• ベストアンサー

シンプルプランとフルサポートプランどっちが安い

n1ssyの回答

  • n1ssy
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

ほとんど通話しない。というのであればシンプルが良いと思います! でも、機種代は高いです。 シンプルは基本料金が安い以外はメリットがありませんよ。 それ以外はフルサポートコースがいいと思います。 こっちのがメリットが多いですね。自分ならフルサポートにします。 auにはDoCoMoみたいに料金プランを改訂してほしいですね~。

関連するQ&A

  • 最適プラン教えて下さい!!

    「CDMA1X    コミコミOneライト+学割+家族割+パケット割」  からWINに機種変したいのですが、 (1)シンプルコース シンプルプランS+家族割+ダブル定額ライト (2)フルサポートコース プランSS+家族割+誰でも割+ダブル定額ライト (3) (2)を2年利用してから(1)に乗り換える (4)このまま、年割+家族割そこにダブル定額ライトを追加 これらのうちどれが全体的な料金支払い(機種代も含めて)の点で得になるでしょうか? 私の場合 ・同じ機種を少なくとも4年以上使い続ける ・通話時間は一ヶ月60分未満 というのが先の見通しです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • ダブル定額ライト

    au/HaRu割キャンペーン中で新規契約すると新機種が1円だったので プランss,ダブル定額ライト,家族割,年割で契約しました。 家族もauなので家族同士だと無料のCメールを利用する予定ですし なのでEメールもほとんどしないです。今まで1年ほど携帯持ってなかったぐらいですから・・・。 ホントはダブル定額ライトに加入する予定ではなかったのですが 欲しかった機種がダブル定額ライトに加入しない場合15000円以上するとのことなので加入しました。 携帯は電話,メール,にしか使わないと思います。 その場合はやっぱりダブル定額ライトを外したほうが得でしょうか?

  • 〔au〕CDMAからwinに変えました ダブル定額ライトについて教えてください

    質問させてください。 私は昨日長く使っていたauのCDMAを解約して新規でauのwinを契約してきました。(winの機種に変えたかったので)その契約内容とは、以下のとうりです。 プランss、MY割・家族割、くりこしコース、ダブル定額ライト ここで、携帯のezwebをほとんど使わない私にとって"ダブル定額ライト"は必要でしょうか?(メールはそれなりにします) また、ダブル定額ライトについて教えてください。(カタログを読んでもよく分からないのです) ご回答、お願いします。

  • auの料金について

    僕は今winの機種を使っていてプランssで年割+家族割+ダブル定額ライトです。ぼくは絶対に毎月パケット量は50万パケット以上はいきます。なのでダブル定額ライトに契約をしても意味はなさそうなんですがどうでしょうか?もしかしてこれだけのパケット量を毎月使っているのでダブル定額ライトに入らない方が料金は安くなるのではないでしょうか?僕の場合はダブル定額ライトに契約した方がよいか、普通のダブル定額の方が安いか、値段の計算式まで詳しく教えてください。面倒だとは思いますがぜひお願いします!

  • auのプランについて。

    現在auの携帯を利用して2年2ヶ月ほどたちます。 今回新しく他社の携帯を契約しようと思っています。 しかし家族全員でauを使っていて主にCメールを使っていたため、 他社に移動となるとCメール、家族同士の24時間通話無料が使えなくなってしまします。 ちなみに家族はパケット放題に入っていないためメインはCメールになっています。 そこで最安のプランに変更してボクもCメールと電話のみ使うとした場合、どんなプランが最適でしょうか? ちなみに今はダブル定額、誰でも割、家族割りに加入しており、他社でパケット放題を使うのでダブル定額は解除することにしています。

    • ベストアンサー
    • au
  • au携帯電話料金プランについて教えてください

    高校生の子供の携帯電話(au)のプランの変更を考えていますがよくわからないので教えてください。現在プランss・誰でも割+家族割・ダブル定額ライト・余った通話料は分け合いです。使い方は通話は家族以外ほとんど使いませんが2、3か月に一度友達と長電話して電話代が1万円近くなることがあり指定通話定額を付けました。ダブル定額ライトで毎月3000円位パケット代をオーバーしています。 ◎ダブル定額ライトからダブル定額に替えた方がいいでしょうか? ◎指定通話定額と分け合いを止めて繰越にするとどうなりますか? ◎この使い方でガンガン学割というのはどうでしょうか? ◎他に何かいいプランがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 誰でも割

    とは、基本使用料が半額になるのはわかるんですが、2年契約ごとというのは、2年契約ごとに辞めるか辞めないかを決めないとだめってことなんでしょうか?例えば3年目で誰でも割をやめたいとおもった場合退会料とかどうなるんでしょうか? あと、いま私はダブル定額ライトに入ってるんですがダブル定額とくらべるとどんなに使っても4410円。 それだったらダブル定額のほうがいいんじゃない? と思うんですがどこが違うんでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • 皆さんお勧めの料金プランを教えて下さい。

    こんにちは、はじめまして。 携帯代で悩んでいるものです。 携帯代で親を困らせたくないのですが、いつもいつも一万は越します。 更にマイ割やら誰でも割やら、携帯を使いこなせてない私にとっては何が何やら・・・ 誠に自分勝手ながら、下記に私の料金プラン(?)を掲載いたしますので、どなたか宜しければ「ここをこうすると更に安くなるよ!」などおっしゃっていただければ幸いです。 ●料金プラン  プランS ●料金割引サービス  誰でも割  家族割/法人割  「くりこし」コース  ダブル定額ライト ●オプションサービス  EZ安心アクセスサービス  EZWIN ●年割り・誰でも割・ガク割・スマイルハート割引加入月数  5ヶ月 ●その他  情報料(まとめてau支払い・税込) ●備考  ○無料通話料金は大体超えないようにしています。 大体の金額は以下の通りです。 ●基本料金  ¥8600 ●年割+家族割  -¥1800 ●MY割+家族割  -¥2350 ●EZmulti&高速パケット料金  ¥300 ●EZ WIN  ¥300 ●パケット割定額料  ¥1000 ●ダブル定額ライト 定額料  ¥4200 ●ご利用通話料  ¥990 ●Cメール送信料  ¥234 ●ご利用通話料  ¥2192 ●Cメール送信料  ¥117 ●ご利用パケット通信料  ¥1081 ●ご利用パケット通信料(WIN)  ¥50635 あとはユニバーサルサービス料など皆さんと一緒かと思います。 割引に関しては省略させていただきました。 先程もう少し詳細を書くべきと助言を頂きましたので掲載させていただきました。 無知な私に、どなたか助言を宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • お得な料金プランは?

    現在auの携帯を使っています。 そろそろ機種変更しようと思っていますが 最近の料金プランは分かりにくくて どうしたら良いのか分かりません。 現在の電話機は26ヶ月目になります。 winで家族割、誰でも割に入って15ヶ月目です。 使い方としては通話は月に10分も使いません。 ただし、家族分け合いでワイドサポートに入っている両親と娘の分に分けています。 ダブル定額ライトに入っていますが上限までは行った事はありません。 次回機種変更したら2年は取り替えないと思います。 こんな条件で一番お得な料金コースといえば どんな感じになるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auのダブル定額について

    僕はwinの携帯をつかってて、プランssでダブル定額ライトを契約しています。あと家族割と年割にも契約してます。聞きたいことは、Hello Messengerとezナビウォークとpcサイトビューアーはそれぞれの通信料は定額の中に入るのですか?それからezナビウォークは使ったことがないんですが、登録とか難しかったりしますか?また情報料とか通信料とかどのくらいかかるんですか?いざというときのために教えてください!よろしくお願いします。