• ベストアンサー

嫌がらせなのかも??

gumbosoupの回答

  • ベストアンサー
  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.3

No.1さんに賛成です。 実は私も現在近所のトラブル(と言うか嫌がらせ)に巻き込まれています。 今の状態で例えば警察や市等の相談所に行っても、はっきり言って相手にして貰えません。 なので私が始めた事は先ず携帯のカメラで写真を撮る事。 勿論Webカメラ等で1日中撮り続ければ犯人の行動が写される可能性もあるのですが、設置しているところを見られたり、設置の相談を大家さんとしていたり、あからさまなカメラがあったなら恐らく犯人は悪戯を辞めてしまうと思うのです。 そうなると費用が丸損になってしまいます。 経験から言えばそういう悪戯をする人はそう言った事には敏感な筈ですから。 ・・・なので「たとえ犯人が写らなくても」カメラで証拠を残して置く事をお薦めしたいです。 写真があれば相談所等でも(ある程度は)取り合ってくれますし、証拠を撮り始めた事で犯人にプレッシャーを与える事が出来ます。 上記のように、大概の「嫌がらせ犯」は敏感ですので、それだけで悪戯を辞める可能性もあります。 事実、私が写真を撮り始めてからうちにされていた嫌がらせは減って来ています。(これがある意味余計に腹立たしくもあるのですが) またもし犯人がネットをやっていた場合、写真をブログ等にUPしてしまう事も効果的です。その際、検索エンジンにヒットし易いようにプライバシーに触れないギリギリの言葉(例えば”マンション”と言う言葉、近所の有名な場所の名前、花の名前等)を掲載すると良いかも知れません。 また、家での会話の中で敢えてそのブログの事をほのめかしたり、(不自然にならないように)「警察に行こうか」とか等と言ってみたりすると盗聴されているかどうかも分かる可能性があります。(急に犯行を辞めたりするので) まあ先ずは写真から、それで効果が無ければ徐々に下の項目に移って行くのが良いかと個人的には思います。 嫌ですねー。何でこんな事考えなきゃならないんだろうw あまり深刻な事態にならない事を祈ります。 お互いに頑張りましょう。

hirahirahirari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。きづかない所で私達家族が迷惑かけているのかな・・とドンヨリ考えていました。gumbosoupさんも同じような経験をされているとの事で、本当、嫌ですよね。人間不信になってしまいます。WEBカメラのような類を探すとは夢にも思いませんでした。。 警察へ行ったらいいのか迷いましたが、gumbosoupさんの言う通り無駄なようですね。まず、証拠を押さえないといけないかもしれませんね。 でも、決定的になってしまった時もまた、ショックですが。 gumbosoupさん、ご親切にありがとうございます。前向きでいきましょうね。

関連するQ&A

  • すずめの習性

    マンションのベランダに、何も植えてないプランターがありましてその中は、花の土が入ってるだけなのですが すずめが、その土を掘ってプランターの外に飛び散るのですが、すずめは何の為にその様な事をするのでしょうか? 教えてください

  • 嫌がらせを止めさせたいが・・いい方法はありますか?

    妹が出会い系サイトで知り合った男性と、最初は駆け落ち同然で家を出ました。しかし、一緒に生活しだすと男性の暴力がひどくなり、おまけに妹名義でお金を借りさせたり、住まいを借りさせたりでひどい物だったそうです。なんとか私達と連絡を取り逃げ帰ってはきたのですが、相手からの脅迫メール、いたずら電話があり警察に相談に行きました。逃げ帰る時に相手に取り上げられていた印鑑、通帳などがあったのでその事も警察に相談しました。しかし、最初が妹も一緒に出て行っている事もあり、事件性が無いと、関わり合ってもらえません。マンションの契約が切れて所在が解らなくなった途端に又、メールがひどくなってきました。ストーカー法の事を視野に入れ、携帯の記録は取ってあります。物を返して欲しいと、内容証明も送りました。何とか食い止める方法は無いでしょうか?

  • 花壇にいやがらせ

    毎日のように花壇にいたずらされて大変困っています。 5月の初め頃、チューリップとほかの長めの花を根元から切り、気づくか気づかないかのような花壇ブロックの隅においてありました。 実は昨年もパンジーの一株全部切り落とされ同じように置かれていたことがありましたが、それっきりでしたので気持ちがわるいと思いながら何も行動しませんでした。 しかし、今年は5月の初めに始まり、毎日のように小さい草花を少しずつ切り、その辺に落としたりしてだんだん花がなくなるというふうに手の込んだことをしています。 また、切り落とした花を隅に隠しては次の日持っていったり、たばこの吸い殻を隠したり、細かい細工をしています。 全部ハサミでカットしているので枯れたとか動物の仕業ではなく明らかに人間の仕業です。 奥地の一軒家で通り道でもないです。 こんなに毎日できるのは近隣の人しか考えられず、穏便に終わらせたいと思っていたのですが、一向にやめてくれず精神的にもかなりきています。 ダミーのカメラやセンサーライトなども考えましたが、かえってひどくなるんじゃないかと思ってしまい何もできずにいます。 このままでは自分がおかしくなりそうで、警察にきてもらいその様子をみたらやめようと思うのではないかと考えて、連絡しようかと思っているところです。 この判断は正しいでしょうか? かえって悪い方向に進むことも考えられますか?

  • 楽器の練習の騒音問題と嫌がらせ?

     先日、ベランダに動物の糞?らしいモノが投げ込まれていて、異臭をはなっていました。 ビニールには入っているものの、大型犬だとしても何日分も溜めていた感じの量です。 びっくりして、マンションの管理会社に相談しましたが、「いたずらかもしれないから、今回はご自身で始末して様子を見てください。」との事・・・。  落ち着いて自分にもいたずらされる要因があるかを考えました。  私は沖縄の三味線を趣味で弾いてます。かなり大きい音がするので夜7時以降に練習する時は、消音用に胴の振動を押さえて音を響きにくくするモノを付けて弾きます。(かなり鳴らない状態になります。)  しかし、独り暮らしの賃貸マンション(鉄筋住宅1階)で、働いて帰宅後練習すると、夜1時頃になってしまう事もしばしば・・・。 なので、唄う事も気は付けているつもりです。  独りなので、自分が確信できる必要以外に(飛び込み営業やら多いので)インターホォンが鳴っても出ない様にしています。もしかしたらその中に苦情を言いに来た人が居たかもしれません・・・。  理由として考えられる事はその事位です。 現在は、怖くて弾く事はしてません。 でも、9月に慰問も決まっていて練習しない訳にもいきません。単なる偶然のいたずらなら良いのですが、見極めも含めて、何か良い解決方法あれば教えて下さい。

  • 園芸 プランター に 虫がいた

    プランターの花が終わり次の花を植える為土を耕そうと思い開けたところ 写真のような虫が何匹か出てきました 虫の名前と今後土の再利用するにはどのようにしたら良いのか教えて下さい 今は振るいにかけて取りました

  • 隣人からの嫌がらせ

    私の話ではなく、実家の母の話なのですが、かわって相談させてください。長文になりますがすみません。 母は一戸建てに父と二人で住んでいて、近頃、隣家(子供のいるファミリーです)とトラブルになって嫌がらせをされているようです。 発端は、母が隣人の飼っている犬の鳴き声を注意したこと、換気扇の音が一日中回っていてうるさいことなどを注意したことかららしいです。 犬の鳴き声は、何度か注意したところ改善されて、換気扇の音は1回言ったら止めてくれるようになったそうなので、母はわかってくれたと安心していたようなのですが。 ここ3週間のうち、3回にわたって庭の鉢植えの花を抜かれていたそうです。 1回目は、「野良猫の仕業?」とあまり気にしていなかったようですが、2回目に根こそぎ引っこ抜かれていたのを見て、鉢植えを隣家との境界のところにおいていたので、「もしや?」と疑っていました。 そして、隣人の目につかないように、鉢植えを玄関ポーチの中に移動したら、また抜かれてしまったようです。 玄関ポーチは門扉をあけないと入れないので、不法侵入だと思うのですが。 母は他のご近所づきあいは良好ですし、「他に思い当たる人はいない、こんなことは初めてだ。怖くてろくに眠れない」と大変怯えています。 私から見ても、実家は閑静な住宅地で、通行人がいたずらでやったとも考えにくく、動物の仕業でもなければ犯人は隣人なのかな、と思わざるをえません。 母は気ごころの知れた近所の方に相談はしているようですが、あまり身になるアドバイスはもらえないようで(そりゃそうですよね)困っています。 私は「まずは防犯カメラを設置するか、興信所をやとって、証拠を残すこと」をすすめてみましたが、母は「もしそれで証拠が残って、隣人が犯人だったとしても、余計にどうしたらいいのかわからない」と言っています。 証拠を元に、民事訴訟を起こすことはできますよね? その場合、どんなリスクと、どれくらいの費用がかかるのでしょうか? 父は頼りにならず、私自身、「嫌がらせがエスカレートして、二人に何かあったらどうしよう」と、心配でなりません。 有効な解決策を教えてください。

  • 悪質な嫌がらせ

    目茶苦茶な人がいて迷惑しています。全部書くと長いので省略しますが、最初は隣の部屋の人で、壁越しに夜中に大騒ぎ、奇声、悪口をずっと言っている。放っといたらその人達の仲間内で勝手に話を広げたらしく面識のない他人が数人で携帯メールを打ちながらずっと後をつけてきてやたら陰口を言う、直接聞き返してもシラを切る。こちらのプライバシーのことを詳しく知っていて、家族の個人情報までいちいち言い、「家族に何かする」と脅迫じみた事を言う。(偶然か故意か分からないけど後になってから家族が自動車をぶつけられました)他に私の知人にも悪口を流している様子、ネットカフェでの悪戯、「マスコミ関係に知り合いがいる」と言われ勝手に個人情報が流されているみたいです。

  • ビワの種から芽が出ましたが・・・

    息子が、給食で食べたビワの種をプランターの土に埋め、しばらくしてから芽が出てきました。 これって、このままでもある程度は育つ物でしょうか??実を収穫する事はできないまでも、せっかくだから、ある程度の成長の様子くらい、見せてあげられれば、と思ってます。 土は市販の花野菜用にブレンドされた物が入ってます。 マンションなので、地植えはできません。成長は望めないでしょうか?

  • 根腐れは、米の研ぎ汁が原因でしょうか?

    水道代節約の為、風呂の残り湯とお米の研ぎ汁を プランターの花の苗にあげていました。 最近、次々と花が枯れてしまいました。 まだこれから次々に咲くはずの夏の花が・・・ 茶色のキノコまで生えてきました。 仕方が無いので、枯れた苗はすべて引っこ抜き 捨てました。 このまま、次の苗を植えてよいのでしょうか?教えてください。

  • トマトの葉が縮れて成長が鈍いのですが

    ホーム桃太郎の苗を買ってきてプランターで育てています。 購入時、苗が小さかったので、大きいポットに移して花が咲く頃まで育てて、 現在のプランターに定植しました。ポットの間は元気にグングン育っていたのですが、 今のプランターに定植してから様子をみていると、最初は良かったのですが、 しばらくすると上の方が全体的に萎縮して伸びが止まっているように見えます。 (下の方の葉や茎は健全です) 写真を添付しましたので、原因と対策をアドバイス頂けませんでしょうか?