• ベストアンサー

ネットスケープとIEの互換性

わかる人がいたら教えてほしいのですが ネスケ4.x~6.xとIE4.x~6.xのデザインの 崩れを回避する方法とINPUTタグの入力不可 の互換性を保つ方法がありましたら、教えてください。

  • HTML
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • so_blue
  • ベストアンサー率48% (50/104)
回答No.2

こんにちは。 どの辺りのデザインの崩れを回避したいのかは分かりませんが、 ある程度のものはCSSで回避できると思います。 (#1さんとは逆ですが) 自分のサイトではブラウザ判別して、それぞれに見合ったCSSを読ませています。 NE4.7には、オブジェクトが入りそうな所のclassにはline-heightを入れない...とか。 しかしモニタ解像度などにも依存してくる問題なので、 総ての環境で完璧に同じにするのは無理だと思います。 > INPUTタグの入力不可 ちょっと詳しくないので何とも...ですが、 確かNE4.7で機能しないのですよね? それならレイヤーに乗せて、ブラウザ別に INPUT/IMG などの表示にしてみてはどうでしょう? もしくは透明レイヤーを乗せてクリックできないようにする、という方法も聞いた事があります。

その他の回答 (3)

  • hidesira
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.4

この問題は難しいです。 IE専用、NN専用を目指して作るのが一番簡単です。 なぜなら、それぞれ独自拡張タグを持ち、 スタイルシートも表示が微妙に異なったり イメージどおりに機能してくれないこともあります。 どうしても両方というのなら シンプルに記述できるテキストエディタ等での直接タグ入力を お勧めします。 私より前に回答している人が言うように ホームページ作成ソフトでは不要なタグが たくさんつきます。 私も今持つホームページをNNとIEそしてOperaの三つのブラウザで 互換性を持つような方法でやっているものもありますが、 多少デザインが異なったりする面もあり 思うように行かないのが現状です。 また、シェアの問題もあります。 現在90%以上の人がIEを使用しています。 そのためIE向けに作られたホームページがほとんどです。 逆にNN向けに作られたものはごくわずかだといえます。 また、実際に私があるコミュニケーションサイトでアンケートを 行った結果ですが、ほとんどの人がIEを使用してました。 私の場合三つのブラウザを使って表示テストを行っています。 でも互換性を保つのは厳しいものがあります。 よって、どのブラウザをメインに考えて作るかを 決めるほうがよいと思います。 長くなってすみません。参考にしてもらえるとありがたいです。

noname#236902
noname#236902
回答No.3

なるべく不要なタグをなくすことでしょう。 スタイルシートは、書き方によってNN(またはIEでも)で効かない場合もあるので何とも言えません。 私は手で直接、テキストエディタにタグを打っているので、作りながら両方で確認しながら微調整をします。殆どは大丈夫ですが。 ソフトを使って作る場合、不要なタグがガンガン入って来るので、NNでは多くずれ…となる場合が多いです。JavaScriptも効かない場合が多いし…。 いろんなサイトを見てると、NNでは崩れて全然見れないものが最近多いです。ブラウザとしてのシェアが全体の3%だとか。私はMacのNNなので、ホントに全体から見たら1%に入るのか…と思ってしまいます。 思いきって切ってしまうというのも手ではあるでしょうが…。

noname#4852
noname#4852
回答No.1

>ネスケ4.x~6.xとIE4.x~6.xのデザインの >崩れを回避する方法 こんなの簡単ですよ。 スタイルシートを使わないことです。

関連するQ&A

  • ネットスケープで「(1)、(2)、(3)・・・」を表示するには?

    HTMLで、Shift_JISを指定しています。 IEでは、「(1)、(2)、(3)・・・」が表示されるのですが、 ネスケで表示確認を行うと「?」と表示され認識されません。 ネスケでも、ちゃんと表示されるように、対策を取りたいのですが どのようにタグを、書き込めばいいのかわかりません。 どなたかご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ネットスケープ4.7の利用者。

    掲示板を探していて、はっきり言っていらついて きました。 ネットスケープ4.7できちんと見られるもの、、、 で、かわいいのがないのです!! ネットスケープも7.xになり、win2000で使用すると レジストリの警告が出るのですが、やはり、最低限 IE、ネスケ4.7、7.1は抑えておきたいのですが、 ネスケ4.7ユーザーってどれくらいいますか?

  • IEの互換表示モードについて

    タイトルの件質問させてください。 当方IEの互換表示に対する知識がない状態です。 http://support.microsoft.com/kb/2618122/ja 上記リンクから察するにIEの互換表示モードというのは、 HTMLタグや、CSSの見た目のみ旧バージョンのIEに対応するという感じでしょうか? たとえば、IE11を使っていてIE7向けのタグやCSSを表示させたい場合に使うのですか? IE11を使用していてIE7のブラウザを使用している場合を例として JavaScriptの表示にまったく関係のないものはIE11のオブジェクトが使われたりするのでしょうか? それとも、互換表示モードで動作しているIE7のJavaScriptオブジェクトが使われるのでしょうか? 一例としてXMLHttpRequestはIE10に対応という情報を見ても互換表示モードではどちらを見ればいいのかわからず、困っています。。。

  • inputタグのfileで参照ボタンのみ可にする方法

    HTML作っていて、下の問題で行き詰まってしまいました。 <input type="file">のタグで、 ファイル名入力不可にして、参照ボタンだけ押下可に したいと思っています。 タグにreadonlyを加えると、Windows2000のIEでは うまくいくのですが、WindowsXPのIEでは ファイル名だけでなく、参照ボタンまで入力不可になってしまいます。 良い方法ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ネットスケープでギリシャ文字の1・2・3を表示するには?

    HTMLで、Shift_JISを指定しています。 IEでは、「ギリシャ文字の1・2・3」が表示されるのですが、 ネスケで表示確認を行うと「?」と表示され認識されません。 ネスケでも、ちゃんと表示されるように、対策を取りたいのですが どのようにタグを、書き込めばいいのかわかりません。 どなたかご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IE& 互換モード

     IE6の互換モードの解除方法を教えてください。

  • ネットスケープ6PR版について

    ある雑誌の付録CDのネットスケープ6をインストールしました IE5とネスケ6を共用をしたいのですが、ネスケ6が調子が良くありません OSはWIN98SEです (IE5は正常に起動してます) ネスケの先進的なデザイン等 気に入っています、なんとか使えるようにしたい のです。 ネスケに詳しい方、どうぞ分かり易いアドバイスをして下さい 症状は次のとうりです  一番、最初に ダイアルアップの接続がでてキャンセルにします その後  それっきり、どこをクリックしてもダイアルアップの接続が出てきません  エラー表示がで ~comは見つけられませんでした 名前を確認してやりな  おしてください となります。一度オフラインにすると二度と出てこなく  接続できません。 また、ネスケ6の特徴・長所・使い勝手 等を教えていただければ幸いです。 

  • IE6.0

    ブラウザをIE5.5から6.0にバージョンアップしようしているのですが、未対応のタグ等不具合はあるのでしょうか? ネスケを4.7から6.0にバージョンアップすると不具合が見られました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ネットスケープにインポート

    IEからお気に入りをエクスポートして、ネスケにインポートしたのですが、一部のフォルダが移動されてませんでした。 どうにか移動する良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 Netscape 7.1 IE 6 windows XP

  • topmarginをネスケで

    こんにちは。よろしければお力を貸してください。 自サイトは、topmargin="0"で、サイトのデザインの重要な部分を表示しています。 IEとネスケ7ではしっかりと表示されていたのですが、ネスケ4で確認したところ、0にしたはずなのにマージンがあいてしまっていました。調べたところ、ネスケではtopmarginタグは使えないと書いてありました。しかし、とあるサイトをネスケ3で見たところ、topmargin="0"が書き込んであり、しっかりと表示されていました。これはどういうことなのか、どなたかおわかりになりますでしょうか? また、このような方法でなくても余白0にする方法がありますでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう