• ベストアンサー

生活保護受けている人に子供を見てもらうことは?

私の両親ですが今度生活保護の申請をする予定でいます。 私たちが同居して面倒を見てあげられれば問題はないのですが経済的に同居となると厳しい状態になります。 夫婦で共働きをしているのですが今は保育園に行っていて遅くまで見てもらえていますが来年小学校に入学したら帰りが早くなるみたいです。 なので両親に自宅に来てもらい私が帰るまで見ててもらおうと思っているのですが、生活保護者のひとに自宅に来て孫の面倒を見ててもらっても大丈夫なんでしょうか? 先日、役所に行って相談をした時に行き来をするのは全然かまいませんよ。生計を一緒にしなければずっとでなければ泊まりに行ったり来たりは大丈夫ですと言われましたが仕事は毎日なので毎日自宅にきて見ててもらうと言うのは大丈夫なものかと思い質問させていただきました。 役所に行って聞いてくればよいのでしょうが仕事をしている身なのでそんなに休んで行ってもいられません。 知っている方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106007
noname#106007
回答No.5

かなり大変なご様子が伺えました。 生活保護の担当となるケースワーカー(役所の職員)に、孫との交流が自立のための効果があると納得させる必要がありそうですね(心身の健康のためなど)。 就労はかなり厳しい様子ですので、おそらく生活保護の開始後(開始前はできないことになっていますので、診断書などを要求するのは法的根拠が無く、違法な取扱い)、医師の所見を仰ぐことになるかと思われます。保護開始後は原則として一切の医療費自己負担はありません。役所が要求する証明においても、自己負担はありません。 生活保護世帯はどうしても孤立しがちなので、親族との日常的な交流がもたれることは、危険な状況に陥りがちなことを考えられる世帯において、役所としても歓迎する部分はあるかと思います。ケースワーカーや民生委員は、いつも訪問して安否確認をすると言う訳にもいきませんので。 援助に関してですが、質問者様の生計を破綻させるような援助までは要求されませんので、その点は安心してください。 ただ、説明はお受けになってるご様子ですが、月に数千円でも援助が可能であれば、援助をされたほうがよろしいかと思います。

puamana
質問者

お礼

有難うございます。 現在、ためしに両親と籍はそのままで私の家に同居をして生活してみています。まだ半月弱くらいですが食費、医療費その他もろもろの支払いを考えるとやっぱり厳しい状況です。 来年早々にでも両親を連れて私の住んでいる市役所に相談に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#46921
noname#46921
回答No.4

大丈夫と言えば大丈夫ですが近所から苦情がきて調査が入ることが考えられます。 よく母子家庭の援助が出ているのに男がきている、妊娠した 生活保護でパチンコへいっているなどの場合全く他人からの密告で調査をするわけです。(市民の通告なので調査はします) おまけに生活保護はご近所なら皆さんの知られるとこになります。 民生委員が来ますし、あまり派手にお預けにならないほうがいいでしょう。 高齢で働けないなどのもあるでしょうから、預けているなら働けとは一概にないですけど市民感情を敵にまわさないことです。 毎日来てもらうよりも学童にいれたほうがいいと思います。 学童はある程度まで(うちの地域は小学校4年まで)しかありません。それ以降になったらお子さんが祖父母の家に遊びにいく、祖父母がいくなどの方法で試してみればどうでしょうか? あくまでもご両親のまわりに煩い人がいると厄介だと思います。

puamana
質問者

お礼

近所の人に生活保護を受けているのがわかってしまうのですか、それはちょっと嫌ですね。 両親も11月までは自営の仕事をしていたのですが身体的に限界が来ていたのでしかたが無く辞めました。元気ならまだ仕事をしていたいとは言っていますが腰が両親とも悪く仕事上たち仕事なのでちょっと無理があります。自宅で子供を見てもらうくらいならまだ出来るので私が働いて少しなり援助をして保護を受けられたら受けようと思った次第です。 学童も考えたのですが我家には三人子供がいます、今は保育園で三人目は保育料が無料になります。学童に入れると料金が発生しますなので出来れば両親に見ててもらえればと思ったのです。 今、両親が住んでいる市町村の役所にも相談に行った時は生計を共にしなければ行ったり来たりは大いに結構ですと言われました。ですがやっぱり毎日は厳しそうですね。 もう一度時間をつくって私が住む市町村役所に行って聞いて見ます。 まだ両親は近くに引っ越して来ていないのでこちらの役所に申請できません取り合えず住む所を先に見つけなくてはなのです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106007
noname#106007
回答No.3

生活保護受給者です。 基本的にはNo2のizanai様と同様の考えです。生活保護制度は、収入の最低基準を下回る人に対して、不足分を補う制度です。 生活保護を受ける経緯は分かりませんが、就労可能であれば、就労指導をされます。まずは受給世帯の自立が最優先されるということです。 あと、気になったのですが、izanai様の回答に >かといって、生活保護を受ける以上は、あなたが御両親に援助してはいけないのですから… 援助をしてはいけないということはまったくありません。逆に質問者様の立場であれば扶養義務者として援助を要請されます。 援助した金品は、仕送りとしてその分が支給される生活保護費から減額されるということです。不足分を一部補われたので、この様な取扱いとなります。

puamana
質問者

お礼

11月いっぱいまでは自営で仕事をしていましたが母も腰が悪く歩くのがやっとの状態で、父も母同様腰が悪く母ほどではないですが仕事するにはちょっと無理があります。年金も両親とも年数が足りなくもらえません。貯金もほとんどありません。 役所の人にもいくらかは援助してほしいといわれています。 まだ近くには引っ越してきてはいなく今は申請する地域に住んでいないため席をその市町村においてから申請してくださいと言われているのでとりあえず住むところを探してからになるのですが、いくらかの援助なら出来ますが生活全部となるとちょっと我家も厳しい次第なんです。なので少しでも援助が出来るよう私は仕事をして、家にいて子供を見ているくらいなら出来るので夕飯とか作ってもらったり病気の時とか見ててもらえないかと思ったんです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.2

疑問に思ってしまうのは、 近所にお住まいだとは思いますが、「毎日自宅にきて見ててもらう…」程度にお元気な御両親であるなら、お金にならない孫の世話よりも、少しでも働いて収入を得る方を選択しないのか… ということです。 あなたが頑張って働くことで、あなたのご家庭の生活は潤いますが、あなたのご両親は収入につながりませんよね。 かといって、生活保護を受ける以上は、あなたが御両親に援助してはいけないのですから… この点に疑問を感じる方は多いと思います。

puamana
質問者

お礼

まだ私のうちの近所には引っ越して来てはいません。 11月いっぱいまでは自営で仕事をしていましたが母も腰が悪く歩くのがやっとの状態で、父も母同様腰が悪く母ほどではないですが仕事するにはちょっと無理があります。年金も両親とも年数が足りなくもらえません。 役所の人には生活保護を受けるにしてもいくらかなり援助をしてほしいと言われています。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

生計をともにしなければ毎日でもOKです。「生計を共にする」とは、経済的に一体となった生活を営んでいることを意味し、何がしかの経済的な相互依存関係(ガス・電気等の有効利用、手伝い、物品の貸借や交換)がある等家計の単位が同じということです。家族の中に収入源が複数あっても、経済的につながりがあれば生計は同一です。

puamana
質問者

お礼

難しいですね、遅くなったから一緒に食事としてはいけないとか家で料理を作って自宅に持ち帰ったりお風呂とか入ったりしてはいけないと言うことなんでしょうか? まだ申請はしていないのでもう一度役所の人に相談してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給資格

    私は、現在持病の躁鬱病で仕事もまったくできず、実家で親に面倒をみてもらっています。 家は持ち家(父親名義)両親は共働きで、食費等でとても迷惑をかけています。 ので生活保護を受けていくらかでもお金がはいれば助かると思っているのですが、 実家暮らし&両親のある程度の収入がある場合は申請は不可でしょうか? できれば、がんばって働きたいのですが薬で毎日朦朧としていてまともな仕事ができない状態です。 生活保護をうける、よい方法があれば、アドバイスお願いします。 補足ですが、数ヶ月前、役所に行ったら門前払いをうけました。 親と生活をしているから無理だと。 どうかよろしくお願いします。

  • 生活保護者の介護

    もし自分が結婚したら、両親は生活保護者になります。年金は月10万しかありませんので。 そんな両親が要介護状態になったらどうすればいいですか? 同居は出来ません。二人で暮らすのが精一杯です。 しかも家は遠く、共働きで毎日通うには厳しいです。 介護になったら離婚すべきですか?

  • 生活保護に詳しい方いらっしゃいますか?

    両親と同居してて 両親が病気で働けなくなったとき 私の収入 でやってけなく貯蓄もない場合 は生活保護になると思うのですが 、そうなると私の収入に 不足分で ギリギリの生活になると思います。 その場合、世帯分離して 生活保護を両親が申請することは 可能ですか? 世帯分離するにも 私が新しく住むところがないと 無理ですよね? それを含めて区役所に相談することはできますか? それとも区役所の人には 生活がギリギリになるのが 困るので世帯分離したいなんて 言うのはダメなのでしょうか?

  • 生活保護について

    過去にここで相談した事がありますが、修正訂正箇所あるので 再びご指導お願いします。 私は59歳の独身男性(長男)ですが父親名義の自宅から 作業所(借地借家)まで車で通勤して自営業をやっています。 自宅では高齢の両親の面倒をみていて二人とも年金受給者です。 母82歳は身体1級障害者&要介護3級です。 父90歳は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金(月に18万円)だけではとても生活できませんし電気や水道なども支払いが 遅れて時々止められますし、作業所の家賃代も両親の年金で賄っています。 次の仕事を見付け生活安定して、尚且つ作業所の撤退費用が溜まるまで 生活保護をしていいだけませんかと役所に相談したら、自宅にそのまま住んで車は処分して、 親子3人で保護費は月に現金支給183000円になるけど、年金を引くと 現金支給はほぼゼロ。 しかし医療や介護が保護の対象になると言れました・・・・ でも 必要のない作業所の不動産を処分してからの話であるので申請を お受け出来ませんと断られました。 生活に直接必要ない土地建物は国の法律で保有が認められていないと 役所はバッサリと言った。 納得できません。作業所の不動産は大家さんの土地建物だから処分できる はずがないのです。 そこで、次の仕事を見付けるのを取り下げて、引き続き自営を営み仕事が増え業績が回復する時までならば、生活に必要な土地建物には該当しませんか? よろしくご教示下さいませ。

  • 自己破産後の生活保護について

    両親の事で相談です。 父は現在自己破産に向けて弁護士と話を進めています。 自己破産後は自宅兼店舗も失うことになります。自営業だった為、自宅を失うことは収入を得る術を無くす事になります。 両親共に68歳と高齢なため、これから新たな仕事に就くのは難しいでしょうし、仕事に就けたとしても夫婦2人で生活していくのに十分な収入は得られないのではないかと思います。 子供である私と兄はそれぞれ結婚しており共に夫婦共働きですが、多少の支援は出来ても両親を養っていくだけの経済力はありません。 そこで生活保護の申請を考えています。 しかし生活保護とは本来自立に向けての支援を目的とするものだという認識があるのですが、両親のようなケースでも保護は受けられるのでしょうか。 この先両親が経済的に自立していく事は年齢的に見ても無理なんじゃないかと思います。 言い方は悪いですが、死ぬまで自立は無理だと分かっている人に生活保護を受けさせてくれるものなのでしょうか。 父には生活保護についても弁護士に相談するよう言ってありますが、今後の両親の生活を考えるとどうしても不安になってしまうので相談しました。 よろしくお願いします。

  • 生活保護

    生活保護の保険加入について 私の息子は病弱のため、一人の息子を抱え(中学生)生活保護を受けています。 生活保護を受けているのですから、医療費のことは心配ないと思いつつも、もし息子や孫が入院でもしたら、少しでも何か助けてあげることができればと思い、息子の親である私が保険に入れてやりたいと思うのですが、いいのでしょうか?何か役所から言われるでしょうか? そもそも生活保護を受けている本人たちは、自分自身で保険に加入できるものなのでしょうか? ぜひ詳しく教えていただきたいのですが。

  • 生活保護について。

    数ヶ月前に、生活保護を受けて生活している友人に泣きつかれ、15万円ほどを貸しました。 その後、返済が一切ないまま連絡が途絶え、自宅まで行ったところ、生活はしているようなのですが、合う事は出来ませんでした。 生活保護を受けていれば、区役所には一ヶ月に一回など必ず行かなくては行けないものなのでしょうか? そして日にちは決まっているのでしょうか? 決まっているのであれば、区役所で待ち伏せしようかと考えています。

  • 生活保護について

    今、高校3年生です。 たしか、来月3月末で私は生活保護を抜けなければいけなかったと思います。 それで、どうしても気になることがあります。生活保護として受けられる生活費は3月までで4月からは急に自分一人で生計を立てなければいけなくなりました。 だから、焦ってバイトを探したのですがいくら働いても、役所の方で減らされて手元に残るのほんのわずかだけです。 4月から働いても、お給料が貰えるのは5月まで待たなければいけません。 それで、3月に働いたお給料は4月からの生活費として手元に置いておけないんですか? 誰か、教えてください。 本当に困っています。もし、置いておけなかったとしても、なにか事例があるかたどうか教えて下さい。

  • 生活保護について

    生活保護について、分らないことだらけなので、ご存知の部分だけでもいいので教えてください ・病気について 持病(精神疾患ではありません)があり、毎日働けない上医療費がかさむことを、担当医さんなどに書いてもらうのでしょうか?それはなんという書類でしょうか?忙しいのに、お医者さんに面倒がられそうなのですが、どう申し出れば、書いてもらいやすいでしょうか?生活保護を許可する担当とかの人に認めて貰えるのはどんな疾患でしょうか? ・打ち切りにについて 生活保護者のズル(親名義の車を乗り回していたり、生活費は国からもらって借金作って蒸発したはずの元夫と高い食事や旅行や遊びまくっている、単に怠慢で働きたくないので自己申告で精神疾患のふりをして国に食べさせてもらっている、わざと落とされるような態度で仕事の面接にいって落ちてくる)がとても目立ちますが、担当者にこういう人とひとくくりにされないためには、どんなことを気をつければいいでしょうか? 例えば、市営住宅で真面目な受給者と前述のようなズルお受給者がごちゃまぜで暮らしていて、そんななか北九州市のように住んでいる市町村の財政が苦しくなり生活保護受給者を減らすようお役所の人に圧力がかかっていて、前述のようなズルい人達は何においても卑怯なので自分らが切られないように、他の真面目な受給者の不正をでっちあげ、誰か切らなくちゃいけなくて困っていたそのお役人は渡りに船とそのガセネタを信じ、そうやって真面目な受給者が餓死・自殺しなくてはいけなくなったりはしないでしょうか? ・市町村について 自殺者の出た北九州市は炭鉱の町で、石炭から石油の時代になって生活保護受給者が多すぎて切りたかったと聞きました 経済とか難しいことはわかりませんが、自分のいる名古屋市は、トヨタのおひざもとなのですが、金融危機とか何かで、アメリカに購買能力がなくなって製造業は未来がないと聞きます。そうするともし病気が一生続いて、一生生活保護を受けないといけないかもしれないので、法人税?とかの税収が減って、失業者が増えそうな、製造業中心のこの地域からは、抜け出したほうがいいのでしょうか? ・資産について 親兄弟は家族の確執で散り散りになっており何か資産があるかもしれませんが私の面倒を見てくれることはありえません。それをお役所の人にわかってもらうためにはどうすればいいでしょうか?親兄弟が面倒をみたくありませんと言ったり書いたりしてくれればまだいいのですが、うちの場合、ものすごく恨みあっているので、面倒を見ると言って保護が受けられないようにしておきながら面倒をみず経済的精神的に苦しめられることが十分ありえます ・職業収入について 生活保護は、仕事の収入が生活費に満たない場合はその差額を面倒みてもらえると聞きました。自分で仕事を始めることに憧れがあるのですが、例えば、HP作成とか便利やなどを個人ではじめて、当然一日がんばってもお勤めに出るより収入は少ないと思うのですが、その場合、稼ぎが悪いからその仕事は打ち切ってお勤めに出ろと言われてしまうのでしょうか? 長文読んでくださってありがとうございます 何か知ってらっしゃることがあれば教えてください

  • 生活保護について

    50歳代の独身男性(長男)ですが自営をしながら 80歳代の両親の面倒をみていて二人とも国民年金受給者です。 母は身体1級障害者&要介護3級です。 父は身体4級です。 私の自営の仕事が次第になくなり、収入も途絶えました。 両親の年金だけではとても生活できませんし、貯金もすべて使い果たしました。 自宅は父親名義です。車は父親名義で両親の病院通いに私が 運転しています。 そこで私が生活保護を申請して認められるでしょうか? 次男はすでに病死しています。 よろしくご指導下さいませ。