• 締切済み

文学的視点とは?

nenuruyoの回答

  • nenuruyo
  • ベストアンサー率66% (18/27)
回答No.3

No,2の方がおっしゃっているように、 授業をふまえて書くタイプのレポートだと思います。 どういった授業で、 今までどういったものを扱ってきたか教えていただけたら アドバイスできるかもしれません。

関連するQ&A

  • フランス文学

    フランス文学を取り上げて、「人間」という視点から論じなさいという課題が出されました。 すぐに読めるこの課題に則したフランス文学作品があったら教えて下さい。

  • 歴史的背景・歴史的視点とは?

    大学のレポートで「~を歴史的背景(視点)から述べよ。」 という課題が出されたのですが、歴史的背景(視点)とはどのようなことですか? 時代によっての変化などでよろしいのでしょうか?

  • フランス文学

    大学で課題が出されました。 フランス文学作品を読み、テーマを設定してレポートを書くというものです。 フランス文学にはどのようなものがあるのか全くわからないので、おすすめの本を教えて下さい。 できれば量は少なめでテーマが設定しやすいものがいいです。 わがままですみません。

  • 文学作品について

    大学でこのようなレポート課題が出ました。 ≪過去の文学作品等(ジャンルは問わない)に登場した「自然環境・自然現象に関する記述」の複数を取り上げ、現代の科学(できれば化学)の立場からコメントし、随筆・コラムのような短文にまとめなさい。≫ このような文学作品を知っている方、教えてください!! それから、 「随筆・コラムのような形式」というのも、よくわかりません。 どのように書いたらいいのか教えてほしいです。 レポートは1000~3000字程度です。 よろしくお願いします♪

  • 男と文学について

    『男と文学』についてA4レポート用紙二枚程度書け、という課題がでました。 が、レポートというものを今まで書いたことがなく、いったい何を求められているのか、何を調べればいいのかがまったく分かりません。お手上げ状態です。 しかも期限が迫っています。。。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 英米文学の恋愛小説☆

    大学の授業で英米文学の恋愛小説(翻訳されている物)を課題で読まなくてはならなくて、何か良い本はないか探しています。長編で、読みやすく、レポートを書きやすいような小説があったら教えて下さい!!!

  • 「科学的視点」からの「論理の展開」って?

    私は文系の大学生で、一般教養の授業で「現代科学論」なるものを興味本位でとってしまいました。その授業のレポート課題で、『講義のテーマ(私の場合は地球温暖化を選ぼうかと思っています。)に即した本を2冊読み、見解・意見を述べよ。「科学的視点」からの「論理の展開」を期待する。』というのがでましたが「科学的視点」からの「論理の展開」??ハッキリ言ってワケ分かりません「科学的視点」が特に。文章を書くのは得意ですが己の視点が定まっていない以上どうしようもないです。「科学的視点」と端的にどういうものなのでしょうか?長々と申し訳ありません、是非教えて下さい。

  • 助けてください!おたく文学、ヤンキー文学ってなんですか?

    こんばんは、現在大学2年の女子です!日本文学を専攻しているんですが、先生から「ヤンキー文学とおたく系文学のどちらを支持するか」というレポートを明日までに書いて来いと言われました。なにしろ急な話で申し訳ないのですが、おたく系文学もヤンキー系文学も何のことなのかさっぱり分かりません!できれば一刻も早く教えてくださるとありがたいです。 ちなみにヤンキー文学が、携帯小説系の文学だということはなんとなく分かるのですが、おたく系文学が何を指しているかは全く分かりません!

  • 【緊急】比較文学の書き方

    差別をテーマにする文学品を何点か読み、比較レポートを出す課題です。 描き始めや書き方がわかりません。 書き方の例を提示していただきたいです

  • 大学からの課題で 「本(外国文学)を読んで レポートを書く」というもの

    大学からの課題で 「本(外国文学)を読んで レポートを書く」というものなのですが どんなことを書けばいいのですか? 思ったことを書いていると ただの感想文になってしまいそうです…特に書き出しと書き終わりがわかりません… また その作品がかかれた背景などもいれてもいいのですか?