• 締切済み

こんな主人に疲れました

30歳半ば子供1人います。 主人のことですが、なんと説明していいのかわかりませんが。 主人は、優しいし家庭的な人で仕事もまじめにしてくれる いい主人です。 が、その反面 自分では何も決められなかったり(決断力がない?)、いけないことをどんなに説明しても理解してくれなかったり、また 自分は行動しないくせに思い通りにいかないと すべて他人のせいにして生きています。また、他人の気持ちを考えたことが一度も無いみたいなんです。  とにかく理解できないんです。 具体的には・・・。  主人の親は金銭的に困っていて、結婚式等を挙げれませんでした。  もちろん、金銭の要求はあります。かなり何度も何十万単位で貸しました。  それについて、主人は私にも私の父にも 申し訳ないと思ったことは一度も無いばかりか、なぜ 申し訳ないと思わなくてはいけないのか?と本気で聞いてきます。  お互いケンカをしてエスカレートしてついつい 言ってしまった一言ではなく、本気で解らないみたいなんです。  結婚式が挙げれなかった事で「私の父にはせめて 一言くらい 申し訳ないです くらい言ってくれないと、父だって気が治まらない。父親としての気持ちを考えれば、それくらい言ってよ」と主人に言ったんですが、「なんで俺が申し訳ないと思わなくちゃいけないの?」と言われ 呆れました。とにかく言えとせかして言わせました。  また、よくあることなんですが、主人は自分の希望を一言も相手に伝えずに行動にもしません。ただ、頭の中で考えているんです。たとえば何か欲しいものがあるとします。それを私には一度たりとも言いません。  そしてある日突然、「お前はなぜあれを買ってくれないんだ!」と言います。私にしてみれば、寝耳に水。なのにいきなり 私が悪い事になってるんです。「欲しいのなら言えばいいでしょ。」と言うと 返答は、  「お前が買ってくれないならいい。自分で買う」と来ます。 ?????????????? 理解できない思考回路。  説明が上手くできなくて自分でも混乱していますが、とにかく理解不能なんです。  こんなんだから話し合いなんて到底無理で、小さな話し合いも一度も出来たことないです。ちょっと話し合いをしようとしても、すぐ「ふん」と言って聞く耳もたず。もしくは、理解不能な説明?なことを言い、余計に私はこんがらかり、悪循環に陥ります。それでも結婚したんだからと思い我慢し、理解しようとして、見て見ぬ不利を何度もしました。 そのうち私は疲れ、主人としゃべる事が嫌になりました。そして別居しました。     また、主人は 子供が傷つくことを平気で子供に言います。そして、子供が傷ついているとは気づきません。    「子供の気持ちを考えてみてよ」と言っても、返事は無いです。  その意味が解らないといいます。  そしてまた 子供を傷つけることをします。そして子供が泣きます。すると「俺にはこの子は手に負えない」と言います。  主人との生活で 私の我慢が至らないと思いますか? もっと主人を理解する努力をすべきなんでしょうか。  只今別居中で、離婚するか戻るかを真剣に悩んでます。 友人に相談しようとしても、どうしても上手く話しが出来ないのでこちらで意見を頂戴したいと思いました。  是非、アドバイスをください。

みんなの回答

  • M223
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.12

おそらく、発達障害(アスペルがーなど)ですね。一度、病院に行かれたほうがいいと思います。 たぶん、ご主人に悪気はありません。本当に、言っている意味がわからないんだと思います。お子さんもいらっしゃるようですから、今後のことも考えて、病院受診をお勧めします。 また、言葉の意味が理解できずに周りの人とコミュニケーションをとるのが困難であると思われます。また、第3者から見ていて、人を傷つけている行動をとっていると明らかにわかっても、自分は悪いことはしていないと思っているのだから、反対に、「オレのことを一方的に嫌っている。」とか人のせいにすることが多いと思います。そういうときは、口で言うのではなくて、絵や図で見せるとよいですよ。例えば、玄関のカギを閉め忘れてしまうのが困るのであれば、絵で玄関のカギを閉め忘れると泥棒に入られてしまうという一連がわかる絵を示すのです。そうすると、きっと、ふっと頭に入ってくれると思いますよ。 病院受診して、もし本当に発達障害であるのなら、離婚なんて考えず、うまく旦那さんとコミュニケーションを取れるようがんばってくださいね。

hima773
質問者

お礼

アスペルガーだという意見がとても多く、正直 戸惑っています。 もしそうならば、私の悩みは根本から違うものとなってしまいます。 どうやって主人に理解してもらうのか  ではなく どう主人を理解するのか 私の認識が逆になるからです。 今はとにかく戸惑いが先に出て、何から考えていいのか分からなくなりました。   冷静になったとき思い当たるようであれば、病院に相談いこうかと思います。 でも もし事実になれば、怖いです。そうであればこれからどうしていけばいいのか、主人や親にどう説明するのか。違ったのであれば、一人の人間を障害者だと疑ったおろかな自分。  どちらにしても、晴れ晴れしい結果ではありません。 十分に時間をかけ とにかく 考えます。 ありがとうございました。

  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.11

私もアスペルガーかな?と思いました。 アスペルガーって、いわゆる「障害者」って感じの風貌とか特徴ってない場合も多いんですよ。 普通に生活してるし、普通に仕事する能力や、学力もあります。IQがすごく高い人、高学歴の人もいます。 ただ、なかなか理解できない、意思が通じない部分を持っていたり、こだわりがすごく強い部分を持っていたり、ちょっとしたことなのに全然できるようにならなかったり、「??」って思う部分があるんです。 普通の範囲から出ないようでいて、普通の人だったら簡単なことなのにうまくできない・・・ような。 特徴は人それぞれだし症状は多種多様で、大人になってから診断のつくものでもないので、なんとも言い切れませんが、もしそうなら、変わってもらうのはハッキリ言って無理です。 ただ、それを補うだけの生活能力は普通に持ち合わせているし、人間関係も普通に築けるし、他人もそうそうアスペルガーに気づいたりもしません。なので、その特徴を、家族が「個性だ」と割り切ってしまえば、普通に生活していけるんですよ。今まであなたがそうしてきたように。 生きていく上での問題にはならないことも多いんです。 アスペルガーだと仮定しての話になりますが、もしそうなら、旦那さんに変わってもらおうとするのではなく、こういう人なのだとあなたが受け入れ、それをフォローしていければ生活は成り立っていくと思います。 もしそういう旦那さんの部分が、どうしても許せない場合は、離婚も視野に考えるしかないかも・・・

hima773
質問者

お礼

アスペルガーは違うと記入してきましたが、皆様の意見を聞くうちに もしかして・・・と思うようになって来ました。もし、主人がそうならつじつまは合う。そうであれば私の気は少しラクになる。 が 反面 違う、違って欲しいと思っているのも事実です。なぜなら、離婚したとしても 主人は自分の何がいけなかったのか何が原因なのか 今現在も判らないと思います。(実際にはきちんと説明はしてるのですが、通じてないようです)わからないまま 離婚され 子供との生活を奪われた 私に非難集中すると思います。そして周りに自分のいいように言う。わたしが非難をあびるが、主人がアスペルガーだからとは言えない。  あきれちゃうくら自分本位の考えです。自分のことしか考えてませんね。  でも主人には言えないし、義親にも言えないし、言える事じゃなし。 もしそうであれば、先に述べたように 主人を受け入れる事は無理です。子供にも良くない状況がありましたので、それを考えると離婚を考えます。  

hima773
質問者

補足

ごめんなさい、もう一つ。 私からの見方の質問内容なので、あくまでも偏った表現になっているかともいます。 また、二人の会話で すべてにおいて 通じない 訳ではなく、きちんと通じてる会話もあります。  例えば、「出かけるときには玄関の鍵をかけて欲しい」と要求すると10数回は忘れますが そのうちに掛けて出かけるようになりました。時々忘れますが、人それぞれの癖ですので 仕方の無いことだと思ってます。  「こうして欲しいな」と言う事は、出来る範囲の事であればありがたい事にやってくれてます。  それでも 「アスペルガー症候群」というのは当てはまるのでしょうか?  自分だけのことを考えてそうであってほしくないと思うのだけではなく、一方的な私だけの表現力での質問内容ですので かなり偏った物になってますので、その辺をふまえた上で 可能性はあるのでしょうか?

回答No.10

こういう病気があったように記憶していますが。 病気というか先天性疾患の類で。 質問者に出来ることは全てやっているようです。 これ以上どうこうできるようには思えません。 医者に相談してみてください。

hima773
質問者

お礼

他の回答者様が口を揃えて言うアスペルガー症候群というのでしょうか? 信じられませんし、いえ 信じたくないのですが(差別と取られたら申し訳ありません、正直な気持ちです)、あまりにもその意見が多いので 無視は出来ないのかもと思っております。 もう少し冷静になってみて 必要であれば 相談してみます。 ありがとうございました。

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.9

ご主人がなにかの病気じゃないという前提で、 とても客観的に読んで思うことがあります。 結婚式ですが、これは、夫の親の金銭は関係ないでしょう。 基本的に、結婚式はお互いのためのものであり、 ご両親、親族、友人に本人たちが披露するもの。 お互いの預金で式を挙げる人たちもおりますし 、やらないでその分ハネムーンを贅沢にする方たちもおります。 夫の実家が出すのが当たり前ではないのです。 まず、ここで認識の差がありますよね。 お金を貸すことですが、親が困っていてお金の援助は息子として当然と思っているご主人と、 しかたなく援助してあげているというあなた。 買って置いてほしいものは、あなたにも伝わっていると思っている旦那さんと、 それに気づいていないあなた。 子供に対しても、なにもないのにいきなり傷つくようなことは言わないでしょう? なにかそう言った原因があるはずです。 物事に対する子供の態度などの改善を優先させてのことかもしれません。 子供の気持ちを優先するあなたとは、こういうところでも「やり方」にズレがあり、 「理解不能」なのでしょう。 こういう温度差を「理解不能」としてしまうところに問題があるように思いました。 「どうして?」「意味わからない」 といわれたら、あなたの考えを答えないといけないですよね。 そして、その答えについてのご主人の返事も聞いた方がいいと思いますよ。 我慢するのでもなく、自分の考えを正論だと主張するのでもなく、 お互いの考えややり方に折り合いをつける話し合いが必要ではないでしょうか。

hima773
質問者

お礼

ありがとうございます。挙式に関してはNO8の方の返答をしましたが、当初から自分達で出すつもりでした。主人の実家が原因で中止をしたのは主人も分かっています。 >「どうして?」「意味わからない」 といわれたら、あなたの考えを答えないといけないですよね。 そして、その答えについてのご主人の返事も聞いた方がいいと思いますよ。< その都度、私の考えを説明しました。何度も。でも主人の答えはいつまでたっても「分からない」とか、その日は「分かった」と言っても後日「あの時はこうだったね~」と話をすると(いやみではなく楽しい会話の流れです)まったく私の意見が消されてて、あの話会いはなんだったんだろう と思うことも数々です。  そのうちに「こんなことも分からないの?」と思うようになってしまい、主人と会話するのが嫌になり、モラハラを私がするようになってしまいました。  私の意見も言うが、相手の意見も聞く。一方的な会話はしないように注意はしているつもりです。相手を攻め立てるような話方もしないように心がけてます。冷静にしているつもりだったんですが。 疲れました。

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.8

まずは、両家と本人が同席して「親族会議」をしてみては? 結婚式の費用についてもご主人とご両親が 「結婚なんだから、あるほうが払うのがあたりまえ」 という考えならば、価値観の相違、認識のズレなのでは ないかと思います。 この先、冠婚葬祭等で大変でしょうが、そういう育ち方を したんだと思い、すべてを受け入れることは可能ですか? 「???」な思考回路は、個性として尊重できそうですか? 友達なら、一緒に生活するわけではないのでいいでしょうが 交際中は、何となく気づいても確信には至らないのが普通です。 苦痛、我慢ならない、理解したいが自信がないなら仕方ありません。 ただ、ご主人にしてみれば、どうして別居しているのか それすらも理解できないまま、養育費云々と仰ってるなら 少し不憫に感じます。自覚症状がないのですから。 夫婦と双方の友人だけで話し合うのもいいと思います。 まだ末期的ではないので、とにかく具体的な例を挙げて 絵に描いて、分かりやすくを心がけ、5歳の子どもでも 理解できるように(失礼ですが)話し合いを、と思います。

hima773
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 式については、当初から自分達で出す予定でしたが、主人方の親戚に(この方達にも義親はお金を借りています。)「式をやるお金があるなら返して欲しい。親がお金がないならするな。親が惨めだろう」と言われたからです。 それで、挙式を止めようとしたんですが 楽しみにしていた私の親が納得できない、となってしまったんです。だからせめて「スイマセン」の一言を言って欲しかったんです。 今までに何度も解りやすく例をあげて言いました。 「あなたが今私にしたことを、反対にあなたがされたらどう思う?不愉快じゃない?」と言うと、だいぶ考え「うん、嫌だね」「じゃぁ、私の気持ち 分かるよね?止めてくれる?」って言うと、「何で?」と来ます。「いや、だから 自分がされたら嫌でしょう。じゃぁ、私も嫌だって分かるよね。」と言うと「ん???俺は嫌だけど、お前のことは分からない」と言われます。そして「何言ってんだか。もううるさい」 話し合い終わりです。 私は主人と話し合いをしたいんです。長い夫婦生活、他人同士が一緒に暮らせば、すれ違いも当然ある。それを分かり合えるように ただお互いの気持ちを言い合って、「あ、そうか。そんな見方もあるね。」とお互い理解していきたいんです。そして、夫婦生活が保たれていくと思ってました。望んでました。  でも、どんなささいな事も「話し合い」にならなくて・・・。 誰か間に入ってもらうのが一番なんですが、適任者がいなくて・・・。

noname#142255
noname#142255
回答No.7

社会通念上 常識の欠如した夫ですな いまさら直りませんから 離婚も選択肢の一つです このままでは家族が不幸になりますよ 子供の躾 教育上も良くない

hima773
質問者

お礼

常識の欠如した人間と受け取られますか。 たしかに、「ちょっと常識を考えてよ」とか言って事は何度もあります。が、お互いの認識の差であって解決していける範囲だと思っていました。 が、それが通じないのでやはり そう取るしかないんでしょうか。 ご回答どうもありがとうございます。

  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.6

我慢云々という問題じゃないと思います。物の見方の違いですよね。 どっちも良くも悪くもないです。ただ物の見方が違うだけです。 質問者様から見ればご主人の考え方が『?』のように ご主人から見た質問者様の考え方も『?』だと思います。 それはきっと180度・真逆の勢いで物の見方が違うんだと思います。 なのでお互いが理解に苦しむのではないでしょうか。 たとえば、円錐は 横から見ると△ですが上下から見ると○です。 円錐を一方の角度でしか見なければ、それが円錐とは気付かないです。 質問者様とご主人が、お互いが一方の違う角度から1つの物を見ていれば 片方が「これは△だ」と言い、もう片方が「いや、これは○だ」と言い、 片方は横からしか見ていないので相手が何故○だと言っているのか分からず もう片方は上下からしか見ていないので相手が何故△だと言っているのか分からず そこで相手がそう言っている理由をお互いが理解するまで話さなければ 実はそれが円錐だったとはどちらも気付かないまま終わるようなもんです。 どちらか一方が努力したからといって改善される事ではないです。 努力した側には大きな負担がかかるかわりに理解はできるようになるけど そのかわり、もう一方は何の進展もないままです。 なので、双方が努力をして 考え方・物の見方・価値観をできるだけ近付けることが必要かと思います。 それができなければ残念ながら離婚、または仮面夫婦?ですかね。 質問者様とご主人は対等な立場として、どちらも被害者ではありません。 他の回答者様も言っておられますが、被害者はお子さんです。 それと、イライラする場合はお互いに 「相手の理解のなさ」にイライラするのではなく 「自分の説明の下手さ」にイライラしてください。 説明が下手であれば、思っていることは上手く相手に伝わらないので 相手が理解できないのも仕方ないのです。 人を変えるのは難しいですが、自分を変えることは意志次第では実に容易いことかと思います。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.5

全体を読んでの印象は、修復可能じゃないかという気がします。 まだ、30代だし、子供もいるし、DVもないし生活に困ってるわけでもないということなら、お互いにお互いを理解する (認め合う) ことで良い関係にしていくことは出来ると思います。 >もっと主人を理解する努力をすべきなんでしょうか。 理解できてないなら、理解することは結婚して家庭を持った以上、義務と言っておきましょう。ただ、「理解 = 我慢」と捉えているなら、それは違います。理解したら楽になるはずですから。 例えるなら、99x99を計算するとき、理解していれば9900-99=9801とすぐに終わるわけですが、理解してないと99を99回足したり、筆算が始まったりするわけですよね。これが「我慢」です。 根本的なエネルギーの源が全く正反対だと、相手を深く同調して感覚で知ることは不可能になってきます。知れば知るほど宇宙人のように思うかもしれませんが、それでいいのです。問題なのは、知ったことを利用しようとしないことです。 とまぁ、これは一般論ですが、イマイチご主人とあなたの性格が見えてこないので、もう少し印象とか具体的なエピソードを教えていただけないでしょうか。 ご主人の印象を一言でいうとなんでしょう? ご自信のことは判りづらいと思いますが、ご自分はどうでしょう? あるいは大切にしていることや、座右の銘、口癖でも構いません。 「優しい」とあるのですが、一方で子供を泣かしているわけですよね。優しいと思った理由はなんでしょう? まじめの内容は具体的には? 静かにコツコツやるタイプ? 勉強熱心? 規則を守る? 少しヒントを先に書くと、あなたは子供に対してとても気がつくとか、相手の気持ちを汲むことが出来るのであれば、それはあなたが黙って率先してやれば良いことだと思います。ご主人が子供を泣かしてしまうなら、それは苦手ということなのだから、ヘタクソなひとにもわかるように繰返し噛み砕いて教えるなり、定型化して覚えさせるなりすればいいですよね。 あなたの主張を見ていると、あなたの得意なことは全部、ご主人も完璧に出来なければならないと読めます。得意なところが一致していると、それそれで息が詰まりますよ?

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.4

こういう相談がここではたくさんありますが、「何で結婚したの?」としか思えないんですよね。 結婚してみないと解らないこともある、という人もいますが、だったら付き合いをする意味なんかないじゃん、と思うのですが。いくら付き合ったって解らないことがあるのなら、それこそ昔みたいに親同士で勝手に縁談をまとめて結婚するスタイルで十分じゃねーか、と思うのですが。 個人的には、性格的なことは付き合いの中で十分解ると思うんですよ。性格なんて、そうそう変わるもんじゃないし。付き合っている間、いったい相手の何を見ているのか? ルックス?経済力?セックスの相性?長男か次男か? そりゃ、それらも大事だろうけど、もっと大事なものを見極めるべきじゃないかと。見極められないのなら、どんなに好きでも結婚しない、というくらいの強い意志を持つべきだと思います。また、結婚したとしても、相手の出方次第では直ぐにでも離婚する勇気も必要だと思います。 人生は、楽しんでナンボです。楽しくない生活を続けていても仕方ないと思います。

hima773
質問者

お礼

なぜ結婚したのか、結婚前に分からなかったのか。 はい、分かりませんでした。十分に相手を堪能し、長い年月をかけて出した「結婚」という結論だったのですが よもや こうなるとは思いもしませんでした。  こうなった以上 言い訳にしかすぎないのでしょうが。 ご回答ありがとうございます。人生、楽しい生活になるよう心がけたいと思います。  

noname#63784
noname#63784
回答No.3

私も#1さんに賛同。 アスペルガーの人がみんなそういう風ではないんだけど 私の知っている人は、お人よしでシャイな人でちょっと変わり者 っていうぐらいなんだけど 人の気持ちを推し量るのが苦手みたいです 説明するとわかった風にするんだけどあまりわかってないみたい こっちがわかってもらえなくて悔しくて泣くと、その涙につられては泣くけど もともとやったことでこっちをきずつけてごめんねっていう感じではないんです 理解できないことを押し付けられたら、質問者さんだっていやですよね (今がその状態ですが) ご主人もきっと同じなんだと思います 障害とかいうよりはお互いの「常識」がずれてるだけなんです

hima773
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 アスペルガーというのを検索してみましたが、主人にはあてはまらないかな?と思っていましたが、回答者様の友人の話は、まさに主人 そのものです。  でも、いたって普通に社会生活もしてるし 多分 私以外誰も 主人の変?なところは気づいてないと思います。 「天然だね」という一言で締めくくっています。 だから 反対に私のわがままじゃないか とか言われます。 時間のあるときにもう一度「アスペルガー症候群」をじっくり検索してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人についていけません

    主人についてです。 結婚5年 主人35歳 私33歳 子供3歳 主人は精神的に幼いところがあり、キレやすく、話し合いをしても言葉使いが少しでも間違えたりすると話の内容より言葉遣いばかりを責めたりして話にならないこともよくあります。 私(他人でも)の小さなミスや失敗は徹底的に責めますが、自分にはとても甘いです。 結婚生活2~3年頃から幼いところが嫌になってきて、はっきり言って好きという感情はありません。 でも主人も悪気は無く、価値観の違いや、自分では気付かない事もあるので、いつも話し合いをして乗り越えてきました。主人を立てたり、褒めたり、ありがとうと感謝の言葉を伝えたり何度も下り坂になりそうな関係を上り坂に変えたりその繰り返しでした。いつもおだてている感じで主人の気持ちを落ち着かせていました。 しかしあるきっかけで、もうこの先主人に対して、私の気持ちがついて行けるのか自信がありません。 最近、小さな事ですが喧嘩をしてしまい、突然今回の喧嘩の内容とはまったく無関係の、だいぶ過去の事をいきなり掘り起こしてそこを責めてきました。 その過去の件を『俺はあの時許せなかった』と、いきなり主人が自分の親に電話をして私の事を告げ口され、翌日私の親にまで電話をして告げ口をしました。その言い方もまるで子供が子供同士の喧嘩を親に告げ口をしているような言い方でした。 今回の親に言いつけた所がもう幻滅してしまいました。 主人の義母ですが、私は里帰り出産をしたのですが(主人と私は同じ出身地です)産後私が子供を抱っこしているのに、主人が荷物を持とうとすると私に荷物を持ちなさいと言うような人です。また本家へ挨拶へ行く時、産後まもない私に朝早くから遠出の車の運転をさせたりする事もありました。理由は義父と主人を休ませてあげなさいとの事です。 その時も主人は義母に『俺が運転するよ』とは言ってくれず、当たり前のように後部座席に乗りました。 主人はどんな育て方をされたのかは、もちろん私には分かりません。 義母もちゃんと立派な人間になるように主人を育ててきていると思います。 ですが上記なような事(他にもありますが)を見ると過保護に育てられたのかな?と思ったりします。 自分では何も出来ない人で、趣味もなく、友達もほとんどいないです。 義母に言われた通りの事や考え方しかできなく、自分の考えというものがありません。 ですが、仕事は真面目で金銭面も真面目です。 結婚前は優しかったです。 そんな人柄が好きでしたが。。。 上記以外でも話せば長くなるので省略しますが、結婚してから私の家族や友人に対して冷たく接したり(自分の身内には愛想が良いです)器の小さいところや神経質なところ、女々しかったり、私のミスや失敗を見つけては責めてばかりいるところ、尊敬できなくなっています。今は私の気持ちが離れてしまっている状態です。生活は不自由なく主人に感謝をしていますが、主人に対して気持ちがありません。。。 贅沢な悩みでしょうか? この先の人生、尊敬できるところがない主人について行けるのか、こんな気持ちのまま結婚生活をしても悲しいので離婚を考えた事もあります。 ですが子供は主人の事が好きです。なのでこんな理由で私一人の感情で離婚をするのは申し訳なく思います。 もっと酷い家庭環境の方もいると思いますが、私は贅沢でしょうか? 漠然とした質問で申し訳ございません。 でも気持ちが落ち着かず、何か意見を聞きたくなり投稿しました。

  • 主人が出て行きました。

    こんにちは。 今日は困ったことがあり質問させていただきました。 よろしくお願いします。 3日前に主人が家を出て行きました。 自分でアパートを借りたみたいです。 私は30歳、主人は40歳、子供は3人います。 結婚10年、今までも何度か離婚の危機はあったものの、その度にお互いに気持ちを確認してやり直してきました。 ですが、今回は離婚と言う言葉は出なかったものの、一度自分の人生を見つめ直したい。子供も私(妻)のことは好きだし大切だけど、1人になって今後のことを考えたいと言われました。 我が家は、男は仕事、女は家事と言う感じの家なので、家のこと、子供のことは全て私がやっています。 ただ、ここまで専業主婦でいられたのは、主人の希望もありましたが、一生懸命仕事をしてくれた主人のお陰だとも思ってます。 昨年、主人が精神的な病にもなり2人で頑張って通院し、今年に入り通院も終わり、子供たちも学校や幼稚園に入り、2人の時間も取れるようになったので、いろんな所に行くようになった矢先に今回のことが起こりました。 主人は、私に感謝をしてると。ただ、日頃の愛情が伝わらないと言われました…。 一生一緒にいるのはお前じゃないとも言われました。 確かに私は、素直に言葉にするのが苦手な所もあります。 もっと伝えてればよかったとも思います。 主人は日頃頑張っているので、息抜きに旅行に行きたいと言えば友人と出かけたり、飲みに行ったり、そういうことは前持って言ってくれたらいいよとは伝えてました。 私なりに、主人が生活しやすいようにしてきたつもりが別居になり、話し合いもしましたが、結局は出て行ってしまいました。 子供たちにちゃんと説明をしないで出て行ったので子供たちも悲しんでます。 子供たちの行事などがある時は必ず戻って参加するとは言ってます。 夏休みには家族旅行の計画も立てているようです。 子供たちの環境が変わらないように、生活費も今まで通り入れるからとも言ってます。 私は、あまり長い時間の別居は嫌だと伝えました。 また、みんなと一緒に暮らしたいと思ってます。 夫婦やり直せたらと思っています。 この場合、しばらく連絡を控えそっとした方がいいんでしょうか…。 私からメールした所で返信はありません。 アドバイスよろしくお願いします

  • 主人との溝を感じています

    結婚して4年です。(主人34・私29・子供1歳) うまく、文章に出来るかわからないのですが どうやったら、良い方向に行くのかアドバイスお願いします。 最近、主人との間に溝を感じています。 たびたび、喧嘩をしていましたが、主人も私も「多少喧嘩をするのは仕方ない。分かり合うため」と思っていました。 最近、主人は喧嘩をしても「話し合う」事を求めなければ「うやむや」にしようとするんです。 喧嘩なんて無かったことのように。 私は、どこが悪かったのか「話す時間」を持ちたいと言いました 主人は、喧嘩する話し合いをしなくても「結果」がでる その結果が大事なのであって「プロセス」ではないと言います。 でも、その喧嘩の結果は「私の妥協・主人の妥協・諦め」であって 根本的な解決策になっていないのではないか?と私は思うんです。 そう言う事が続き、昨日 どうしても我慢できなくなり 3時間かけて、自分の気持ちを相手に伝えました。 最後の最後に「じゃあ、君が言いたいことは~こういう事なんだよね」 とまとめようとするのですが 全然、私が分かって欲しい事が伝わっていないのです。 私が説明が下手な事もあるのだと思いますが 重要なのはそこじゃない。そういう事を言っているんじゃないと何度言っても 私の気持ちを理解してくれません。 不安な気持ちになって、前に話した話を持ち出して 主人に聞いてみましたが。。結局その事も分かっていてくれていなく 頑張るねと言ってくれていたことも 実は守られてはいませんでした。 その時、結局 この人は その場しのぎで 「そうするね・頑張るね・わかるわかる」と言ってくれていただけで 何も分かってはいなかったし 話し合うのはお互いを分かる為だとか言いながら 「わかった顔」をしていただけなのかもしれないと思い とても、辛くなりました。 そういう人だと、自分が理解すればいいのかもしれない。 と思うのですが、悲しいのか悔しいのか泣いてばかりいます。 子供もいるので、仲良くしていきたいのですが 主人は、今現在も「いつもと一緒」としか思ってくれていません どうしたら、主人に分かってもらえるのでしょうか? どうやったら、うまくいくんでしょうか?

  • 主人の子供を欲しいと思えません。

    結婚5年目の主婦です。 30歳で結婚して、今年で35歳になりました。 3つ年下の主人は、仕事にまじめで賭け事もせず、家事もこなす家庭的な人です。 いつも仲が良く、友達のような存在です。 主人は結婚した当初から、子供を望んでいました。 私はどうしても子供をつくる気になれず、これまであらゆる理由で拒んできました。 (出産対するに恐怖心がある、等。) 子供をつくる・つくらないは、とても大切な問題ですので、私から離婚話を持ちかけたことが何度かあります。この先私が子供を授かる気持ちにならなければ、一生主人は自分の子供を持つことはできないのですから・・。 ですが、話し合いの度に「子供を産む気持ちになれないなら一生2人でもいい」という主人の結論で、今に至っています。(とはいえ、話し合いから何日か過つと、「まだ子供を産む気にならないの?」と責めたてられるのですが。。) ただ、子供が欲しくない本当の理由は違います。 主人との子供がどうしても欲しくないのです。 (恐らく、遺伝子を取り入れたくない、というレベルです。) ここ1年くらいで、そのことに気付きました。 5年間一緒にいて、価値観・考え方を理解できないことが多く、一緒に子供を育てていくイメージがどうしても沸かないのです。 主人と知り合うまでは、付き合っていた人との子供を、早めに授かりたいと考えるタイプでした。 私は一人っ子で、私が子供を産まない限り、両親に孫を抱かせてあげることはできません。 そして私は35歳です。出産適齢期を考えるならば、ラストチャンスだと思います。 離婚したとして、新しい恋愛にめぐり合うまでの時間。 いっその事、この人との子供が欲しい!と思える人との子供を産んで、一人で育てようか。 ここ数日間、そんなことばかりを考えています。 とても悩んでいます。 どなたか、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 主人から別居を言い渡され1ヶ月

    保育園児の子供が2人います。 主人は一回り年上の30代後半、私は20代半ばです。結婚6年目です。 3年前ぐらいから主人からの愛情を感じなくなってきていました。 夜の生活もいつも私から。辛かったです。本当に辛かったです。離婚も頭をよぎったことが何回もありますが私は主人が大好きでしたので、そんな生活にも次第に慣れてきてしまっていて、子供達をとても愛し、家族の為に一生懸命仕事もしている、家族としてそれなりに仲良く暮らしてるならそれでいいじゃない。と思っていたところに主人が突然出て行きました。もう1ヶ月になります。生活費は入れてくれています。 私に対して、直して欲しいと言うことを何度も喧嘩しながら話し合ってきたのに私が直さなかったというのが1番の理由みたいです。(例えば取り入れた洗濯物をすぐに畳まないとかです)もちろん直したとこもあるのですが・・ ですが、別居1ヶ月で何度も話し合いをするうちに、結局は私を愛しているのかどうか分からなくなったのが別居の原因のようです。 離婚をしたいのか?と聞いても「まだ答えが出ない、一人になって考えたい」と繰り返すばかりで、離婚しようとは1度も言われていません。 「私を愛していない、一緒にいたくないから別居したのにどうしてすぐに離婚という結論が出せないの?」と聞くと 「愛しているかどうか分からない気持ちもあるけど、嫌いじゃないし、悩むって事はまだ気持ちがあるのかな・・うまく言えない・・」 との返事でした。 もしかしたら外に女がいるかもしれませんが、今の私にはそれはあまり関係ありませんのでその点は置いといて、私は主人がこんな主人でも大好きです。とにかく主人に帰ってきて欲しいと思っています。 結局は私が反省して、生活の態度を改めても、一度離れてしまった愛情は元に戻らない気がしてしまいます。頑張っても辛い思いをして待っても無駄かも・・と思ってしまうんです。 私はどうしたらいいのでしょうか?待っていてもいいのでしょうか?

  • 主人しかしらないのは素晴らしいことですか

    既婚女性40代子供もいます。 主人はとても誠実で優しいひとです。 私ノ心の中は悪魔と天使がいます。 浮気をしたいと考えています。 それは、私は主人しか知らず、他の方を知りたいと思うからです。 素敵なビジネスマンを見ると、あの方だったら好いかもと思ってしまいます。 つまり誰でも好いのです。気持ちはありません。 その後後悔するかもしれません。わかりません。 いま寄ってくる人がいるのですが、タイプではなく、追いかけられ逃げましたが、そのひとならタイプでないから、のめり込むことなく経験すればこんな愚かな考えは無くなるのかもとこんなことで悩んでいるんです。 皆健康で他に心配がないからだと思うし、私は本当にばかだと思うし、主人のきもちは考えますが、ずっとぐるぐるしています。 私の父はとても浮気性の人でした。 それを見て育ち、私は性には潔癖でした。 誠実さを第一に主人と結婚し家庭はいま幸せです。 けれど子供は授かりましたが、女性としての性の喜びは知りません。 主人はあまり好きでないようです。 そういう話し合いをしようと先日話しましたが傷つくことを言われました。 他に目を向けようと色々始めましたが、やはり毎日考えてしまいます。 私はどのように気持ちを持っていったら好いのでしょうか。 愚かな質問ですみませんがご助言お願いいたします。

  • 主人の父にストレスを感じています。

    結婚してもうすぐ2年になります。 主人の父の事について相談があります。 今、私は子供と主人と3人で主人の実家の近くに住んでます。 私の実家は普通列車で2時間弱の所にあります。 私は1ヶ月に1回自分の実家に泊まりに行くんですが、 その度、主人の父が、  「子供を連れて私の実家に行く時は主人の実家に 一言断ってから行け」というのです。 私がいない間、主人が主人の実家でご飯を食べるので、 「主人の食事お願いします」っていうんだろ。と、 この前は私に怒ってましたよ・・。 主人の父は、昔ながらの気難しい人で、周りの人からも 煙たがられる存在のようです。 私の意見→別に同居しているわけじゃないんだし、 私がどこに行こうが関係ない。ほっといてほしい。 主人の姉は毎日のように自分の実家に子供を連れてくるのに、 私にだけ断っていけという。自分の娘は許せて、嫁は許せない。 主人の実家にも子供を連れていくんだから、自分の実家に 行ってもいいじゃないか。 私の不在の間、主人が実家でご飯を食べないで、自分で勝手に食べて。 私の意見を主人に言うと、 主人の意見→父親がうるさいから、一言いって行けば まるくおさまる。 私は、主人の父から見れば嫁です。娘ではありませんので、 うちの主人のように父親の意見をすんなり受け入れる事ができません。 私の両親も初孫なので、うちの子供に会いたいようですが、 実家に遊びに行くと泊まりで3~4日家を空けてしまうからと、 うちの主人に遠慮している反面、来て欲しいというのも 伝わるので私の親にできるだけ子供を会わせたい気持ちも あります。 私と主人の関係は普段はイラつく事もありますが、 うまくいっています。一番の喧嘩の原因は、主人の父親 なんです。 主人にもっと私の味方になって。と、散々いってるんですが。 私と主人の父の関係も悪いわけじゃないんですけど・・。 私の周りの友達に相談しても、ほとんど独身なので 面倒くさい親。といわれるだけです。 面倒なのはわかっているんです。 今後、私が実家に行くときには、わざわざ主人の実家に 断るべきでしょうか?

  • 主人に興味関心がないといわれました

    結婚して丸9年 でき婚で、現在3人の子供がいて、3人目はまだ4ヶ月です。 昨年の年末に些細な事で主人と喧嘩になり、主人の中で今まで積もりつもった不満が爆発し離婚したいと言われてしまいました。 色々な話し合いの末、今は別居しているのですが、主人は私に『興味関心がなくなった。お前が何をして誰といようが、どうでもいい。子供もお前の事が好きだったから可愛かったけど、どんどん可愛くなくなってきている。未来が見えない』とまで言われてしまいました。 私は主人の事が好きで、離婚したくはないのです。 興味関心がなくなった場合、もう一度好きになってもらうのは難しいでしょうか? 補足ですがこうなった今私も改めて主人の大切さを感じ好きだと表現できるのですが、正直ここ2~3年忙しく主人への愛情表現が薄く、蔑ろにしていました。今更気付いても、もうどうにもならないのでしょうか。深く反省しております。

  • こんな主人どう思いますか?パート2

    いつも利用しています。 以前にも同じタイトルで質問しました。 ある日家族で大型スーパーに行きました。ところが、子どもがはぐれてしまい探していたら見つかったものの今度は、主人とはぐれてしまいました。10分くらいして主人が見つかりめでたしめでたし!と思いきや不機嫌に無言で怒りだし、(拗ねて不機嫌な表情)さっさとエスカレーターで降りて行くのです。 私は「パパが機嫌悪いからついて行こう」と子どもをなだめてついて行ったら帰ろうとするんです。 すると長女はゲームとかで遊びたいのに帰る!という状況に不機嫌になりました。 すると、出口付近で主人は「○○(子どもの名)ゲームするんやろ!」と言うのです。「ゲームしたいならしろよ」とかなりの怒り口調でした。 おいおい、あんたがすねるから子どもがすねてるのに何をいまさら?と思いましたが、子どもは一度すねたらどんなになだめても無駄なのでここは子どもも帰る気持ちになったので(相当未練はあった)「もういいから帰ろう」と主人に言うと、「したいんなら(ゲーム)したらいいやん」と怒りながら言うのです。 あんたが、種をまいていて何を怒ってんの?と私には理解不能でした。 はぐれて不機嫌になったとしても自分が勝手に帰ろうとして子どもの機嫌を損ねておいて、そのことを忘れて拗ねた子どもにおこりだす、、、 一体こんな主人は何なんでしょう。 最近はこんなことは起こらなくなりましたが、子どもが邪魔な時(主人が一人になりたい)に限って子どもが主人と一緒にいたがるので、なだめて私が連れ出し(無理やり)なんとか連れだしたと思ったら主人の気が変わり今度は無理やり連れ戻そうとするパターンです。 ほんと子どもの気持ちなんかまるで無視のようで、、、 こんな時は私が喧嘩になっても子どもの味方にならなかったな、、、と思いますが。 主人があまりにも子どもすぎるのでしょうか? 大人になりきれない大人なんでしょううか? いつになったら真の大人になるんでしょうか? 私も主人の機嫌を取りすぎて子どもの気持ちを無視している感じはありますが、、、反省してます。 文面が上手くありませんがどう思いますか? 生んだ覚えのない長男と思うようにしています。

  • 父親としての責任・自覚が全くない主人

    もうすぐ1歳になる娘がいます。 娘の事、口では可愛いと言いますがまったくそれがみえません。 只今別居中で2ヶ月ぶりに娘に会っても一言も喋らず、指1本触れなかった主人。 「なんで?」と聞けば「話し合いにきたんだから娘は関係ないだろ」と・・・。 「娘に泣かれるからトラウマだから娘の事なんて知らない」 「自分の事でいっぱいいっぱいだから、娘の心配なんてしてられない」 「娘のコート買う金はないけど、自分の母親にあげる金は必要だ!」(姑は働いていてお金に困ってるわけではありません) 「娘の1歳になる誕生日にプレゼントを買いたいと言ったら、そんな金は必要ない」 別居前も娘に1回たりとも笑った事がありません。 仕事から帰ってきたその日の機嫌で娘をオール無視です。 もうどうしたらいいのかわかりません。 どうしたら良いのでしょう・・・。 子供を可愛いと思う気持ちが夫婦共通してあれば プレゼントやコートの話、主人が帰ってきてからの態度・・・ 全て共通意見になると思うのですが。 可愛く思ってないからこういう気持ちになるんですよね。 主人に言えば「父親は自覚がでるのが遅いから仕方ないんだ!!」 と怒る始末・・・。 本当に手がかかる子供以下です。 どうしたらわかってくれるのでしょうか。