• ベストアンサー

セレナ(C25)のヘッドライト交換について

4 1/2(@1143)の回答

回答No.2

 改造は自己責任です。  ヘッドライトの改造は、やり方によっては他の車へ大きな迷惑をかけ、且つ危険でもあります。  この程度のことも、自分でカタログなり、説明書で調べる力量が無いのであれば、改造しないで下さい。

egaccho
質問者

お礼

ご連絡遅れまして申し訳ございません。 ご返答ありがとうございます。 一応色々調べた結果、分からなかったので投稿しました。 やはり何事も経験だと思います。 ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 右側通行仕様のヘッドライトを左側通行仕様にしたい

    4灯式(片側2灯)で、Hi/Lo 独立タイプのヘッドライトがあるのですが、 右側通行仕様のため、左側通行である日本では使用できません。 そこで、左側通行仕様に変更したいと思っています。 Lo は当然、左上がりの配光パターンに変更しなければいけませんが、 Hi も左上がりの配光パターンにしないといけないのでしょうか? それとも、そのままで問題ないのでしょうか? その4灯式ヘッドライトは、  Hi:ハロゲン(リフレクター)/ Lo:ハロゲン(プロジェクター) となっております。 尚、Lo は、HID用のプロジェクター(左側通行仕様)にするつもりです。 ヘッドライトに詳しい方、よろしくお願い致します。

  • エスティマの純正HID交換

    13年式のエスティマにLOは純正HID(35W)D2Rが付いて、 HIはHB3(ハロゲン)が付いています。 暗いので55WのHIDフルキットのLOとHIを購入予定です。 ライトの球は全部で4個(LOが2個:HIが2個)付いていて 4灯式ですがHIを点灯するとLOは消えるタイプです。 WEBで調べると、LOはハロゲン(H4)かHID(D2R)です。 HIはHB3のみです。 http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=10000341 質問(1) LOのD2Rは数が少なく高価です。 D2Cなら限られますが少しあります。 H4の(HI/LOスライド式)なら沢山あります。 このH4の(HI/LOスライド式)を取り付けても 問題はないのでしょうか? 質問(2) 仮に問題がなく取り付けたとします。 LOのH4(HI/LOスライド式)と HIのHB3をHIDに交換しました。 HIにした時LOのハイビームも点灯して 4灯同時点灯するでしょうか?しないでしょうか? 質問(3) 4灯同時点灯しないなら、 取りつけリレーを紹介していただければ嬉しいです。 42歳のオヤジにお力をお貸し下さい。 車検が通らない等の回答は必要ありません。

  • 純正HID交換

    マイナーチェンジ後の17年式DY3Wデミオ{特徴として4灯式(Loプロジェクター,Hiハロゲン)}に乗っているのですが、Lo側のHIDバーナーを交換したいのですが、専門知識が無いと交換は不可能でしょうか?その場合光軸の調整も必要でしょうか?分かる方いましたら是非とも御教授願います。

  • エスティマ純正HID D2Rについて

    13年式のエスティマに純正HID(35W)D2Rが付いています。 暗いので55WのHIDフルキットを購入予定です。 ライトの球は全部で4個(LO2個:HI2個)付いていて 4灯式ですがHIを点灯するとLOは消えるタイプです。 HIのHB3はそのまま交換でよさそうですが、 WEBで調べると、エスティマはLOはハロゲン(H4)かHID(D2R)です。 検索しましたがD2Rの55wは 純正交換用の55wしかありません。 当然バラストが純正の35wの為に明るくなりません。 H4のHIDフルキット(HI/LOスライド式)なら沢山あります。 このH4のHIDフルキット(HI/LOスライド式)を 取り付けてもOKなのでしょうか?

  • ヘッドライト交換について

    Y34セドリックのヘッドライトを購入しました。(自作品) 交換しようとおもっているのですが、HIDのバルブについてわからないことがあります。 現在、自分の車はハロゲン車なのでH1のHIDキットをつけています。購入したヘッドライトはプロジェクターがついており、バルブの形状が変わりD2Rらしいのですが、これを付けるにはD2RのHIDキッドが必要なのでしょうか? もしかして、これは純正でHIDが付いている車にしかつけれないのですか? 回答おねがいします。

  • 4灯式ヘッドライトについて

    純正2灯式ヘッドライトから社外4灯式ヘッドライトに変えたのですが 4灯式のヘッドライトはHiの時Loも点かなくては車検は通らないのでしょうか? 現在Lo時はLoのみHi時はHiのみの点灯です。 詳しい人教えてください

  • HID

    HIDの購入を考えています。 Hi/Loの切替について、Lo=HID・Hi=ハロゲンというものを見たのですが、どうも玩具っぽいというか頼りない感じがしました。 スライド式も不具合が多いと聞きましたが最近は新しい技術が出てきていたりするのでしょうか? また、バーナーを交換するときは同じメーカーのものでなくても交換できるのでしょうか?

  • 自動車のヘッドライトに関して、質問させて頂きます。

    自動車のヘッドライトに関して、質問させて頂きます。 同一車種でライトがハロゲン仕様とHID仕様がありますが、例えば中古車としてハロゲン仕様を購入後に純正 HID仕様のライトASSYを流用する事は可能ですか? 出来れば、社外品のポン付けHIDでは無く純正のHIDシステムにしたい為に御質問させて頂きました。

  • HID導入を検討しています

    現在、H9年式のスズキ カルタスワゴン(GC21W)に乗っています。 ヘッドライトが暗いのでHIDの導入を検討しているのですが、サンヨーテクニカのHPでの適合ではLoのみの設定となっていました。 ハロゲンからHIDにして十分明るく、Hiがなくても不便さがないならいいのですが、Hiビームがつかなくて車検に通るのか、また、パッシングができなくなってしまうのではないかと思い、まだ購入に踏み切ることができません。 適合表をみるとLo設定のみの車種も結構あるようですが Hiがなくても問題はないのでしょうか? 知識のある方には下らない質問かもしれませんがどうかご教授下さい。

  • オークションで加工済みヘッドライトをかいました。

    調べる用に頼まれましたがさっぱりわからないので教えてください(>_<) 知人がオークションでヘッドライトを買って 車に詳しい友達と一緒に取り付けしたらしいのですが ・ヘッドライトは付いたもののグリルがつかなくなった。 ・光軸調整の仕方がわからない。(高さは合わせられたが横が合わせられない) ・ライトをつけているときカバーがものすごく熱い。(ヤケドするんじゃないかって位らしいです。) ていうことで困ってるらしいです。 ★車種はセドリックY34(GH-MY34) ★ライトは HIDベース ・Hi~メッキバルカン移植 ・Lo~純正HIDプロジェクター移植(メッキ化粧付属・V36風パープルメッキ塗装) ・Hi/Lo~4連クリスタルLEDイカリング ・ウインカー~間接照明ホワイトLED左右6発(純正バルブ使用可能) ・サイド~オレンジLED左右16発 あと、バルカン部分がハロゲンらしいのですが、本人はHIDがよかったらしくて もしHIDに変えるにはどういうやり方で交換するんでしょうか? 詳しい方、教えてください(T_T)