• ベストアンサー

携帯電話HPについて

よく携帯電話専用のサイトがありますが、それをどうにかしてパソコンで見ることはできないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2

通常のブラウザーツールは使っているツールが何かを相手に(相手サイトに)伝える為にヘッダーと呼ばれる部分にツール名を書き込んでいます。 サイトによってはそのヘッダーに書かれた内容により携帯電話からのアクセスでないと判断して「このサイトは携帯電話から接続して下さい」とかと言ったメッセージを返し表示されない様にしている所があります。 専門的になりますので詳しい事は省略しますが、docomo/N504i とか、docomo/P503i と言った機種名を送っています。それによりNEC製しか受け付けなかったり、iアプリ対応品しか受け付けなかったりと言うコントロールも可能です。 ご質問のパソコンでこれらのサイトを見る方法ですが、例えばIE・・・と書かれているヘッダーの部分を何らかの方法でdocomo/・・・と書き換えてやればOKです。 一例ですが、Proxomitronと言うツールを使えばその変換が可能です。フリーソフトです。 使用方法等は全て英語で書かれておりますが、ヘッダーの部分の知識があれば変更可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#3361
noname#3361
回答No.1

携帯電話専用でも大抵は見えるはずですが。 該当のURLを出してみてください。

youhey02
質問者

補足

http://pocky.jp/です。すみません。応募したいのですがやはりこれは携帯電話を通さないと無理なんじゃないでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話情報??

    パソコンで携帯用のアプリや着メロを探していろんなホームページに行きダウンロードしようとすると、ここから先は携帯電話でお入りくださいやら出て、最終的に携帯専用のページになってることが多いのですが、パソコンで携帯用のページを見れるソフトを使用して入ってみても携帯でしか見れませんと出てダウンロードできないようになっているのですが、携帯電話のなんらかの情報を読み取ってサイト側が判断してるのでしょうか?その際こちらの情報はどのくらい相手先にわかってしまうのでしょうか?サイトを覗くだけ、またはサイトから何かをダウンロードすると、機種名とかの他に、メールアドレス、電話番号、名前、住所なども相手に送信されてしまうのでしょうか? パソコンで落とす場合はプロバイダー経由なので著名性高いと思いますが、電話の場合は電話本体の個人情報もれやすいのでしょうか?

  • 携帯電話専用サイトをパソコンで閲覧できる方法?

    最近は、携帯電話専用のWEBサイトが、たくさんありますが、携帯電話では、 若干見にくいのでパソコンで見たいのですが、ほぼ見れないので、 パソコンで見れる方法がありましたら教えてください。

  • 携帯電話の絵文字をブラウザで見るために

    パケット代節約のために携帯電話専用サイトをブラウザで見たいんです 自分のサイトの確認をするためにも 携帯電話には会社別に専用の絵文字が有るじゃないですか あれをブラウザで閲覧したときにも表示できるようにしたいんです そうするにはどのようなことをすればいいのでしょうか コンポーネントブラウザの様な物がでているでしょうか? もし何も無いというのなら自分でなんとかしてみようかと想います それにはどんな方法を使えばいいのでしょうか コンポーネントブラウザを作るんでしょうか それともエンコードで選択するような言語みたいなのを作ればいいのでしょうか 元ファイルをCGI等を通して変換すればいいんでしょうか パソコンで携帯電話専用のサイトを見るための方法 何かありましたら教えてください

  • 欧米の携帯電話事情

    アメリカやヨーロッパには 日本のような「携帯電話専用サイト」は存在するんでしょうか? 又、日本の用に 「携帯電話専用サイト」を個人で運営していたりするんでしょうか? よろしくお願いします(>人<)

  • 携帯HP

    ソフトバンク 812SHを使っています。 インターネット使い放題にしたのですが、携帯専用HP?しか見れない見たいです。パソコン専用とどう違うのでしょうか? また、携帯専用HPの見分け方とかあれば教えて下さい。お勧めHPあれば助かります。

  • USBで携帯電話とパソコンを繋ぎ、データ転送などをしたいです

    USBで携帯電話とパソコンを繋ぎ、データ転送などをしたいです どうすればよいでしょうか? 携帯電話を買ったときにUSBケーブルははいってませんでした… 携帯電話専用サイトなどで入手した画像等をパソコンでみたいです 自分が使っている携帯電話はauの『T003』です パソコンはwindows XPです

  • 携帯電話からのHPアクセスについて

    私は業務上のホームページである情報を提供しています。携帯サイトもつくりました。 ところが、アクセス解析から判明したのは、DOCOMOやauなどの携帯からのアクセスの中に、パソコン用のサイトへのアクセスがあることが判明しました。 私の通常のサイトはバイト数が大きく携帯でアクセスするとパケットが大きくなり、多額の電話料を請求されることになります。 これは訪問者に不利益を蒙らせてしまうので、私の最も恐れていた事態です。出来るだけ、携帯から通常サイトにリンクしないように工夫したつもりです。 当初、私自身も携帯からアクセスを試みたところ多額の携帯電話量を請求されびっくりしたことがあります。 DOCOMOやauなどの携帯電話のユーザーはどういった環境で通常のサイトにアクセスするのでしょうか。 1.単なる間違いによるアクセスで、後日それなりのパケットにとる電話量を支払っている。 2.パケットの使い放題の条件による契約があり、その場合どんなアクセスも問題にならない。 3.携帯の側に、サイトアクセスに関して制限を課すことが出来、アクセスしても一定量のパケットを超えるとそれ以上は表示されないので、パケットの過剰な消費は抑制される、 4.その他の条件で問題をクリアしている。 これが、私なりの知識で考えたケースです。詳しい方がいらしたら教えて頂けませんでしょうか。

  • 携帯電話で・・・

    携帯電話で、パソコンのサイトは見られるんでしょうか?

  • 携帯の電話帳

    携帯の機種を変えました。 電話帳を入れ替えるのは,大変ですよね。 パソコンには,データを入れてあるのです。パソコンから,携帯にデータを写すサイトがあるって聞いたんですけど,どなたか知っている方いませんか? 教えてください! いっぱいあって、入れる暇がなくって 困っています。 お願いします。

  • 携帯サイトをPCで見る・・・

     携帯用のホームページをパソコンで見たいのですが、そのようなフリーソフト、または方法はないでしょうか?  パソコンで「このサイトは携帯専用ですので携帯電話からアクセスして下さい」というエラーが出る携帯専用サイトは、絶対にパソコンからは見ることは出来ないのでしょうか?  ご存じの方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。