリーニングに満足してますか?

    会社ではいた黒いスカートに正体不明の白い汚れが付いてしまいました。見た目は「修正液」の薄いのの様な感じですがとにかく水溶性のものではありません。未だに何かは分からない。で,クリーニング屋さんに出したのですがあんまり落ちてない!個人のお店ではなくチェーン店のクリーニング屋さんなので十把一絡なのでしょうが「折角クリーニングしたんだから”シミ・汚れ抜き”の追加料金を出さなくともこれくらいは落ちてて欲しいよなー」って思う事多いんです。汗などは水洗いしないとドライクリーニングでは落ちませんよね。でも,ドライクリーニングってどのくらい汚れが落ちてるんでしょう?また,追加料金を払わなくとも落ちてて当然の汚れってどの辺までを言うのでしょうかねえ?漠然としてますが…。みなさん満足してますか?

  • 無水エタノールと水道水

    無水エタノールと水道水 お世話になります。 コロナ対策で、精製水(純水)と無水エタノールを1 : 4の割合で混ぜて家庭で消毒液を作って使っています。 エタノール80%の消毒液なので、コロナの予防として効果があると思います。 ところで、精製水の代わりに水道水を使うのはやはり効果は無くなるでしょうか? 当然、水道水は色々な物が含有されていますが、もし精製水が手に入らない時は使えないか知りたいと思いました。 お詳しい方がおられましたら、ぜひアドバイスを宜しくお願いします。

  • DVDプレーヤーのレンズクリーニングはCD用のクリーニングディスクで可能ですか

    DVDプレーヤーのレンズをそろそろ、クリーニングしたいと思っているのですが、 CDプレーヤー用のクリーニングディスク(湿式)なら持っているのですが、そのディスクでDVDプレーヤーのクリーニングを行ってもいいものでしょうか? あと、湿式のクリーニング液が見当たらないのですが、何か代用できるような液体はないものでしょうか?薬用アルコールやエタノールというのでしょうか… よろしくお願いします。

  • 窓のクリーニング

    はじめまして。 窓の内側のクリーニングについて皆様どの様にされているのでしょうか。教えて下さい。 市販されている専用のシートを使ってもクリーニング液が多いのか、拭き痕が必ず残ってしまいます。この拭き痕を出来る限り、無くしたいのですが、なかなか良い方法が見つかりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう