• 締切済み

京都産業大学に便利な住まいは?

京都産業大学に入学することになり一人暮らしする住まいを探しているのですが、地元がとっっても田舎でちょっと都会な場所になるとどういう場所に住むのがいいとか、まったくわかりません(;´д⊂) 内装は少し広めがいいですが、駅に10分以内で京都産業行きのバスが止まるような場所にいいマンションはないでしょうか?家賃は6万ほどまでオッケーなんですが・・・ いかがでしょうか(´・ω・`)

  • homam
  • お礼率33% (1/3)

みんなの回答

noname#58692
noname#58692
回答No.1

せっかく京都に一人暮らしをするんだから、京都らしい環境の方が いいんじゃないかな。府立植物園界隈なら地下鉄の北山駅もそこそこ 近いし、(徒歩10分ということはないと思うけど) できれば、加茂川沿いのほうが雰囲気があっていいと思います。 (地下鉄にはさらに遠くなるけど) そろそろ卒業生が解約を言い出す頃なので、空き部屋を探し出すにはいい時期でしょう。

homam
質問者

お礼

なるほど、北山駅の付近は通学にも便利そうだし、加茂川のあたりの雰囲気もよさそうなのでみてみます^^ありがとうございます。 いまさらなんですけど京都のマンションって礼金とかけっこう高いところあるみたいですねー(;´ρ`)きをつけないと

関連するQ&A

  • 京都産業大学について

    今年京都産業大学を受験しようと思っています。 私は中国地方のとある県に住んでいるのですが、以前から京都に興味があり、京産大には希望する学部もあるしキャンパスは緑いっぱいだし京都ならこの大学にしようと決めました。 それで、もし合格したらの話ですが、私はかなり田舎の小さな高校に通ってるので(全校生徒数が京産大の在校生の数の60分の1くらいです)、そんな田舎から出てきて本当に京産大でやっていけるのか不安です。だから今はすこし地元の大学も考えたりしています。この不安をすこしでも解消して京産大に絶対合格するという意志を持つために、大学の雰囲気とかどんな子が多く通ってるとか田舎から出てきた人もいるのかとか、もし知っている方がいらっしゃったら教えてほしいです。 大学選びに雰囲気とか関係ないと思いますが、地元から遠いのでやっぱりそういうことも気になります。 よろしくお願いします。

  • 関西大学の総合政策を受験を考えているのですが、住まいのことで悩んでます

    関西大学の総合政策を受験を考えているのですが、住まいのことで悩んでます。 三田キャンパスは相当田舎だと聞きます。私は田舎育ちで、大学は都会にと憧れもあり 悩んでます。 (1)三田駅周辺は都会ですか? (2)三宮からバスが出ていますが三宮周辺でマンションはありますか? (3)神戸市内だと、どこに住むのが適切ですか?

  • 大阪経済大学か京都産業大学か

    この2校で悩んでいます。 大阪経済大学は経済学部で、前期で合格したので入学金は入れてあります。 家から相当ゆっくり行っても40分ほどで着きます。(電車で1本なのでとても楽です) 一方京都産業大学は経営学部と外国語学部英米語学科に後期センター利用で合格しています。 家からは1時間半ほどかかります。 当初は京都産業大学に行こうかなと思っていたのですが 前期の入学金を捨てて、定期代もバカにならないですしそこまでして行く価値があるのか。 京都産業大学の経営に行くなら、近場の大阪経済大学経済学部に通うほうが通学時間も少なくて済むし良いのではないか。 特に通学時間は毎日のことですし絶対に遠いと今日はダルいなぁという日もあると思います。 などと考えてしまい、もうすぐ入学手続き期限なのですが決まらないといった状況です。 ですが大阪経済大学のレベルにも少し不安があります(目くそ鼻くそだと思いますが) 自分は前期A日程とセンター方式で受けて両方で合格していました。 前期A日程は2教科選択方式で実質的に英語を避けれます。自分も英語を避け、現代文と現代社会で受験しました。 現代社会に関しては高1の時に高校の授業でやった以来で、試験1週間ほど前に参考書を買ってきて勉強した程度でした。(現代文は全国模試で偏差値60↑は軽々取れてはいましたが) 自分の経験も踏まえ、正直なところ大阪経済大学のA日程はかなりの軽量入試で、入学してからも勉強をあまりしない雰囲気になるんじゃないかなぁと不安があります。 しかし京都産業大学も一般入試にはベスト2教科型といったものもありますし、大差はないのだと思います。 でも英語を避けれる大経と一応英語が必要な京産では、後者の方が受験者の質(生徒の質)も良いのではないかなと思います。 大学でこれを学びたいと言う事は特に無く、京都産業大学の外国語に行くなら余裕があれば教職課程も学びたいとおもっています。 大学の雰囲気としては、生徒の多い京都産業大学の方が活気もあり学部も多く、学生生活がとても楽しそうだなぁと感じました。対照的に大阪経済大学はこじんまりとした静かな都会の大学といった印象を受けました。 浪人は家庭の事情で出来ないのですが、このようなレベルの大学で負担を強いるのが非常に心苦しく感じてはいます。 ですがやはり学校生活を楽しめそうなのは京都産業大学じゃないかなと思います。 長々と書かせて頂きましたが、果たして前期の入学手続きを蹴ってなおかつ、時間をかけて親にも負担をかけてまで京都産業大学へ行く価値はあると思いますか?勉強を出来る雰囲気がある大学へ行きたいとおもっています。 仮に京都産業大学へ行くなら外国語と経営、どちらが良いでしょうか。 ご回答の方、よろしくお願いします。

  • 京都の賃貸情報・環境状況など教えてください

    京都で生活するのに田舎過ぎず都会過ぎず、買い物など不便のない場所でお薦めはどこですか?プラス家賃も安い場所(地域)もあれば教えてください

  • 京都へ引っ越そうと思っています。

    今、宮城県に住んでいるものです。 将来京都へ引っ越したいなと思っています。 そこで質問です。わかるものだけで結構なので回答お願いします。 1、一番都会なのはどこですか? 宮城でいったら仙台のようなところです。 一通り有名なお店があるような場所を教えてください。 2、その都会に通学・通勤できる距離にあるど田舎はどこですか? とにかく田舎で、周りは森や田んぼくらいしかないような場所を探しています。 3、オタクが行きそうなお店はそろってますか? 仙台には、アニメイト・ゲーマーズ・らしんばん・喜久屋書店・とらのあな等々、いわゆるオタクが行くようなお店が一通りそろっています。 京都もそうでしょうか? 4、京都は「和」というイメージですが・・・ 修学旅行で清水寺に行った以外京都に行ったことが無いのですが、京都府全部がああいう和風な感じなのでしょうか? 思っているほどそうでもないですか?w 5、1人暮らしをするにもってこいの地域とかありますか? よろしくお願いします。

  • 京都市内 住まい

    来年の4月に京都市内に引越しをする予定です。 そろそろ部屋探しを始めようかと考えているのですが、当方関東で生まれ育ったため京都の土地勘は全くありません。 部屋探しを始めるにあたって、まずは京都市内のどの地区で主に部屋を探そうか決めようと考えています。 そこで質問なのですが、京都市内のどの地区が以下の条件を満たしているでしょうか。 1.京都大学吉田キャンパスまで自転車で通うことが出来る(出来れば15分以内)。 2.公共の移動手段が充実している(出来ればバスでも大学に通うことが出来る)。 3.コンビニ・スーパーなどが多い。 4.家賃の相場が高すぎない。 京都市内の土地勘のある方よろしくお願いします。 また、合わせてお勧めの不動屋さんをご存知でしたら教えていただけると幸いです。

  • 京都工芸繊維大学周辺の花屋さん探してます

    京都工芸繊維大学(松ヶ崎駅でも)周辺の花屋さん探してます。 彼女に記念日のお祝いとして花を贈ろうと思っています。 私は京都に住んでいる者ではないので全然分かんないんです。 地元にお住まいの方もしくはこの辺に詳しい方で、良い花屋さん知ってるって方 教えてください。 その花屋の名前や場所の地図的なのがあれば助かります。距離は1~2キロ以内なら大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 職場が表参道駅付近ですが、住まいのお勧めの場所教えてください。

    はじめまして。 職場が表参道駅付近ですが、住まいを探しているのですが、お勧めの場所教えてください。 私は東北の田舎生まれということもありゴミゴミした場所は苦手なのですが、なかなかどこも家賃も高いということもありどこにすればいいのか迷っています。 通勤は電車で3.40分以内のところが希望で2人で暮らすので3LDKくらいの物件を探しています。 まわりはできれば商店街があったり広い公園があったりと田舎風で、バイクに乗るので、道路も広いほうがいいかなと考えています。 家賃は10万から12万で考えていますが、もちろん希望は多いですが、妥協して探していくつもりです。どこか住みやすいような、いい場所を教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都に引っ越します

    20代前半。♀です。 色々事情があって京都で1人暮らしをすることになりました。 東京から出たことがないので住環境や家賃の相場などまるっきりわかりません。 家賃6万円くらい、京都駅近辺で住むのにオススメの場所ってあるでしょうか?

  • 渋谷まで通勤したいのですが、住まいはどこが良いでしょうか?

    はじめまして。 今までは仙台の専門学生でしたが、春から渋谷の会社のほうへと決まったのですが、住まいのほうがどこが良いのかで悩んでおります。 毎日の通勤は電車、毎日の通勤が苦にならない程度で一人暮らし7万くらいの家賃でそこそこの住まいを考えています。 今まで住まいが田舎だったこともあり、浅草橋付近はどうなのかなと思っています。 若いし買い物も好きなので川崎のほうも良いのかと悩んでいます。 今の時期はすごく物件がなくなり始め、さらに通勤ラッシュ等も場所により電車により異なり大変なものもあると聞きます。 都内でお過ごしの経験のあるかた、どなたかアドバイスよろしくお願いします。