• ベストアンサー

ワイドショーについて

ワイドショーについてです。 色々なコーナーにおいて、それぞれレポーターやアナウンサーが自分の担当のコーナーを発表し、それが終わると 司会者が「ありがとうございました」と言っているのをよく見かけます。そんなお礼は放送中にやらないで、裏でやってくれと私は思うのですが変でしょうか?特に、番組中にアナウンサーがニュースを読むと司会者やコメンテーター全員が「ありがとうございました」と深々とおじぎをしている場面は非常に違和感があります。こちらまで「ニュース読んで貰っちゃってすいません…」みたいな卑屈な気分になります。アナウンサーがニュースを読むのは当たり前のことですのでお礼を言うのは変だと思います。友人などにこの話をすると「???」となるのが不思議でなりません。ご意見ください。

  • kiuko
  • お礼率94% (180/191)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

その通りですね。 番組内で言う言葉ではありません。 「○○さんの芸能コーナーでした」で閉めてしまえばいいだけです。 こういう変な習慣が多すぎて視聴者は慣らされてしまっているのでしょう。

kiuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ意見の方がいて安心しました。 変な習慣。本当にそう思います。

その他の回答 (1)

noname#45642
noname#45642
回答No.2

人間関係は、「礼で始まって、礼で終わる」といいます。 メディア関係の仕事は社会的影響が大きいので、人間関係の基本姿勢に基づいていると思う行動をされているようです。(挨拶をするという行為です) また、その人に感謝するのも大切な行為です。(1人では仕事が出来ませんから) 貴方には違和感をもたれる行為かもしれませんね。(人間には損得で、計れないものが沢山あることに気づくことも大切だと思うのですが、いかがでしょうか?)

kiuko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正論だと感じますが 私の文章力がないために、うまくニュアンスが伝えられなかったかもという気がします。人に感謝する気持ち、挨拶が大切だということ、それをメディアが伝えるべき、という考えは私も同じです。

関連するQ&A

  • 民放のニュース番組やワイドショーには決まってコメン

    民放のニュース番組やワイドショーには決まってコメンテーターがいますけど、必要無い様な気がしますけど・・

  • コメンテーターとは?

    ワイドショーやニュースショーなどでコメンテーターをやっている方がいますが、肩書きを見ると、結構「組織」に属している人がいます(シンクタンク、大学、新聞社あたりが多いかな)。しかし、一般的に、社員のアルバイトというのは認められていません。それなのにあんなに大々的にテレビなどに出て、どういうことなのかなぁと疑問が募ってきました。 どうして大丈夫なのでしょうか?アルバイトにはならないのですか?(アナウンサーによる司会のバイトも気になります)

  • TVのワイドショー

    最近のTV番組、ワイドショーなどで特に気になっていることがあります。それは、ニュースなどを伝えるのに大小さまざまなパネルを使用することが多いのですが、いちいち上から紙を貼って隠しておいて、ペラペラめくるのがやたら多いと思いませんか?以前は強調したい部分だけだったと思うのですが、最近は隠す必要がないと思われるものや、ほとんど全てを隠している物もあります。そして、はがす時に音を入れてます(ほとんどが音が遅れて入りますが)が、それもウザク感じませんか?また、はがした紙は即ゴミですよね。そのコーナーが終わるとまさにゴミの山が出来上がりますよね。エコがさけばれる中、あんな無駄なことを平気でやっているのを皆さんはどう感じますか?嫌だと思っているのは私だけでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください、よろしくお願い致します。

  • 報道番組はニュースなのか、ワイドショーなのか?

    近年というか、報道ステーションのような番組が増えてきたと感じています。 特に近年増えてきたのが、物言うキャスターが増えてきた事。 古舘伊知郎や山本浩之(ニュースアンカー)とかの、自分の思った事を時間を割いてえらそうに言う、コメンテーターのような(無責任)発言を行う人が増えてきたと思います。 個人的には事実を伝えるのがマスコミの仕事だと思うのですが、何かどっからかわからない情報源や自分の主義主張を根拠もなしにお茶の間に提供する存在になってきていると思っています。 特に、報道機関は何様だ?と思うのが、TBSの問題。 ・<TBS>不適切取材 車に無断で発信機も ・取材で個人の郵便物を盗み見=TBS系番組の制作会社 何か探偵気取りなのか、警察にも通報せずに海外に逃げられる有様。 そこで質問なんですが、近年のマスコミはニュースという名前が付いた番組ですらコメンテーターなどを多用する傾向があります。 昔でいう、番組の中でバックから盛り上げる為の芸人という感じでしょうか? 正直、ニュース番組なのかワイドショーなのか分かりません。 あと、コメンテーターなどが出てくる番組では、このようなコメンテーターや自分の意見を言ってくるキャスターなどは自分の発言に対して責任を取れるのでしょうか? そして、近年こういう番組が望まれているという事で増えているのだと思いますが、その理由は何でなんでしょうか? あと、コメンテーターとは本来なんなのかもお願い致します。 ご意見をよろしくお願いいたします。 ※マスコミに聞いたら?というような意見は出さないで下さい。  返信は一度もありませんでしたので。

  • ニュースやワイドショーの中継における音声反応の遅さはなに?

    ニュースやワイドショーの中継における音声反応の遅さはなに? スタジオから現場に質問を投げかけ、2秒ほど経過してからリポーターが応える。 この間と会話のカブりなどが地味にイラっとします。 海外というのなら中継器による遅延などで納得もできそうですが、 日本国内はおろかテレビ局からちょっと離れた場所でも似たような状況なのはなぜでしょう? 携帯電話でもそんな遅延は起きないのに。いっそ電話でやりとりしてほしい。 そうできない理由でもあるのでしょうか? なにかプロテクト的な技術でも施しているとか、音質が悪いとか。

  • コムスンの親会社の社長の髪型変じゃないですか?

    グッドウィル?グループの会長の髪型変じゃないですか? なんかドクターマシリト?みたいな。 ニュースを見て髪型ばっかりに目がいってしましました。 ワイドショーのコメンテーターのツッコミはなかったんでしょうか?

  • どうしてテレビ(ニュース・ワイドショー)は犯罪者の顔にモザイクをかけるんでしょうか

    テレビのニュースやワイドショーなどで、 犯罪や違法行為の現場を突撃取材する特集を見ていると、 犯罪者の顔にモザイクを入れたり名前をピー音で隠したりしていることがありますが、 あれって、どうしてなんでしょう? 例えば、今朝のテレビでは「国宝の景勝地に落書きする人たち」の特集があり、 リポーターやスタジオのアナウンサー・コメンテーターは憤慨しているものの 落書きをした人たちの顔にはバッチリモザイクがかかっており、 丁寧に落書きに含まれているフルネーム部分にもモザイクがかかっていました。 (ただ、以前にされた落書きのフルネームはそのまま放送されていました。) 他にも河川敷を違法占拠している人やゴミの不法投棄などなど、この手の特集は多いですが、 犯罪現場を完全に押さえていて(撮影できて)、その人たちが犯罪を犯したのが明らかな場合は 顔にモザイクをかけずに放送した方が軽犯罪の抑止力にもなると深く思います。 警察に逮捕されていない状況だから、とか 肖像権・プライバシーの侵害などで訴えられるのを避けるため、とか 理由を想像してはみたのですが、なかなか納得のいく理由が思いつきません。 そもそも、こういう犯罪現場を押さえた場合って、ちゃんと通報してるんでしょうか? これも疑問です。。 質問まとめ。 1.テレビ局はどうしてモザイクをいれるのか? 2.テレビ局は警察に通報しているのか? 3.モザイクをいれるべきだと思いますか? どれか1つだけでもOKですので、お答えいただけるとありがたいです。

  • マスコミと皇室報道

    よろしくお願いします。 お昼のワイドショーなどでは 時々「皇室ネタ」コーナーがありますよね。 「・・・県での国体開会式に出席される・・・」 等という感じ。 もしくは ゴールデンタイムでも 一時間二時間での皇室特集番組がたまにあります。 (こういう番組も視聴率は気にしているので  しょうか。) そういう番組でのアナウンサーやリポーターは 「最高敬語」みたいな言葉で皇族のことを 話しています。 かとおもうと普通のニュースなどでは もっとフランクに皇族の事を伝えていたりします。 「最高敬語」ではなく普通の敬語で伝えた アナウンサーがNHKを首になった、 というような時代ではなくなったのでしょうか?

  • テレビレポータは適切な練習しているのでしょうか?

    テレビのワイドショーでは、スタジオと現場をLIVEで繋いでのレポートがあります。 しかし、スタジオの 「特にフリーな司会者」 は、レポータの実況中に ●割り込んで質問したり ●おそらく事前の調整以外の質問をしたり して、レポータの実況を中断させます。また、レポータはイヤホンで音声を拾っていますが、外部の雑音もありスタジオからの音声を明瞭に聞こえているとは思えません。 そこで質問です。 ●事前に質問や実況の概要の打合せを適切にしているのでしょうか ●レポータの実況中に割り込む フリーの司会者 の神経はどうなっているのでしょうか (個人的には、フリーの司会者の多くはパフォーマンスで存在感を示すため、レポータの実況中に割り込むのだと思っています。反論をお願いします。)

  • サイゼリヤのアクセント?イントネーション?について

    今回の事件で、よくニュース番組で「サイゼリヤ」という店名を聞くようになりました。 ところが、ニュースを読むアナウンサーの方の「サイゼリヤ」の言い方が、自分の認識と違っていました。 私は「__ ̄ ̄ ̄」と言う感じなんですが、 アナウンサーの方達は「 ̄ ̄ ̄ ̄_」です。聞いた感じとしては肉屋、本屋、魚屋のように「サイゼリ屋」と言っているような印象です。 最初に「え?サイゼリ屋?」と感じたので、ニュースのたびに気にしていたら、アナウンサーの方はみんな「サイゼリ屋」でした。 ワイドショー等で、アナウンサーじゃない方の場合は「サイゼリ屋」では無く、自分の良く聞く「サイゼリヤ」の方が多かったです。 同じように感じた方いらっしゃいますか? 「サイゼリヤ」はイタリア語?で何か意味があったりして「サイゼリ屋」風の言い方が正しいのでしょうか? デニーズ、スカイラーク、ガスト、ロイヤルホスト、ジョナサン等、今までファミレスの名前の言い方で違和感を覚えた事が無かったもので、とっても変な質問だとは思いますが、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう