• ベストアンサー

「~をいう」の使い方。

kerozirusiの回答

回答No.5

誰も突っ込んでいないのが不思議なのですが、まずですねぇ、what以下は副詞節ではないことを理解しましょう。 この場合のwhatは2通りの解釈が可能かと思われます。 1つは先行詞を含んだ意味合いを持つ"関係代名詞"として。 もう1つは疑問代名詞として間接疑問文を作っている、という解釈です。 前者だとすると訳は「私が持っていくべき物を」となり、後者だとすると訳は「何を私が持っていくべきなのかということを」というように最終的に言いたいことはほぼ同じと取れるかも知れませんが、微妙に訳が変わってきます。 ただ、いずれの場合でもwhat以下は全体としては"名詞節"となっており、カッコに入るべき「~を言った」という意味の動詞にとっての"(直接)目的語"となっています。 そしてココが大事なのですが、meという単語も前置詞などを伴わずにそれ単独で「"私に"言った」というように動詞の"目的語"になっている点に注意しましょう。 つまり、括弧内に来る動詞は同じ「~を言う」という内容の動詞であっても「"目的語を2つ取る事が可能"な動詞でなければならない」という縛りがあることを見抜きましょう。 目的語を2つ取るタイプの文型の事を第4文型と言いますが、このタイプの用法が可能な動詞というのはある程度種類が限られてきます。 選択肢にある動詞の中で、2つ目的語が取れるものはtell(ココでは過去形なのでtold)しかないわけです。 既に下で回答・解説されていますが、それ以外の動詞では「~(主に"人"かなぁ)に・へ」という部分では前置詞toを伴ってto meなどのようにしなければなりませんので、選択不可となります。 これは、tellという動詞が言う・話す内容(訳としては"~を"となるでしょうか)に対してのみフォーカスが当たっているのではなく、むしろそれを誰かに"伝える"という点にも重きを置かれるために、「~に・へ」というものも動詞にとっての重要な必須要素となるからなのでしょう。 一方、その他の動詞では先ず何を言う・提案する・説明するなかという"事の内容"に関心があり、それを誰に・何に対してなのかというのはあくまで付加情報的な扱いとされるからなのでしょうね。

kumakuman3
質問者

お礼

ということはwhat以下は名詞節なので、第4文型をとれるtoldのみということですか?? ちなみに間接疑問はこの場合名詞節になるんですか??

関連するQ&A

  • 第4文型か第5文型か(不定詞)

    動詞の語法の覚え方を整理している内に、第4文型と第5文型で混乱してしまいました。 私は動詞の語法を次のように分類してまとめようと思いました。 第3文型型 (1)SVO(O=to do) (2)SVO(O=that節) 第4文型型 (3)SVOO(2番目のO=to do) (4)SVOO(2番目のO=that節) しかし、(3)の例文で He told me to go there. は、「私が」「そこに行く」の主語-述語関係が成立しており第5文型と考えることも出来ます。 一方(4)の例文では、 He told me that I should go there. は普通に第4文型で良いように見えます。 この場合、(3)については第4文型、第5文型のどちらが適当なのでしょうか?

  • 第1文型?

    I lay there trying to remember what he looked like. この文型は第1文型でthere以下が副詞節という解釈であっているのでしょうか。

  • 英文法

    He reminded me of what I should otherwise have forgotten. どうしてここにotherwiseがこの位置に入れるのかわかりません。 otherwiseは副詞の働きもあるのですか? 私的には He reminded me of What I should do otherwise I would have forgotten.の方がすんなりと入ってくるのですが。

  • SVO to do

    (1)I asked him to go with me. →I asked that he should go with me. (2)I told him to go with me. →I told him that he should go with me. (1)ask o to doのto doをthat節にすると、oが消えますが、(2)tellやadviseでは残ります。何か理由があるのでしょうか。また、want o to doはthat節では表せないのはなぜでしょうか。ご高見をお願いします!

  • 直接話法から間接話法へ

    He said to me,“What is the matter with you?” この文を直接話法から間接話法に直した時、 (1)He asked me what was the matter with me. (2)He asked me what the matter was with me. (1)ではなく(2)となるのはどうしてですか? what は主語にはならないのでしょうか。 英和辞典に、 I explained to her what was the matter. という文が載っていましたが、この文との違いがよく分かりません・・・ 分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 話法の問題教えてください

    話法の問題教えてください 1書き直しの問題なのですが(   )told,sdaid以外には何がはいりますか? When he said to me what is the matter with me,I said him that I have not slept well. → When he asked me what was the matter with me, I (   ) him that I had not slept well. よろしくお願いします

  • 間違い教えてください

    話法の間違い教えてください 1 I asked him what he intends to do two days ago. 2 When I fall sick last year , i realized that prevention was better than cure. 3 I told the American student that the school year began in April in japan. 4 He suggested me that they should go swimming next Sunday. 5 He asked me that when will leave for Paris. 和訳も教えてください よろしくお願いします

  • 話法教えてください

    1誤りを正しての書き直し When he said to me what is the matter with me,I said him that I have not slept well. →When he asked me what was the matter with me ,I (    ) that I had not slept. 2文意が同じになるように He said to her , "Why didn't you attend the party?" = He asked(                                 ). 3話法を変えて 3-1Ken said ," What's wrong with you, Jon ?"・・・・"I have a headance," said Jon. →Ken asked Jon what was wrong wtih (  ). Jon (    ) (    )had a headance. 3-2He said to me ,"Let me do it ." →He asked me to let (   ) do it. 4直接・間接話法に 彼は私に「明日は忙しいから行けないよ」と昨夜言っていた 直接→Last night , he said to me ,"I won't go (    )because I will be busy ." 間接→Last night , he told me he wouldn't go (    )because I would be busy . よろしくお願いします

  • 書き換え問題です よろしくお願いします

    He said to me , “Where should get off the train ?” の書き換え問題で、これを下のようにしました。 He( told )me Where ( to ) get off the train .  しかし解答では told が asked になっていました。 tell と ask の使い分けが分かりません。使い分け方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 直接話法、間接話法について

    これを書き換えてほしいです。 (1)My favourite film is about an invisible man. She told me '() .←続く文章を教えて欲しいです (2)"I don't like westerns. " He said (). (3)'They are actors ‘. She told us (). (4)‘The film isn't really about fashion.’ He said (). (5)‘I work for a film studio. ‘ He told me(). (6) 'That director is famous.' We told her (). (7)‘I write thrillers. ‘ She said (). (8)‘The scene reminds me of another film.’ He said().