• 締切済み

留学したいのですが・・・。

現在編入試験に向けて勉強中の私立理系2年次のものです。編入後留学したいと思っているのですが、受けようと思っている大学が2年次編入のところが多く、1年留学すると普通より2年遅れることになる可能性があります。また自分は、大学院にも進むつもりなのですが、2年遅れると就職の際、不利になったりするのでしょうか?

みんなの回答

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.4

No.2です。お礼で質問を頂きましたので、再度書き込みます。 >一応自分なりに目標を決めて行動するようにしているのですがどうでしょうか? >以前の私は自分の進路について深く考えもせず決めていました。でも、いまの自分はしっかりとした目標を持って行動しているつもりです。 ということでしたら、学部2年で、編入するのは、以前の深く考えていない時の決定が誤りで、今の自分はしっかりと目標を決めて、編入を決めたということですね。その点は理解しました。 しかし、編入後、どうなるかはわかりませんし、そのわからないことの先に留学を希望することについては、現時点で云々するよりも、もし編入されるのでしたら、そこでまず頑張って、その上で考えればよいのでは、と思います。編入後、留学するのであれば、編入した大学での扱いがどうなるのかも疑問です。 そういうわけで、先の回答では、将来、留学する目標があるのであれば、編入を考えずに、直接留学したら、と回答いたしました。しかし、編入の意志が堅いのであれば、まずは、編入先の勉強をしっかりやることをお勧めします。その上で、No.3の回答にもあるように、大学院での正規留学をするのもよいかもしれません。しかし、こちらは、学部の留学よりも、内容的にはかなりハードかと思います(しかし、本来留学とはかなりハードなものをこなさないと意味が無いと思いますので、それもまたよいのではないでしょうか)。

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.3

こんにちは。僕はPh.D.留学後にアメリカの大学で研究員をしています。 まず質問は「2年遅れると就職の際、不利になったりするのでしょうか?」というところですね? 希望職種や性別の違いもあるかもしれませんが、2年遅れが有利になることは無いと思いますが、それほど不利にもならないと思います。 その他の金銭面のデメリットなんかは結構あると思いますが、新卒時の求職に関しては現時点でそれほど気にすることはないのではないでしょうか。 ただynfokuさんの投稿を読んで、わざわざ1年遅らせて編入後留学するのなら、いっそのこと大学院で留学するというのも一つの手です。 留学についてはアメリカの事情しか知りませんが、ynfokuさんのような場合、(もし留学するというのが決まっているのならば)学部での交換留学より院で学位留学するメリットは大きいと思いますよ。 1.ynfokuさんの計画より1年近く早く修士学位が取れる。 2.理系の院留学の場合、リサーチアシスタントなどの職が得やすいため、授業料免除プラス生活費に相当する給料が支給されることが多い(分野にもよるが日本からの理系の院留学生の50%以上はタダで留学していると思う)。 3.国際的に活躍するためにも語学習得のためにも、学部での1年の留学よりも院での2年間の学位留学の方が期間的にも妥当だし、キャリア的にもわかりやすい。 蛇足ですが。ynfokuさんは#2番の方のコメントに「自分なりに目標を決めて行動している」と反論していますし実際そうなんでしょうが、やはり書かれていることからだけで判断すると「地に足が着かずフラフラしているな」という感想を持ってしまいます。 1年余分に大学に行くのと、その分1年早く院を出て給料を貰って働くのとでは年間500万円程度の差にはなるし、早く働き出す方がキャリヤ的にも有利です。だから2年の遅れを伴うynfokuさんの計画は、質問にある新卒時の求職に不利になるかどうかということ以外で不利な面がけっこうあると思います。 また、1年くらいの交換留学の場合、日常生活レベルの英語も使えるようになって海外生活体験もできて、人生的には意味がありますが将来国際的に仕事で活躍するためのきっかけ作りとしては弱すぎると思います。 現在は編入をすでに決めていてそれに向けて行動もしているということなので、一度決めたことはしっかり実行する、ということが大切だと思います。その後の留学などの計画は、もうちょっとゆっくり時間をかけて、「自分のしたいこととできること」、「長期的に見たメリットとデメリット」、というのをじっくり考え直して見たほうがいい気がしますね。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.2

まず、目標は多いようですが、足元を見て行動することをお勧めします。 といきなり申しますのは、私立理系2年次で編入したいということは、すでに考えが変わっているということですのでしっかりと考えた上で行動した方がよいと思ったからです。 また、編入後、留学したいのであれば、なにも編入しなくてもよいのではないですか?いきなり、留学すれば?何のために編入するのか不明です。 いずれにしても、よく考えてから行動することをお勧めします。

ynfoku
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 確かに以前の私は自分の進路について深く考えもせず決めていました。でも、いまの自分はしっかりとした目標を持って行動しているつもりです。 編入は自分の研究したい分野がいまの大学にないからです。留学は就職後国際的に活躍するためにはいまのうちに色々な経験をしたいからです。もちろん語学習得もですが・・・。 一応自分なりに目標を決めて行動するようにしているのですがどうでしょうか?

  • Yepes
  • ベストアンサー率17% (18/104)
回答No.1

編入学、留学、大学院 と3つも大きな目標を持たれていることはうらやましくも思えます。 >2年遅れると就職の際、不利になったりするのでしょうか 確信をもっては言えませんが、大学院に行くとプラス2年で、4年遅れとなります。留学プラス大学院というプランでしたら、 1.就職して通学する 2.専攻分野と関連性の深い領域で生計をたてる  →くるしいかもしれませんが、、。 いずれにせよ、編入学、留学、大学院 高い投資です。 トータルコストを考えてじっくりと計画をたててください。 目標は大きく、計画は小さく(持論。。) 言うまでもないことですが、あまり目標を固定してしまうと、手段と目的が逆転してしまいかねないので、直近の課題(編入学)に専念されることをお勧めします。 その先は、、そのあとで決めてもいいのでは、と思うしだいです。 私も十数年前、学生時代、留学を考えましたが、経済的なものを優先した結果、断念しました。私の場合、全く後悔していませんが、それは考え抜いたあとの決断だったからではないかと思います。

ynfoku
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに色々考えすぎかもしれません。とりあえずは編入試験に合格することを第一目標にがんばりたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 留学するか悩んでいます

    大学1年生です。大学に交換留学の制度があります。大学2年で選抜試験をうけて合格したら大学3年のときに留学するという形になります。挑戦してみたいと思っています。  一方で、1年間の交換留学では英語力はものにならないし、かえって就職に不利になるのではないかと不安です。  できることなら1年間交換留学したあとにアメリカの大学に編入したいです。または社会人になり、しばらく働いて費用を稼いだあと、もう1度留学したいです。  留学と編入では厳しさが違うと思います。今はアメリカの大学に編入したいと思っていても、実際に留学してみると、交換留学で精一杯になって帰国する自分を想像してしまいます。  実際に留学した後に海外の大学に編入した方、留学する前の英語力と留学した後の英語力、編入前の英語力の推移、何年で卒業できたのか、就職での反応、苦労したことなどを教えてください。。  また1年間留学した方も英語がどれくらい向上したのか、就職での反応、苦労したことについて教えてください。お願いします。

  • 大学の3年次編入について

    私は、現在4年制の私立大学で心理学の勉強をしているのですが、できれば国立大学の同じく心理学系統の学部に編入したいと思っています。 ただ心配なのが、3年からはゼミなどで専門的な実験が始まると思うのですが、これらはその大学に1・2年から通っている方々と比べて、不利になったりすることはないのでしょうか? また、就職活動に3年次編入が不利になったりはしないのでしょうか? もし、経験が御有りなら、勉強の仕方も教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 編入留学について。

    現在、カナダに留学中です。 現在通っているカナダの大学は、私が通っている日本の大学と提携しており、 交換留学生として8ヶ月の留学をしています。 この留学生活も残り2ヶ月弱です。 今年の4月末に帰国予定で、帰国したときには既に3年次になっています。 残りの日本での大学生活は1年半ということです。 私はこの短期留学で海外で学ぶことの楽しさを知りました。 そこでなのですが、帰って日本の大学にまた通い始めるよりも、 海外の大学に編入してもっと色々なことを学びたいと思い始めてきました。 行きたい国はオーストラリアです。 カレッジはゆくゆくの就職にはあまり良くないと聞いたので、4年制の大学に編入したいと考えています。 この8ヶ月で身に付いた英語では満足もできないし、日本の大学も元々行きたかった大学でもありません。 そこで思いついたのが編入留学なのですが、 まず、この留学から帰国した時には私は既に3年次になってしまっているし、 そもそも手続きなども帰国してからになるので行動できるのは2ヶ月後です。 この場合の編入留学というのは可能でしょうか? 編入留学をしたことのある方、またはしている方、少しでも関連のある情報をお持ちの方々、 ご返答よろしくお願いします。

  • 編入か留学

    こんにちは 私は現在一浪してからの大学一年生です。受験終わった後は納得の行く結果が出せなくて「絶対編入しよう!」と思っていたのですが、最近は留学をしたいなと考えています。 しかし前思ってた行きたい大学とまた別の大学(日本の)ができ、最近また編入の方に揺らいできました。 前は、3年次編入をし、2年間日本のその大学でみっちり勉強し、大学院1年留学するつもりでいました。しかし考えてみると、1年間って自分にとっては足りないと感じるんじゃないかなと思い、編入をやめて大学へ留学したいなと思いはじめてきました。そしてその矢先、上記で述べたように、別の大学(日本の)に魅力を感じ、気持ちが揺らいでる状況です。父は「編入は賛成」と言ってくれ、留学の方は金銭的にねー・・・と言っていました。 今バイト4つ掛け持ちしてて、もし留学の方を選んだら自分でお金を貯めて何年か後に行きたいと思っています。 しかし編入か留学か、今はまだ悩んでいる段階なので是非第三者の意見が聞きたく、質問しました。アドバイスいただけたら恐縮です。お願いします。 一応大学では経済学を専攻したいと思います。(現在は外国語)

  • 理系の留学

    今、高専(工業高等専門学校)の5年です。専攻は化学工学です。 今夏に学部3年次への編入学試験を控えています。(来年度学部3年に編入) 大学進学後はもちろん大学院にも進みたいと思っています。 また、留学をしたい(協定校への交換留学)のですが、 その場合、留学はいつが良いでしょうか?(学部or院) (出来れば院の前期を卒業して就職したいです) また、協定校が多かったり、助成金の多い大学は何処でしょうか? 近畿圏に住んでいますが大学は関東や東北地方も受けるつもりです。 よろしくお願いします。

  • 大学を卒業するにはどうすれば良いのか

    先日質問させていただいた者です。 前回の内容は下記urlをご参照お願いします。 今在籍している通信制の短大は卒業が見込めるようになりました。 ただ短大卒業後は働きながら大学卒業は見込めない状況です。 私自身の学力もあまりよくなく、働きながら短大の勉強して編入試験の勉強では編入試験に受かりそうにないです。 会社を辞め、短大の勉強しながら編入試験の勉強を…とも考えましたがリスクが大きく、1年の空白期間が出来るので再就職の際不利になると思います。 社会人編入試で…とも考えましたが社会人編入試を行なっている大学はあまり無いようです。 いっそ社会人入試で一年次入学からやり直しも考えています。 ただ、そうすると卒業時の年齢が26になり再就職の際不利になりそうです。 長々書きましたがお聞きしたいのは以下です。 (1)会社を辞めてでも編入試験の勉強をすべきか (2)大卒26歳職歴4年で再就職は可能か (3)編入出来たとして2年で卒業し就職可能か (4)日曜しか休みが無くても卒業出来る大学は無いか (5)通信制の大学を卒業して転職に役立つか (6)回答者様ならどうするか 多くなりましたがご回答お願いします。

  • 留学と今後について

    初めまして。僕は、現在理系(工業系)の大学2年生です。今まで、部活(自分たちでくるまを作って、大会に出て走らせて、くるまの商品性をプレゼンするというもの)をやっていましたが、自分の中での方向性が変わってきたので最近辞めました。僕は、理系の大学ですが数学や物理などが興味がなく、機械とかも学んでいますがはっきり言うと面白みを感じられないでいます。入った理由は、単純にF1などのレースやバイクなどに興味があったからです。逆に、英語や海外へに対する興味がすごいあって、そっちばかり勉強しています。今、考えているのは、来年の夏(大学3年次)に語学留学をすることです。ただ、大学の授業の関係上、夏休みが作れないという心配があります。また、再来年の春休み(大学3年次)を利用しての語学留学も考えています。その頃は就職活動があると思うので、これまた厳しい状況だと思っています。大学を卒業して、その後は海外の大学に留学しようとも考えています。学びたいのは、理系ではなく観光などの分野です。最近、観光業の仕事にも興味があるためです。分かりづらい内容で申し訳ありませんが、少しでもアドバイスをいただけたら幸いです。以下に要点をまとめようと思います。 〇理系の方で、文系就職を考えているもしくは文系就職したという方 〇大学卒業後、実際に海外の大学に留学して就職したという方 〇大学3年次における留学(夏休み及び春休み)について 〇大学卒業後、海外の大学に留学する場合における短大と4年制大学について(どちらを選ぶべきかなど) 〇留学先は、カナダもしくはアメリカを考えています(カナダは、治安がよく英語が比較的聴きやすい、大自然を味わえるからです。アメリカは、多くの大学があっていろいろなことが学べる、単純にアメリカが好きという理由です←映画やスポーツなどを見て) また、どちらも自分の好きなバンドがいるという理由もありますが。。。 大学2年の冬にもなって、方向性が変わってきたというのも遅いという話にもなりますが、真剣に悩んでいるので今回質問させていただきました。何か分からないことがありましたら答えますので回答のほうよろしくお願いします。

  • 大学編入経験者の方に質問です

    2年次編入を考えています。が、編入に関して知識が有りません。 是非教えていただきたいのですが… 法学部、経済学部、社会学部等の編入において 一般に受験に必要な科目は何ですか?? 同じ大学の編入試験を受けることは、やはりマイナスになるのでしょうか?? 私は2年次での編入試験がある大学を、法政大学しか知りません。勉強不足で申し訳ありませんが、私立国立関係なく2年次募集を行っている所があったら教えてください↓ 編入試験の勉強をする際予備校には行きましたか、費用は自分で何とかできるくらいの金額なのでしょうか。 勉強時にやっておいたらよかった事、編入してよかった事悪かった事、就職してどうだったかなど、経験談を聞かせていただけたら幸いです…。 3年次編入された方は、やはり1年長くかかって卒業されたのでしょうか??仮に単位がとれても、就活のために任意で留年する方もいると聞きましたが、その場合一般の評価や、その一年の学費には変化はあるのでしょうか?? 基本的な質問ですいません。量も多いですが、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 留学と公務員

    現在、大学1年生なのですが3年次に韓国留学したいと考えています。これは、交換留学なので4年間で卒業が可能です。 しかし、私は将来公務員にもなりたいので、留学中にも公務員試験の勉強をしようかと考えているのですが、大学在学中に公務員試験に合格するには留学はあきらめたほうがよいでしょうか?ちなみに、地方上級 国家II種を狙っています。

  • 私立大学から国立大学への編入について

    はじめまして。こんにちわ。 私は現在の私立大学に通う1年生です。 ちなみに理系です。 浪人したくなくて今の大学に通うことに決めましたが、現役の時に受けた大学への思い入れが強く、3年次編入をねらっています。 学部学科は変えないつもりです。 もし、私立大学から国立大学への編入をされた方がいらっしゃったら、どのくらいの成績だったかを教えていただけませんか?? ちなみに、私の1年間の成績はA→20個、B→9個、C→2個です。 がんばったつもりなんですけどねぇ・・・。