• ベストアンサー

留学と今後について

初めまして。僕は、現在理系(工業系)の大学2年生です。今まで、部活(自分たちでくるまを作って、大会に出て走らせて、くるまの商品性をプレゼンするというもの)をやっていましたが、自分の中での方向性が変わってきたので最近辞めました。僕は、理系の大学ですが数学や物理などが興味がなく、機械とかも学んでいますがはっきり言うと面白みを感じられないでいます。入った理由は、単純にF1などのレースやバイクなどに興味があったからです。逆に、英語や海外へに対する興味がすごいあって、そっちばかり勉強しています。今、考えているのは、来年の夏(大学3年次)に語学留学をすることです。ただ、大学の授業の関係上、夏休みが作れないという心配があります。また、再来年の春休み(大学3年次)を利用しての語学留学も考えています。その頃は就職活動があると思うので、これまた厳しい状況だと思っています。大学を卒業して、その後は海外の大学に留学しようとも考えています。学びたいのは、理系ではなく観光などの分野です。最近、観光業の仕事にも興味があるためです。分かりづらい内容で申し訳ありませんが、少しでもアドバイスをいただけたら幸いです。以下に要点をまとめようと思います。 〇理系の方で、文系就職を考えているもしくは文系就職したという方 〇大学卒業後、実際に海外の大学に留学して就職したという方 〇大学3年次における留学(夏休み及び春休み)について 〇大学卒業後、海外の大学に留学する場合における短大と4年制大学について(どちらを選ぶべきかなど) 〇留学先は、カナダもしくはアメリカを考えています(カナダは、治安がよく英語が比較的聴きやすい、大自然を味わえるからです。アメリカは、多くの大学があっていろいろなことが学べる、単純にアメリカが好きという理由です←映画やスポーツなどを見て) また、どちらも自分の好きなバンドがいるという理由もありますが。。。 大学2年の冬にもなって、方向性が変わってきたというのも遅いという話にもなりますが、真剣に悩んでいるので今回質問させていただきました。何か分からないことがありましたら答えますので回答のほうよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#48577
noname#48577
回答No.2

大学の夏休みを使って…となると2~3ヶ月ですよね。これではとても短いので、「語学を習得する」というより「海外生活を体験する」という意味で十分有意義でしょう。また海外生活を体験することによって、将来のモチベーションUPに役立つこともあると思います。 私の彼は理系ではないですけど、大学の専攻とは違う語学に興味を持ち、結局専攻と違う国際分野に就職を果たしました。 彼の場合、大学を1年休学して海外にワーキングホリデーで1年滞在しました(大学3年が終わった時です)。帰国後4年生に進学し、就職活動がちょっと出遅れたものの、無事に内定が取れて就職しました。 彼は1年間でかなり語学力を身に付けたし、1年間自力で生活して必死に勉強したことが自分の自信と強みになり、就職活動の時にアピールポイントになったようです。 ワーキングホリデーはあくまで休暇なので、それ自体は評価されないと思いますが、彼の場合、しっかり勉強して実際に語学力がUPし、いろいろ経験もしたので、その点が評価されたのではと思います。 ワーホリは少ない資金でできますが、ご両親が資金援助をしてくれるなら、ワーホリより語学留学が良いかと思います。 ちなみに私自身も学生時代は情報処理系の専攻だったのですが、卒業後に就職してから、趣味で始めた英会話にハマりました(もともと映画が好きで海外に憧れがありました)。仕事がキツくて心身共にダウンしてしまったのをきっかけに、会社を辞めて語学留学をしました。帰国後は貿易会社で働いています(あんまり英語使ってないですけど(^_^;)。 私達は二人とも海外の大学には入っていないのでその点についてはアドバイスできないのですが、今勉強していることとはまったく別の分野に進みたいなら、今の大学にこのまま通って卒業する意味があるのかなぁ?と思います。あと2年分の学費がもったいないような…。それを大学留学の資金に充てた方がいいような気もします。 大学留学事情を知らないので、無責任な発言かもしれませんが、許してくださいね(^_^;)。

ilovepunk
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありませんでした。具体的な体験談も書いてくださってありがとうございました。留学は中途半端な覚悟では行っても何の意味もないと思うので、しっかりとした目的を確立していこうと思っています。

その他の回答 (1)

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

費用の面に関して問題が無いという前提なら… 夏休みや春休みを利用した短期留学の目的がわかりませんが、だいたいの人は3ヶ月で耳慣れてきて、半年後以降から自分からもコミュニケーションが取りやすくなると感じるようです。 2ヶ月程度では、文化に慣れ親しむ程度で、ホームシック(食事や番組などが恋しくなるんですよね)にかかる頃に帰国するため、「楽しい!」というイメージしかもてなくなるでしょう。その後長期の留学を予定しているならあまりオススメしません。やはり長期になると辛いことも多くなってくるからです。 また、どんな大学を選ぶかというのは、将来から逆算して選ぶべきです。海外の大学では、日本の大学生とは違って志が高い学生が多く、「留学したいから来ました」ではついていけません。取りたい資格や、なりたい職業、どの国で就職したいかなどよく考えてから逆算して考えるべきです。 高校生が英会話を勉強するために留学するのと、大学へ進学して資格を取るのとでは次元が全く違います。大金をかけるのですから、熟考すべきですよ。

ilovepunk
質問者

お礼

遅くなってしまって申し訳ありませんでした。何のために留学をするのかということがあいまいでした。現在は、短期の留学を考えています。しっかりとした目標を決めてこれからも考えていこうと思います。貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう