• 締切済み

自分に合う趣味を見つけたい。

horsypalsの回答

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.4

やってみたいな。と思うモノを、とりあえずやってみたら如何ですか? そこから趣味が始まるんじゃないかしら? ちなみに私は「やってみたい!」と体験乗馬をして そのまま趣味となり今、乗馬歴10年です。 写真展に行って「こんなキレイなの撮ってみたい!」と カメラを購入して写真を撮っています。

関連するQ&A

  • ものづくりの趣味でなにかありますか?

    手先をつかってものづくりの趣味が何かないか探しています。 (1)一般には知られていないが静かなブームの趣味を教えてください。 (2)手先をつかってものづくりの趣味でいいものがあれば教えてください。 (3)何度も組み立て、分解するということができる機械系?の趣味?があれば教えてください。 お願いいたします。

  • 趣味はアクティブなのに根暗

    趣味や行動はかなりアクティブな方だと思うのですが、性格はぜんぜんアクティブじゃなくて、家に引きこもってそうなタイプに見られるのが、なんか悔しいです。 明るくなりたいと相談した時に、スポーツなど体を動かしたり積極的に外に出ましょうとアドバイスをいただいたけど、全部やってるし、無理やりやってるわけじゃなく、むしろ好きでやってます。 アクティブな人に暗い人はいません、と言われてしまったのですが、趣味のスポーツもみんなでワイワイ楽しみたいタイプではなく、ひとりでコツコツ黙々とやるのが好きなので、いくら行動がアクティブでも性格は根暗ということになのでしょうか。 活発で元気で明るく見られる人が羨ましいです。 おっとりしていてハキハキしていないのがダメなのでしょうか? みんなが思ってるような自分じゃないのに!!、っていうこの気持ちの正体はなんだと思いますか?

  • 趣味がない!

    私には、趣味という趣味がありません。 いろいろやりたいなと思うことはあっても、 なかなか手をつけられず、実際に何かを始めることができません。 昔からやりたいと思っているのは、楽器ですが、 これも、楽器が高いとか、簡単に始められるものはないかなぁと思っています。 運動もしたいのですが、なにせ、もとが運動音痴なもので、 積極的に動けません。 前は、パズルが好きでした。 でも、やりすぎて置く場所がなくなりやらなくなりました。 音楽鑑賞は前からずっと好きで、MDの編集とかもしていましたが、 最近めっきり少なくなりました。 インターネットも始めのうちはよく見ましたが、 だんだん飽きてしまいました。 つまり、飽きっぽいんです。 でも、常に何かおもしろいことないかなぁ、と感じています。 手先は器用な方です。 みなさん、何かいい情報やアドバイスはありませんか? よろしくお願いします。

  • 男性は自分の趣味に共感してくれる女性がいいのか

    自分に好きな人がいて、たまに会ったりしていい関係になりかけているときもあるが、気になることがあって躊躇しています。 彼の趣味のことです。彼はスポーツマンです。あるスポーツを趣味にしていて、とても楽しんでいるようです。 それは男女ともに出来るスポーツです(個人でやるものではなく)。 彼のタイプは、そのスポーツを一緒に楽しみたいと思う女性のようです。 私は、そのスポーツは嫌いではないのですが、その趣味の集まりに参加するほど好きではありません。もちろん、彼が好きだからやってみようかなという思いはあります。 だけど、彼の思うところは、かなりそのスポーツが好きか、もしくは 「やりたーい」という感じで付いていくような女性がいいようなのです。身近にそういう女性がいて、彼の態度はその女性の前では打って変わって自信に満ち溢れ、「一緒にやろうよ」と言って誘います。そして私にはあまり興味がないように見えるのに、「付き合ってもいいけどね」という言い方をしてくるのです。 私がその様子を見ると、とてもじゃないけれどお付き合いは続かないだろうと思ってしまいます。 必ずしも趣味が同じではなくても、やっていける!という自信が、彼との間にどうしても生まれないのです。 私はいつも似たような問題に当たってしまいます。 何か私に問題があるのでしょうか・・・。乗り越えるべきことがあったのでしょうか・・。

  • 趣味って…

    話をしているときに何気なく趣味を聞かれたりすることがあると思うのですが、自分にはこれといった趣味が特にありません。 そのため、「休日には何をしてるの?」と聞かれても「テレビを観たり昼寝をする」と答えてしまう為、自分自身とてもつまらない人間のように思ってしまいます。(実際つまらないと思います) 彼女にも「何か趣味を持ちなよ」と言われ、映画やスポーツ観戦など色々と勧めてくれるのですがいまいちピンときません。 参考までに同年代の人の趣味を知りたいのですが、例えば何を趣味にしてますか? 自分は26才の会社員です。

  • 自分の趣味特技とは??

    お世話になります。 私は非常に地味で運動音痴なんですが・・・ 自己紹介等で趣味の答えは・・ 読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、ドライブ 地味すぎますがその様に答えます。 しかし特技って答えられないのです。 皆さん自己紹介で特技はどのような事を答えますか? スポーツの回答はありきたりなんで結構です・・・ (私はスポーツ全く出来ませんが・・・) よろしくお願いします。 また、このような趣味あるって言う人も教えて下さい。

  • 新しい趣味

    こんなこと人に聞くのもどうかと思うのですが... 最近趣味を増やしたいと思っています。オススメみたいのありませんか?自分は運動神経が無に近いと思われるのでスポーツはほとんどやった事がないです。 今の趣味は釣りとビリヤードくらいです。

  • 自分には趣味がありません…

    こんばんは、ちょっと悩んでます。 親切なお方答えてください。 自分にはまったく趣味がありません。 なんかオススメな趣味とかありませんか? 以前にギターをしてましたが…挫折してしまって… 友人に売りましたが… 楽器系は、自分はダメでしたね。 なんか趣味を持ちたいんですが… なんか、これやるといいよ! なんか、ありませんか? 趣味を持ちたいんですが… 回答をお願いします。

  • 新しい趣味

    自分は趣味がありません。 いつも家に帰ってくるとまず、パソコンをつけて、インターネットをして動画を見たりして毎日をすごしています。いわゆるネット中毒というやつでしょうか。それで、新しい趣味を見つけたほうがいいとは思うのですが、友達も多い方ではなく、お金もないし、スポーツも不得意なので、どんな趣味を見つけたらいいかわかりません。こんな僕に良い趣味を教えていただけたらとおもいます。

  • 新しい趣味。

    私は著しく自信が無く、自分に自信をつけるために 新しく趣味を始めてみようかと思います。 ですが、どんな趣味がいいのか 本当に今考えているもので自信が付くのかわかりません。 一般的に自信が付くのはスポーツなのでしょうが 極度のスポーツ嫌いの為スポーツだけはどうしても避けたいです。 (運動神経が著しくく、余計自己嫌悪に陥る為) 今考えているのはずっと小さい頃からピアノをやっていたので 新しく楽器(バイオリンかビオラ)を習おうかと考えていますが 楽器は独りで黙々とやるものですし、上がり症で 発表会もいつも失敗ばかりだったで自信が付くのか不安です。 仮に上手くなってアマオケに入るにも募集はオケ経験者ばかりですし… 自分に自信が出来そうな趣味とは何がありますでしょうか? 回答お願いします。