• 締切済み

市県民税って払わなくてもいいんですか?

私は働いていて年収250万です 毎年、源泉徴収票を持って役所で確定申告をし 後にくる、市県民税支払用紙で支払いをしています。 今日同僚に「確定申告なんてするから市県民税を払わないといけなくなるんだよ!しなけりゃいいのに!俺したことないよ!」と言われました。 ですので「しないと、して下さいって用紙が届くよ?」と言うと「そんなの無視無視!」と言います。 そしてその同僚は今まで一度も払ったことがないそうです。 私は前の会社の同僚に「確定申告しないとその年の自分と同じ年齢の平均年収の市県民税の請求が来るからしないと多額の請求がくるよ!」と言われたので社会人になって10数年経ちますがずっとしてきました。 一度忙しくて忘れた年があり、その年は役所から「確定申告がされていません、して下さい」と確定申告の用紙が届いたので「あっ!忘れてた!」と焦ってその用紙を提出しました。 確定申告の用紙が来るということは所得があるということを役所がわかっているからですよね? どうして同僚は支払わなくてもいいのでしょう? 確定申告しなくてもいいのですか? 市県民税は支払わなくても問題ないのですか?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.8

補足願います。 >私は働いていて年収250万です あなたは給与所得者です。 >毎年、源泉徴収票を持って役所で確定申告をし、後にくる、市県民税支払用紙で支払いをしています。 確定申告をする法的義務がないのに、なぜ確定申告するんですか。それと、あなたは給与所得者なのに、特別徴収でなく普通徴収で市県民税を払っているのですか。変ですね。 >今日同僚に「確定申告なんてするから市県民税を払わないといけなくなるんだよ!しなけりゃいいのに!俺したことないよ!」と言われました。ですので「しないと、して下さいって用紙が届くよ?」と言うと「そんなの無視無視!」と言います。 一度、市県民税を払った人は、会社から給与支払報告書の提出がなく、しかも確定申告もない場合は、市県民税の用紙が来て「市民税に関する申告をして下さい」と言って来ます。また税務署も同じです。一度、確定申告すると、翌年から自動的に用紙を送って来ます。用紙が来ても、申告する法的義務がない時は申告しなくても良いのです。無視して良いのです。 >私は前の会社の同僚に「確定申告しないとその年の自分と同じ年齢の平均年収の市県民税の請求が来るからしないと多額の請求がくるよ!」と言われた・・ 無責任な『大ウソ』です。 >どうして同僚は支払わなくてもいいのでしょう?確定申告しなくてもいいのですか? 同僚の所得内容が分からないので答えられません。 >市県民税は支払わなくても問題ないのですか? 市県民税を支払う法的義務がある時に支払わないのは問題です。

sacra11
質問者

お礼

>確定申告をする法的義務がないのに、なぜ確定申告するんですか。 私には確定申告をする法的義務はないのですか? 私はしなければいけないことと友人や親に教わり確定申告してきました。 >それと、あなたは給与所得者なのに、特別徴収でなく普通徴収で市県民税を払っているのですか。変ですね。 特別徴収と普通徴収の違いがわかりません。 教えてくださいませんでしょうか? >同僚の所得内容が分からないので答えられません。 年収は私の倍で厚生年金、社会保険に加入、結婚はしておらず扶養家族無しです。 ご回答ありがとうございました。

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.7

差し押さえの通告書がいずれ届きます。知人が長期旅行の際、 アパートの留守番役をしていたら届いてびっくりしました。 かなり以前のものでも追っかけてきます。 札幌市なんて単身赴任で一時的に在住した未納者から取り立てる ため、東京に駐在員置いて回収しているそうです。

sacra11
質問者

お礼

私の友達も給料差し押さえまで大事になったのです。 しかも岡山から大阪に仕事に出てきていて、住民票も移してないのにばれたと嘆いていました。 どうしてばれる人とばれない人がいるのかがすごく不思議です。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

あなた自身や同僚の方を個別に考える以前に、会社は年末調整後、給与支払報告書を各市町村へ提出していないのですか? まずその点をはっきりさせないと。 もし提出していないとしたら義務違反というか会社側の怠慢です。 それから「確定申告しないとその年の自分と同じ年齢の平均年収の市県民税の請求が来るからしないと多額の請求がくるよ!」なんてことは絶対にありませんよ。あくまで住民税は各自の前年の所得額に応じてですから。 同僚の方は支払ったことがないと仰っているそうですが、給与が課税標準未満とか給与から天引きされているのに気づかないということはないのですか。 最近はどの市町村も財政難で、不払いが判明したら必ず取りに来ますよ。

sacra11
質問者

お礼

>会社は年末調整後、給与支払報告書を各市町村へ提出していないのですか? 「会社がしていないから市県民税の支払い用紙がこないんだよ、確定申告に行かなきゃだめだよ。」と友達に言われ、私は行きました。 >給与が課税標準未満とか給与から天引きされているのに気づかないということはないのですか。 課税標準未満ということはあり得ません。私の倍給料があります。 給与から天引きされていることはありません。 私が天引きされてないので同じ会社でも人によって違うのかなと思い本人に確認しましたが天引きされてないということです。 ご回答ありがとうございました。

  • chbiyan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

>「確定申告なんてするから市県民税を払わないといけなくなるんだよ!しなけりゃいいのに!俺したことないよ!」 脱税です。

sacra11
質問者

お礼

やはりそうですよね。ご回答ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

>どうして同僚は支払わなくてもいいのでしょう? 確定申告しなくてもいいのですか? 市県民税は支払わなくても問題ないのですか? 税金逃れは悪質な行為です。 支払わなくて良い訳がありません。 所得があれば確定申告し税金を払うのは国民の義務です。 それを怠ってはいけません。 なぜ、友人が逃れられているのか理解できませんが、 いずれ県の税務係りの追及があります。

sacra11
質問者

お礼

先のご回答にもお返事させてもらったのですが8年もの間県からの追求が来ないなんてあり得ますか?本当に謎です。ご回答ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.3

問題ないわけがありません。 確定申告しなくていいのではなく、やるべきことをやらずに脱税しているだけです。 脱税していることがバレれば本来払うべき税金に重加算税をプラスして請求されます。 それでも無視していれば強制執行してでも取り立てられますし、悪質だと認められれば刑事罰もあります。

sacra11
質問者

お礼

一生ばれないってことも考えられますか?他の会社に勤める友人は50万もの督促状が来て放置していたら給料差し押さえられたと言っていました。会社によって何かが違うのでしょうか?ご回答ありがとうございました。

  • natural_p
  • ベストアンサー率30% (48/156)
回答No.2

何年かのうちに給与や財産の差し押さえを食らうと思われます。

sacra11
質問者

お礼

役所はわかっているのでしょうか?もう一緒に働いて8年ぐらいになりますが給与や財産の差し押さえはきていないようです。ご回答ありがとうございました。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

同僚さんは脱税をしているようですね、犯罪者ですから教えてあげて下さい。

sacra11
質問者

お礼

やっぱりそうですよね、でもどうして脱税ができるのかが知りたいんです。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市県民税について

    30代後半にして税金のことがまったくわからずにお恥ずかしいのですが、市県民税について教えてください。 20年前くらいに2年ほど正社員で働いていましたが、それ以降はアルバイトで不安定な収入で生活してきました。 所得税は給与から引かれていましたが、市県民税は一度も引かれていないと思います。 役所や保険事務所などからの請求も一度もありません。 確定申告はよくわからないのでしたことがないです。 国民保険は集金の際に収入の申告をして保険料が決まっていました。 数ヶ月前よりアルバイトではありますが安定収入の仕事に就き、今月分から社会保険に加入になると会社から聞きました。 年金や保険代も給与引きになるそうです。 給与の明細書に市県民税の欄もあったのですが、今後給与から市県民税が引かれるのでしょうか? 自分なりに調べると市県民税は前年度の収入によるとありました。 また、未収入の人でも均等割りで市県民税を払うことになっていると書いてありました。 私は今まで1度も払っていないと思うのですがそのような場合、今までの分が一気に給与から差し引かれるのでしょうか? もし過去20年分が未払いということであれば給与全部でも足りないと思うのですが・・・・ 軽度ですが、学習能力の障害があり難しいことがわからないので、どなたかわかりやすく説明をお願いします。 また精神的な病気を何度も再発しており、収入が不安定で借金も抱えているのでいきなりの請求には対応できないと思うのですが、そのような場合は市県民税の支払いの相談はどこかでできるのでしょうか?

  • 市県民税のことで

    一昨年、アルバイトとして長年勤めていた会社を辞めました。 それにより市県民税の支払方法が、特別徴収から普通徴収に 切り替わりました。切り替え後に支払った市県民税は確定 申告する必要はあるのでしょうか?また、市県民税は税金控除 の対象になるのでしょうか。税金のことはまったく分からない のでよろしくお願いします。

  • 確定申告と市県民税の申請

    お世話になります。 昨年1年間働き収入が170万程度ありました。 いろいろ控除を差し引くと、源泉は0円となります。 息子が保育園に通っており源泉徴収票の提出を求められました。 しかし、市役所を通じて園の園長に金額的にビミョウだから確定申告してくれと言うのです。 税理士さんには所得税はかからないから確定申告しても意味がない。 市県民税の申告だけ市役所に行ってすれば良いと言われましたが、園長(市役所)の要請なら税務署に行かなければなりません。 (まぁ、所得税がかからないのは目に見えてわかっているのですが念のためみたいなカンジでしょう) てっきり確定申告はしないつもりだったので市県民税の申告の書類だけ書いて提出しようと思っていましたが確定申告をするなら市県民税の申告はいらないですよね? 税務署で確定申告すればそのまま自動的に市役所の方に市県民税の申告がされると聞いたのですがイマイチ自信がなく質問させていただきました。 ズバリ確定申告するなら市役所への市県民税の申告は私個人的に必要ないですか?(確定申告を受けた税務署が勝手に市役所に申請してくれますか?)

  • 確定申告と市県民税

    今月確定申告したら、自動的に市県民税も計算されて請求が来ますか? それとも、所得税と市県民税、それぞれ申告は別なんでしょうか。 あと、私は旦那の扶養で無収入なので確定申告はしなくていいと思うのですが、市県民税の方も何もしないでいいのでしょうか。

  • 所得が20万以下なのですが、市県民税は・・・

    ちょっと複雑な話になりますので、時系列をわかりやすくお話します。そのため、ちょっとした矛盾が生じますが、質問の趣旨に関係しないのでそれに触れず回答願います。 事業を立ち上げたばかりだったので、一昨年の所得が 経費ー収入ー控除(基礎控除+保険料控除)=\44000なのですが、市県民税はかかるものなのでしょうか? 一昨年は確定申告をしませんでした。そのため私あてに市役所から送られてきた所得を記入する用紙に間違って所得を控除せずに記入したため、市民税の通知(\10000)が来てしまいました。これからおととしの確定申告をし直すことで市民税課と話しはついております。確定申告後、払った市民税は返金されるとのことです。 本題ですが、\44000の所得では市県民税が発生するか教えてください。よろしくお願いします。

  • 市民税・県民税申告書

    とっても簡単?な質問なのですが… 市民税・県民税申告書とは、確定申告の事でいいんでしょうか? というのも、確定申告が済んでいるのですが、市役所から市民税、県民税申告書が届いたので… 宜しくお願い致します。

  • 市・県民税の免除??

    市・県民税の免除というものについて質問があります。 前の職場で働いていた同僚の方から聞いたのですが、 「1年を通して就業していなく、かつ年収が200万を超えない場合、来年度の市・県民税は免除される」という決まりは本当にあるのでしょうか? その元同僚の方は、そう通知が来たそうです。 私も全く上記の条件に当てはまるので市役所に問い合わせてみたところ、「そんな決まりは聞いたことがない」と言われてしまいました。 元同僚の方は住んでいる市が違うので、そのことも確認しましたが、「どこの市でも同じですよ」とのことです。 気になるのでこちらで質問させていただきました。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 払いすぎていた市県民税の還付

    今年の3月に確定申告をした際、その前の年の確定申告で所得税を納めすぎていたことに気づきました。 初めての確定申告(それまでは副収入がありませんでした)でよくわからず、社会保険などの控除をしないまま提出してしまったのです。 修正申告の結果、払いすぎていた分が30万ほど戻ってきました。 払いすぎた市県民税は区役所?から振り込まれるとのことでしたが、心配になって区役所に問い合わせをしてみました。 区役所の方は、「H18年の確定申告には確かに社会保険の控除はなかったが、こちらのほうで控除分を差し引いて市県民税を計算したので間違いはない、還付はない」と言います。 確定申告には記載がないのに、区役所が勝手に控除の分を計算するなんて、ありえるでしょうか? 控除の欄が空欄になっていたのに気づいたなら、連絡をくれればいいのに、と腹立たしいですし、勝手に所得金額を変えてしまって、税務署と区役所とで、同じ人物の所得額が矛盾するのは問題にならないんでしょうか… 応対してくれた区役所の職員の説明が、「還付されません」「やっぱり還付されます」と二転三転したのも不安です。

  • 所得が僅かなのに市県民税通知書が届きました。

    先日、市県民税の納税通知書が届きました。金額は1.000円ですが、何故通知書が来たのか、役所に問い合わせてもよく判りませんでしたのでお教え下さい。 会社員ですので通常、給与から差し引かれています。ここ数年株取引をしており、その分は確定申告をして所得税と市県民税を別途払いしていました。 今年の3月の確定申告では初めて損失が出たので、損失分を確定申告しました。その時、配当金も申告し、配当金に対する1.500円の返金を受けました。 株損失に対して配当金は僅かしかなく、差し引きすると全く利益はないのに、何故給与差引以外に市県民税を支払わなければいけないのかお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 市県民税の滞納って?(長文です)

    知人の代理質問です。知人は40代独身で親と同居。20で一度正社員で勤務したものの、2年で退職し、退職後一度だけ市県民税納付書が来て8万程支払いしたそうです。以降、40代の今迄フリーター(昨年11月で退職)で、在職中は月に平均20万程収入有り、源泉徴収も会社から貰っていたに関わらず、確定定申告もした事は無く、市県民税を払った事は無いそうで。親に聞いても知人宛名の市県民税納付書は来てないとの事です。 と、いう事は役所は確定申告又は会社からの天引きでないと無職とみなし、市県民税納付書は送って来ないという事なのでしょうか?市県民税を支払う意思は有るが長期間に渡る為、今さら役所に行くのが怖いそうでう。分かりづらい文章でごめんなさい。知人も私も 無知なもので・・・。

専門家に質問してみよう