• ベストアンサー

慶長遣欧使節の船名について

伊達政宗が支倉常長ら遣欧使節団のために建造した船は 日本の船なのにどうして「サン・ファン・バウティスタ」と外国 の名前がついているのでしょうか? もともと「伊達丸」という名前だったそうですが、「洋風名」 になった、いきさつについてお解かりの方お願いします

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.isn.ne.jp/~ym/miyagi/tunenaga.html#santjuanbauthist 上記サイトには下記の内容が含まれています。 これがいきさつと思います。 ・ソテロが命名した「洗礼」という意味のサン・ファン・バウティスタ号が一般的に。 ・国交のない国へ入国するためにはあちらの船の呼び名を必要とした

cobamax
質問者

お礼

ありがとうございました、

その他の回答 (2)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

慶長遣欧使節についての日本側の資料はごく少量しか残っていません。キリスト教が完全に禁止され、使節の目的が達成されないと確定した段階で「証拠隠滅」が図られたためと言われます。現在知られているこの使節についての情報は、多くが欧州やメキシコに残る記録を基にしたものです。 ご質問ですが、「サン・ファン・バウティスタ号の日本名は不明」というのが正しいようです。 ウィキペディアにはご指摘のような「もともと『伊達丸』という名前だった」ということが書いてありますが、出典は不明です。一方、手元にある慶長遣欧使節についての専門家の著書 「支倉六右衛門と西欧使節」 丸善ライブラリー 110 田中英道/著 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=18943111 には「伊達丸」などという船名は登場しません。 また、宮城県慶長使節船ミュージアムの公式サイト上の「船名の由来」にも、「伊達丸」などという船名は登場しません。 http://www.santjuan.or.jp/bautista/origin.html 「サン・ファン・バウティスタ号」の由来については、 「1617年3月13日付けメキシコ発新イスパニア総督よりイスパニア国王への書簡の中に登場するこの船名」 と説明されています。

cobamax
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.1

そもそもその船名がわかるのは1617年3月13日付けメキシコ発新イスパニア総督よりイスパニア国王への書簡にそう書いてあるからだそうです。「伊達丸」という日本名ではヨーロッパの人になかなか覚えてもらえないので、建造に立ち会ったビスカイノがスペイン語名をつけておいたのでしょう。 http://www.santjuan.or.jp/bautista/origin.html

cobamax
質問者

お礼

ありがとうございました、

関連するQ&A

  • 慶長遣欧使節がローマに行った理由

    伊達政宗が派遣した慶長遣欧使節はスペイン領メキシコとの通商開拓のために、まずメキシコの国王と会いますよね。その後、なぜ(1)ローマ教皇に会いに欧州までいくのですか?(2)スペイン国王には会わなかったのですか?メキシコとの通商開拓が目的なら、欧州までいく理由がないと思い、(1)(2)の質問です。教えてください。

  • 江戸時代の渡航

    ニュースで幕末に文久遣欧使節がオランダで撮影したといわれる写真が見つかったとありました。 この頃は海外へ渡航する武士も多かったようですが、今ならあらかじめ電話等で連絡をしてかた行けますが、当時はそういうものもなかったので、いきなり船で海外へ行き、交渉してたのでしょうか? おそらく和装で海外に行ったらかなり目立つと思うのですが、最初は海外の要人たちもびっくりしたのではないでしょうか? 日本というよくわからない国から来た人たちを簡単に入国させてくれたのはなぜでしょうか?

  • 歴史上の人物で発掘された人物教えて

    日本人で歴史上有名な方で発掘された方がおられましたら教えてください。伊達政宗は30年ほど前発掘されたそうですね。

  • 子供の名前を付ける時に、史実上の人物名にしても大丈夫ですか?

    子供の名前を付ける時に、史実上の人物名にしても大丈夫ですか? 以前、史実上の有名人と同名には出来ないとと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? たとえば、苗字が「伊達」だと子供に「政宗」とつけるのは駄目だとか。 戸籍法を調べたのですが、よくわかりませんでした。 もし本当に駄目なら、どこまでが大丈夫でどこからが駄目なのか教えて下さい。

  • 国際結婚での名字について

    去年外国人と結婚し、もうすぐで半年経つので名字を変更するかどうか悩んでいます... 例えば、テニスの伊達公子さんみたいに クルム伊達公子 という風に日本名を残したまま相手の名前を加える事は出来るんでしょうか? 自分で調べた限りではどちらかの名前を取る事しか出来ないようだったので、上記の方法をご存知の方は是非教えていただきたいです!

  • 1年位前の所ジョージさん司会の番組で・・・

    所ジョージさんが司会進行を務めた謎めいた史実に基づく内容の単発番組で、昔に外国で建造された大型船で退役後に解体した時にその船の建造に就いてた少年の遺体が出てきた、といった内容のが放送されましたが覚えている方いらっしゃいますか? 番組名または、その船の船名等の情報を知っている方は御一報ください。 よろしくお願いします。

  • 老臣四輩議曰以政宗之弟正道為嗣然則解舊怨令請和睦

    伊達政宗の弟伊達小次郎 幼名:竺丸 別名:政道/正道 について質問します。 明和二年(一七六五)に建立された金上盛備墓の碑文に 老臣四輩議曰以政宗之弟正道為嗣然則解舊怨令請和睦 と書かれていますが、これは明治時代調査の物であり仮名であるのかもしれません。 さらに、この文章では、正道とされていますが、政道と書かれていることもあったらしい・・・政道と書かれてるものは見たことないです。(書いてある明治の資料があるサイトあったら教えてください) 通称小次郎としますが、改めて通称とは?と思い調べてみたところ 【正式ではないが世間一般で呼ばれている名称。とおり名】と書かれています。 明治の調査で何を根拠に伊達の弟正道(政道)と書いたのだろうか悪魔で推測? 明治では、もうすでに誰もしらなかった?らしいので、正道(政道)と 確定することは難しいと思いました。  さらに母の義姫による伊達政宗毒殺未遂事件の件で、貞山公治家記録には「小次郎ニ科ハナケレドモ母ヲ害スル事ハ不叶故ニ如此ス」とかかれており、ようするに小次郎に罪は、ないけれど母を殺すことはできない すると小次郎は伊達の弟のことだったのだろうか?そもそもここに書かれている小次郎は本当に伊達の弟のことだったのだろうか? するとなぜ小次郎なのか小次郎は誰なのか?となり思考的八方塞になってしまいます。 自分としては、母に殺されかけて弟に手をかけることなど考えられません・・・誰でもそうだと思いますが 誰か詳しい事情知ってる方教えてください。一番知りたいのは政宗の弟の名前です。

  • 船 戦艦の質問です。

    戦艦だとおもいますが昔日本で使用されていたそうですが(1950-1970)PT11 PT15 と呼ばれていたそうです。この船の名前分かる方いらしましたら、正式名教えてください。 両端に魚雷ミサイルを4つ積んでいるそうです。

  • 徳川三代目の家光はバカ殿? 政宗の服従は建前?

    お世話になります。 徳川将軍の三代目家光が、将軍就任の直前に伊達政宗との間で、このようなやり取りがあったそうです。 家光「政宗に尋ねる。余と、祖父や父と異なるところはわかるか?」 伊達「さて、なんでございますか?」 家光「しからば言って聞かせよう。祖父も父も生まれた時は単なる武将の息子であった。  しかし余は違う。余は将軍の子として生まれた。生まれながらにして将軍の子である。  そこが違う」 伊達「さすがでございます。将軍職就任の家臣・大名への挨拶の折には、ぜひそのお言葉を賜れば  一同ひれ伏しましょう」 家光「相分かった」 はてさて、伊達政宗は本心から感心してこのような事を言ったのでしょうか? もしも現在、どこかの、日本を代表するような大会社の創業者の孫が、社長就任の直前に、古参の重役に向かって バカ孫「おい、親父や爺さんと、俺との違いが分かるか?」 重役「さあ、この私、会社創業時からお仕えしてきましたが、とんとわかりません」 バカ孫「じゃ教えてやるよ。俺は生まれた時から社長の子なんだよ。この会社を継ぐって決まって生まれてきたんだよ」 重役「おれはそれは素晴らしいです。あなたの下で働けるとはこの上ない喜びです。  では、取締役会や株主総会の席上で、ぜひ、今の言葉を言ってみてください。  株主、役員、社員一同、みなびっくりするでしょうなあ。(あんたの考えているのとは正反対の意味でね)」 バカ孫「おお、そうするよ、さすがじいちゃんの片腕と呼ばれただけの事はあるな。これからも何かとあんたを頼りにしてやるぜ!」 と言ったら、 (このバカ孫、本当のバカだな) と思われるでしょう。むしろ会社の体面を汚さないうちに、さっさとこのバカ孫を下した方が会社の為、と役員一同思うかも知れません。 伊達政宗は本心から家光に感心、服従したのでしょうか? それとも内心 「このバカ殿め」 と思っていたのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 外国人名について

    どのカテゴリーに質問して良いのか分からなかったのですが、 外国人名について気になっているので質問させてください。 外国に行ったときって、私は今まで普通に日本の名前を使い続けるのかと 思っていましたが、ネット上で外国風の名前を使う?というような のを見てから気になっています。 私は将来留学したいって思っているんですけど、私の名前は 日本でも変わった名前なんです。 そしてどこにアクセントを置いたらいいのかも分かりませんし、 日本では普通の名前でも海外だと変な意味になる場合もあるらしいので 心配になってきました。 こういう場合って、外国風の名前を使ったりするんでしょうか? たとえば、マリならマリーってできるしレナとかリサとかアンナなら そのままでもOKですよね? 友達は、マリコって名前ですが「外国に行ったらメアリーだよ」と 親に言われたそうです。 うちの親はまったくそういう事は考えてなかったようですが、 勝手にまったく関係のない名前を使うのではなくて、ちょっと似た 名前を使ったりするんですか? それとも多少変でも自分の日本名を使い続けるんでしょうか・・ もし日本名を使うなら、どこにアクセントをおいたらいんでしょうか? よろしくおねがいします。