• ベストアンサー

オウムが人間のことばを真似できる能力は何のためにあるのですか?

na--tsuの回答

  • na--tsu
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

インコもできますよ。

noname#108709
質問者

お礼

大辞林で調べたら、オウムとインコに明確な区別はない、とありました。

関連するQ&A

  • 鳥類の中で、人間の言葉を真似できる種は?

    オウムや九官鳥、インコなどが人間の言葉を真似ることはよく知られていますが、カラスはどうでしょうか?他にも人間の言葉を真似できる鳥類の種があるのでしょうか?

  • 「オウム病」について教えてください

    オウム病の鳥を飼っている場合、 (1)オウム病に人間がかかっている可能性が有れば、何科へ受診すれば検査して貰えますか? (2)オウム病の鳥は完治しないのですか?どれ位検査、治療すれば、治癒と安心できますか? (3)オウム病の鳥は、陰転して何十年も経過して老いても、感染力は衰えないのですか? (関係ないのですが、梅毒を持っている老人から、梅毒を感染する可能性は先ず無いのと同様に考えて良いですか?) (4)オウム病は人間、特に老人、子どもに感染しやすいのですか? それは、子どもだと何歳以下の子の鳥への接触を注意すれば良いですか? (5)鳥へ、人へのそれぞれの、良い治療法を教えて下さい。

  • 九官鳥と鸚鵡はどうして人間の言葉を真似られるのか?

    ずっと前から思っていたんですが、どうして九官鳥や鸚鵡は人間の言葉を真似られるのでしょうか。むしろ、動物学的には人間に近く 知能が高いチンパンジーでさえ、「キー」とか「ヒー」としか叫ぶことができません。九官鳥と鸚鵡も 自分の身を守るために 自分の天敵の さらに天敵の声を真似ることで 天敵を追い払うために発声器官が発達したのだとは思いますが、 人間の言葉を真似るということは 鳥類の中では知能も高いと思うんですが、、、。どなたか、詳しい方 回答お願いします。

  • オウムはどうして長寿なのですか?

    オウム、とくに大型のものは長寿で100歳を越えるものもいるそうです。 (チャーチル首相の飼っていたオウムがまだ生きているというニュースもありました) どうしてオウムは寿命が長いのでしょうか? 他の鳥にくらべてどこがどのように違うのでしょうか。 鯨、像、亀などは心拍数が小さいといわれていますが。 また鳥でオウムより長寿なものはいますか。 よろしくお願いします。

  • オウムの言語習得(教えて下さい)

    お願いします。オウムの言語習得能力についてです。 なぜオウムだけが言語を真似できるのでしょうか。 訓練方法は反復練習だけでしょうか。 一羽のオウムで習得できるセンテンスは、どの程度が上限でしょうか。 どうぞよろしく教えて下さい。

  • オウム真理教の「オウム」は

    鳥のオウムから来てるのですか?

  • 3歳児のオウム返しについて

    3才の男の子の母です。 息子が「オウム返しが多い」と、子どもを時々預けている方から指摘を受けました。 3才にもなると言葉が話せるようになり、大人の言っている意味もわかってくるので、面白がって親やお友達、お友達のママの言葉を真似してオウム返しをすることが確かにあります。 私も時々「やめなさい!」と叱ったりすることもあります。 ですが、親としては、3歳児くらいならば、成長の過程としてこの程度のオウム返しがあっても問題はないのではないか?と思っていました。 オウム返しは成長過程によくある症状ではないのでしょうか? 親の接し方が原因でオウム返しが増えることがありますか?

  • オウムの死因について

    飼っていたオウムが立て続けに3羽死んでしまいました。死因は肺の中にカビの様なものが発生したからだと言われましたが、これは住宅の中の湿度の問題なのでしょうか?だとすると、人間は大丈夫で鳥だけ影響があるのが不思議です。 それともこれは家の湿度に関係なく、オウム独特の病気なのでしょうか?

  • オウム病の鳥との付き合い方を教えて下さい

    先日、飼い鳥が、オウム病と診断されました。 オウム病の鳥と、仲良く過ごしていきたく思っています。 経験者の方、そういう鳥の飼い主さんを知っている方、 鳥の運動のさせ方、ふれあいのしかた、などいろいろ、 アドバイス、宜しくお願いします。

  • オウム病に感染したら、HIV(エイズ)にもかかりやすいですか?

    オウム病の鳥を飼っています。 オウム病は、クラミジア陽性ですから、 もしかしたら、鳥から私がオウム病に感染した場合、質問タイトルに書いたような可能性もあるのかな、と不安になりました。 宜しくお願いします。