• 締切済み

ストラーダ 手動での漢字入力

XB9Rの回答

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

ストラーダでは無いのですが、はじめ さい で出ると思います

singomama
質問者

お礼

ありがとうございました。 しかし、残念ながら出ませんでした・・

関連するQ&A

  • Panasonic ストラーダ mp3データ取込について。

    Panasonic ストラーダ CN-HDS900Dを使用しています。 音楽データをPC(Windows XP)でmp3に変換したものをSDカードから取り込む際、フォルダ名をアルバムタイトルにしています。 取込後ストラーダ側で見るとアーティスト名が「NO ARTIST」と表示されてしまい、個別の曲名表示の際のアーティスト名も同様です。 引渡し前のPCデータ上では個別曲にはアーティスト名等は入っているようなのですが…。 SDカードから取り込む際にアルバムタイトル、曲名、アーティスト名それぞれ一発で引き渡せる方法はないのでしょうか。 PCでのデータ作成時点に問題があるのかなという気がするのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • Windows Media Player を使ってCDを焼く

    Windows Media Playerを使ってCDをダビングしていますが、 あるアルバムは アルバム名も 曲名もでるのに、 あるアルバムは、 アルバム不明、 曲に名も トラック1  等と表示されます。新旧に関係ないようです。 曲はダビングできます。 アルバムの曲名がでるには、どのような設定をすればよいのでしょうか 友人にプレゼントするのに、トラック1~ですと、わからないでしょうから。いちいち入力する方法は知っています。 どうして、アルバムで差が出るのかが、知りたいのです。

  • B's Recorderで曲名などは手動?

    B's RecorderでCD焼くことができたんですが、曲名など手動で入れなくちゃいけないんですか?? アルバムをCD-Rに焼いたんですが・・・。 自動に曲名など入れることってできないんですかね~?? 手動で全部入れなくちゃいけないんでしょうか? あと普通のCDプレーヤーで再生した場合、曲名などどうなってしまうんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Macmini(intel) Leopardです.文字入力が出来ません.

    お尋ねばかりで申し訳ありません.ワープロなど通常データの文字入力は可能ですが,例えば,ピクセラの「PIXE VRF BROWSER EX」でエレメンタリー(でも,別のプログラム・・・)に変換する際に、手動でファイル名を入れようとしますが,ひらがなローマ字ともに文字入力が出来ないのです.どのようにすれば良いでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 難しくて読めない漢字を入力したい

    第二水準漢字にもないような難しくて読めない漢字を入力したい場合には どのようにすればいいのでしょうか? 例えば、知人にくさかんむりの下に暇という字から 日を取った漢字を含む名前の人がいるのですが、 これをパソコンで入力したいんです。 ワープロでなら「くさかんむり」・または「12」と入力して漢字変換を押すと、 やがて多くの漢字の最後の方で出て来るんですが…。 パソコンでのやり方が判りません。お教えください。 「ワード教室へ行きなさい」は無しということで…

  • iTunes の変換文字で困っています。

    iTunes6 を使用しています。 アーティスト名・アルバム名を手動で入力する際に予測変換がでてきてとても役立つのですが、最近少し困っています。。。 例:MINMI と英字半角大文字だけで入力したいのに、MiNmiといった感じに変換されてしまうのです(泣) このアルバムはCDからインポートしたものなので、最初からプロパティーされていたから変更できないとかでしょうか?? 予測変換は便利なのですが、打ちたい文字や書き直しまで邪魔をされているので、設定か何かでどうにかならないでしょうか??

  • itunesでの入力ミス後の変更ができません

    itunesでの入力ミス後の変更ができません itunesに曲をCDで取り込み、プロパティでアルバム名やアーティスト名を編集して入力していましたが、間違って入力してしまいました。 間違いを変更しようと入力しても全く反映されません。 その後、その曲を削除して、再度CDをパソコンに入れ直しても、ituneが立ち上がって、前の間違って入力した内容がでてきます。 再度プロパティで消して、入力し直しても変更されません。 全くわからず困っております。 おわかりになられる方、ぜひよろしくお願いします。

  • 筆王2004にない人名漢字を入力したい。

    宛名入力する際に筆王の人名漢字にないので、 IMEパッドの外字エディタで作成しました。 ハガキ表面で字は出てくるのですが、 字の変換が出来ません。 パソコン購入時にパッケージで入っていた 筆王なのですが・・・。 教えてください。

  • オリジナルCD(WAV形式)へのID TAGの入力方法

     パナソニック製のHDDナビ(型式:CN-HDS930MD)を持っているのですが、通常のアルバムCDを再生した場合は、その曲がHDに入り曲名/アーティスト名が表示されます。しかし、パソコンで作成したオリジナルCD(WAV形式)では曲名/アーティスト名が表示されないため、カーナビに手動で入力しています。  パソコン作成したオリジナルCD(WAV形式)にID TAGを入力する方法を教えてください。ちなみに、MP3に変換した音楽CDでは、IDタグを入力できるため、曲名/アーティスト名は表示されましたが、HDには取り込まれませんでした。

  • 辞書に無い漢字を入力する方法を教えてください

    「吉」の字の上の横棒が下より短い字と「片」の二段目の横棒が右に突き出ている字を入力したいのですが方法がわかりません。お解りの方が見えましたら教えていただけないでしょうか?