• ベストアンサー

直接話法から間接話法へ

He said to me,“What is the matter with you?” この文を直接話法から間接話法に直した時、 (1)He asked me what was the matter with me. (2)He asked me what the matter was with me. (1)ではなく(2)となるのはどうしてですか? what は主語にはならないのでしょうか。 英和辞典に、 I explained to her what was the matter. という文が載っていましたが、この文との違いがよく分かりません・・・ 分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ESL的回答。 個人的には語順によるニュアンスの違いを感じますが、ESLとかEFLとかでは、同じと教えています。 URLの8、Word order with who, which and what を見てください。そのまま同じ文章が出てきます。 8. Word order with who, which and what e.g. Direct Speech   John asked,'What¡¦s the matter?' Indirect Speech John asked what the matter was. (what + the matter + was) John asked what was the matter. (what + was + the matter) つまり can be either who/which/what + complement + be OR who/which/what + be + complement なんだか私には多少のニュアンスがひっかかりますがね。 蛇足:「何があなたにとって問題なのか」:what the matter が、what's the matterの省略形からきた名詞用法、たとえば、楽しいイベントなどのとき、”秋田の異変(what the matter with)”特集では、ゴーヤのたわわに実のる町になってしまった秋田(そりゃたいへん)、とか、いうときに、使いますけどね。だから(2)も使われ方で、一体何があったの?となります。(1)も、お前になんのかんけいがあったんや、ぁあ(ひっこんどれや)?にもなりえますね。

参考URL:
http://www.celt.stir.ac.uk/call99/William/Rules.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

(1)が正解と思いますが。What is the matter with you? は「何があなたにとって問題なのか」というようにwhatが主語なので間接話法でも語順は変わらないはずです。仮に「あなたにとっての問題は何だ」のようにwhatを補語と捕らえるなら、(2)が正解になります。しかし、What is the matter with you?ではwhatを主語ととらえ、また慣用的な固定表現なので語順は変えないと聞いたことがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう