• ベストアンサー

朝、急にネクタイが結べなくなった。

redowlの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.4

ネクタイ以外に,思い出そうと思ってもそこで停止してしまう。 それに、苛ついて周りに当たり散らすという事が見られたり・・・ 普段の生活の変化で、何か以前と違う・・・と感じたなら 検査を受けた方がいいです。 家庭で出来る方法としては, 下記を拝借____早期発見のテスト *ttp://kittajp.exblog.jp/6247153/ 心配が解消されればいいのですが。

ora-sige
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 朝バタバタしている時なので、何でネクタイを結べなくなったかと考えるよりも、早く結ばなければと焦っている様子です。(少しイライラしているかもしれません) 教えて頂いたサイトを参考に、主人が帰ってきたら早期発見テストをさっそくやりたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネクタイ、どこで買えば?

    来年春に恋人が就職します。 もうすぐ付き合って2年になるのでプレゼントを、と思い、折角なので職場で役に立つ物にしようと、とりあえず"ネクタイ"までは絞ったのですが、どんなお店で買えば良いか分かりません…。 スーツなどの量販店で買うのも、人にあげるものなのでちょっと…という気はするし、かといってあまり高いブランド物でも、自分が飼えなくなってしまうし… 予算を決めようにも、相場がわからないので決め様がなく、八方塞がり、という感じです; お仕事にネクタイを締めて行かれる男性の方、「こんなお店の物をプレゼントした事あるよ!」という女性の方、よろしければアドバイスを下さい! 「っていうか、そもそもプレゼントにネクタイって…こういう物の方がいいよ」などのご意見も、あれば是非お聞かせ下さい(><) よろしくお願いします!

  • 特に朝,もどしそうで苦しくなるんです。

    最近特に,朝会社に行くと,また通勤途中,吐き気がし,咳き込み,もどしたり,たえたりしています。少し時間がたって落ち着くとおさまってきますが,最近はひどい状況です。内科に行けば,ストレスで胃がやられているのかなーと薬は処方してもらっていますが,よくなる感じがしなく。これはなんなのでしょうか。大きな病気??精神的病なのでしょうか??不安なのがかなり苦しいです。

  • 急に何か

    皆さん  こういう事ありませんか? 私は夜、会社で仕事してると 急に ベビースターが食べたくなり 近所のコンビニでベビースター(50円の)買ってきて おやつ休みしますね このように 日常で急に何かをやりたくなる やってしまう そういうのを教えてくれませんか? 皆さんにとって 急には何ですか?

  • 急な退職については

    私は一身上の都合により、先月に会社へ退職を申請し、今週の金曜日が最終出勤日になるよう調整してもらいました。 退職に関する手続きも終了しています。 ところが、今日になって急にどうしても家庭の事情で今日中に辞めなければならなくなり、今朝会社に行って事情を説明して帰りましたが、直接の上司にどうしても連絡が着かず、後に連絡が着いて今日退職してもいいと言われました。 明日また会社に行き改めて最後の挨拶をする予定です。 金曜日の三日前に急に辞めてしまったので、職場の社員さん達にも挨拶回りに行く予定です。 ただ急に辞める説明が不十分だったので、職場の社員さん達に対してどうしても罪悪感があります… 社会人として情けない限りです。迷惑を掛けてしまったのは自覚していますが、ただただ申し訳なくて明日会社に行くのが少し辛いのです… こんな私をどう思われるか、皆様のご意見をぜひお聞かせください。

  • 言うことが急にコロコロ変わる人について

    言うことが直前でコロコロ変わって人を振り回しているのにも関わらず人のせいにする人は病気なのでしょうか?私の父親がまさにそうで、金銭的な事や予定の確認して決めていたとしても数日経ったり、機嫌を損ねると急にやっぱりやめた!やそんなこと言ってねぇよなど言い出してかなり困りストレスが溜まることが多くありました…離れるしかないなどの意見はいりません。性格的なものなのか病気なのか知りたいので質問させていただきました。

  • 精神的にネクタイを締めることに抵抗があります。

    悩みの相談です。 私は今年から社会人です。 社会人の服装と言えばスーツにネクタイですが、自分はネクタイを締めたり、第一ボタンを閉めたりする事が精神的につらいのです。別に息苦しいとか窮屈だと言うわけではなくとにかく抵抗があるのです。しかしそうとは言ってもネクタイをはずしたりボタンを開けたりなんて出来ませんよね。本当につらいのです。なぜ首を絞めるということに抵抗があるのかというとはっきりとはわかりませんが子供の頃自分の近しい人に首を絞められた経験があります。一緒に死のうと思ったのですね。幸い未遂に終わり今の自分がいますが、そのときから首を絞めるということに強い抵抗があります。中学、高校の制服は着崩していたので問題なかったですが寒い日にマフラーはしませんでした。就職活動も一日中でないので我慢できました。しかしいまは毎日、一日中です。精神的にまいります。 なにか良い対処法はないものか、と思います。 ネクタイを締めない会社に行けばよいという問題ではないと思うので 皆様の意見を聞きたいと思います。

  • 身につけているネクタイ

    27歳男性会社員です。 みなさんに質問があります。 同僚の女性社員(自分より9歳年上です)の自分への接し方について、お聞きしたいと思ってます。 内容は、いつも顔をあわせる度(不快のない程度)にちょっかいを掛けられたり、たわいもない話をしてきます。 とても尊敬している先輩です。 (職場で仕事ができる人として評判です) 不意にこの事を友人に話たら、先輩社員は自分に対して、先輩社員はモーションをかけているよ、と言われました。 ちょっかいを出さすことは、普通のことと思っていますが、世間一般の考え方としてはどうでしょうか。 今日は、自分の身につけているネクタイが欲しいと言われました。よく自分のネクタイの話題にもなります。 先輩社員は既婚者で、友人が考えているようには、全く見えません。 質問が長くなってしまいすみません。 是非、女性の方にお伺いしたいと思ってます。 また男性の方は、周りにそのような方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 急な退職について

    私は、今年に入り、うつ病にかかり通院治療を受けています。 薬を飲んで何とか業務をこなしていました。 迷った末、2週間程前に所属長に病気を打ち明けました。 ところが、一昨日、急に部長に呼び出され、 異動先も決まっていない中での臨時異動の話をされました。 更に事実無根の事を並べ立てて私を責め立てました。 私は何が何だか分からない状態でした。 戻って所属長に報告し、部長との話し合いの結果、 私は、ここにはいられないと思うので今月末で退職すると言うと、 「ああそう。」とだけ言われました。 今までフレンドリーな関係だったのに態度が急変しました。 今日、心療内科で通院している証明の診断書をもらいました。 病気を理由に、今月末で急な退職を願い出ようと思っています。 このような事は可能でしょうか? 皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 朝が来るのが怖いです。

    仕事柄、週に1度10~20名の前で発表があります。もう4年以上は、やってるのですが、毎回始まる前にえずいてしまいます。何とかこなせていたんですが、先日は酷いえずきで、今日は無理かもしれない、その場を他の職員に交換しなければ…と思うほどパニックになってしまいました。でも何とかこなせました。 また次の発表の事を考えると、前日から強い吐き気で嘔吐し、当日朝も吐き気と恐怖心で会社にいくのがやっとでした。 その日は何とか別の職員にお願い出来たのですが、とても辛くなり心療内科に行きました。 症状は今の所、この発表だけの時だけ辛く、後はそれほど日常生活に支障は出てないということで心身症と言われ、漢方の薬を処方して頂いたのですが、その後職場のみんなに、発表は出来ません。と伝えました。しかし、やっぱり納得いかない人もいて、社会人としてありえない。ただの甘えだと言われてしまい、それからはマイナス思考なことばかりを考えてしまい、今では毎朝、起き上がろうとすると強い吐き気、身体が動けない、頭が回らない等、他の症状も出てきてしまいました。 休職も考えましたが、逃げてる気がして。。現に辞めたら逃げじゃない?と言われました。また、金銭面でも子供もいますし、辞めれません。 でも仕事の事を考えるととても苦しいです。 この症状も心身症なのですか? それともまた他の病気を併発してますか? 今、私はどうしたらいいのかわかりません。。

  • メニエール病について

    父のメニエール病が悪化しています。 20年ほど前に発病し、入院しましたが治らず、最近になって、職場の ストレスから悪化したようで、病院にも行って飲み薬を もらって飲んでいるのですが、効き目がないようです。 父は職場のストレスとメニエール病の悪化で自暴自棄になり、あと数ヶ月後には定年退職なののに、それまで耐えられず退職を願いでました。 定年を全うできない事は切ないですが、退職してストレスから解放されて病気が治るのならそれで良いのですが…。 ストレスや過労が原因でなる病気らしいですが、ストレスから解放されてメニエールの症状が、軽くなる事はありますか? 詳しい方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。