• ベストアンサー

[イーサネットとTCP/IP] 通信能力の違いについて

encyの回答

  • ベストアンサー
  • ency
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.4

道路と車でたとえるとわかりやすいのでは。 たとえば、3車線の道路は同時に 3台の車が並んで通ることができる幅を持った道路のことですよね。 この道路を 10台の車が通る場合と 100台の車が通る場合について、目的地への平均の到着時間を考えてみてください。 ネットワークの回線も同じように考えることができます。 回線速度が速いというのは、実は一度に (1秒あたりに) 送信できるデータ量が多くなっているというだけなんです。 1bit あたりでみると、9.6Kbps と 9.6Mbps のデータ到着までの時間にはそれほど違いはありません。 # この到着までの時間は「遅延」と呼ばれますが、今回の話とは直接関係ないので詳細は割愛します。 9.6Kbps と 9.6Mbps では、一度に送信できるデータ量 (これを「帯域」といいます) が 1000倍違うという話です。 高速データ通信のことをブロードバンド通信ともいいますが、ブロードバンドの「バンド(band)」は「帯域」と訳されます。 つまり、同じ回線の帯域 (道路の車線数) を通るデータ量 (車の台数) が多くなると、それだけデータの平均到着時間もかかるようになります。 1台のPCからファイルをダウンロードする場合に比べて、複数台のPCからファイルをダウンロードする場合のほうが、それだけデータ量も多くなりますから平均到着時間も長くなるんです。 こんな感じの説明でイメージはできますでしょうか。

関連するQ&A

  • イーサネットとIPの違い

    イーサネットは製造時に一台一台固有のものが振り分けられるんですよね。 ではなぜ、IPとかものをわざわざ使って通信をしなければならないのでしょうか? イーサネットでの通信というのはできないのでしょうか? そうすれば、イーサネットアドレスを使い、任意のホストを指定して自由に通信とかができるのではないかと考えます。 なぜ、全世界のホスト同士で通信をすることができないのでしょうか? IP今現在足りなくなったからと言ってv6にしようとしていますが・・・。 すごく疑問です。 どうか、お答えをよろしくお願いします。

  • PCでネットに二台同時接続すると通信速度は落ちるのでしょうか?

    家の中で二台のPCをネットにつないで重いファイルを二台同時にダウンロードすると一台だけでダウンロードするより通信速度は落ちるのでしょうか?

  • スカパー光の通信速度について

    いつも参考にさせてもらってます。 スカパー光の通信速度なのですが、2つ疑問があります。 1、視聴中にパソコンの通信を同時にした場合、両方(TVとPC)の通信速度は劣化するのでしょうか? 2、同様に、複数台のTVで視聴できるようですが別々のTVで別々のチャンネルを視聴した場合、コマ落ち等々は起きるのでしょうか? すみませんが、どなたか経験のある方、お教え願えないでしょうか?

  • TCP/IP通信に関する質問です。

    下記の3つのLinuxPCを使って、TCP/IPによるソケット通信のシステムを作成しました。 PC1: IP:192.168.0.1 Port: 20000 TCPサーバ PC2: IP:192.168.0.2 Port: 20000 TCPサーバ PC3: IP:192.168.0.3 Port:ランダム(クライアントなので) TCPクライアント PC3をクライアントとして、同じポート番号を持つアプリが動いている PC1とPC2に繋いで通信をする形です。 このシステムは問題なく動きました。 しかし、続いてPC1とPC2を一つのPCに(ハードウェアとして)まとめたくなったときに、 下記の条件があったとき、どのようにすれば良いでしょうか? 1. PC3のソフトウェアは一行も変更しない 2.りPC1とPC2が同一のハードウェアになっても、それぞれのソケットに流れるデータは変わらない 一台のコンピュータにおいて、一つのNICに複数のIPをふることはできましたが、 同じポート番号のソケットを作成するのはできないと思っています。 今のところ、一台のコンピュータで仮想マシンを二台立ち上げる方法を考えていますが、 それ以外に上手い方法はあるでしょうか? 非常に困っているため、ご回答よろしくお願いします。

  • PC間のシリアル通信とTCP/IPの違いについて

    PC <-> PC でファイル転送等のシリアル通信(rs232c)をした時と TCP/IP(USBリンクケーブル、LANケーブル)では、 セキュリティ面(気にしているのは情報漏洩です)での違いがあるのでしょうか? 一方のPCはネット接続が可能です。 ※よほどの事がない限り(ウィルスの混入等)漏えいはしないと思いますが…

  • インターネットの通信速度が遅くなる

    現在家に3台pcがあるのですが、同時にインターネットにつなげると 通信速度が遅くなります。 動画など見ていると カクツキが露骨にわかり、途中読み込みなども発生し動画がとまったりします。 しかし会社のpcでは社員が複数同時にインターネットにつなげているのですが そのようなことを感じたことはありません。 この違いは一体何なのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いできますでしょうか?

  • TCP/IPの問題で疑問です

    こういう問題があります。 ──────────── 以下のPC1とTCP/IP通信が可能なPCはどれか? PC1 IPアドレス 192.168.141.170 サブネット 255.255.255.128 PC2 IPアドレス 192.168.141.193 サブネット 255.255.255.128 PC3 IPアドレス 192.168.141.161 サブネット 255.255.255.128 ──────────── で、正解は「すべて可能」らしいのですが、確かホスト台数を求めるのに、 ホスト台数=2の[x乗]-2 ※xはホスト部のビット数 と聞いた記憶があって、 ホスト部のビット数が7ビットなので、今回の場合、 2の7乗-2で、126というのがホスト台数になりますよね? ということは、 192.168.141.2~192.168.141.128のみしかこのネットワークでは通信が出来ない、ということにならないのでしょうか? ネットで色々検索しても良くわかりませんでしたので、出来るだけ解りやすく解説いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの通信速度

    初歩的な質問ですが、お願いいたします。 たとえば、ADSLモデムに無線LANのルータを接続し、それに無線LANカードをつけた2台のPCを繋いだとします。 1台のPCのみを立ち上げ、Webサイトからダウンロードするときに、無線LANの性能上限で10Mbpsのスピードしか出なかったとします。 このような環境で、2台のPCを立ち上げ、無線LANでPC間でファイルのコピーを行った場合、転送速度は、理想的条件ではMAX10Mbps出ると考えていいのでしょうか? それとも、一つの無線帯域を複数のPCで共有するので、MAXでも半分の5Mbpsしか出ないのでしょうか?

  • ネットワークカード2枚挿し TCP/IP通信

    PCにネットワークカードを2枚挿しています。 一方はある機器に一方はネットと繋がっています。 機器とPCでTCP/IP通信をするアプリケーションを作成しています。設定画面を作って相手機器のIP、ポート番号等を設定するようにしています。 TCP/IPの場合はPCのIP等を設定画面に入れなくても どちらのネットワークカードを経由するかというのは 決めてくれるんでしょうか? PCのIPアドレスは指定する必要ないですか? UDP/IPの場合はどうなんでしょうか? PCと機器の両方のIP、ポート番号を指定しなければいけないのでしょうか?

  • CATVの通信速度が異常に遅いです

    ブロードバンドの通信速度が異常に遅いです。 プロバイダはテプコCATVで 通信速度は20Mbpsと書いてあったのですが、 実際、ブロードバンドスピード測定したところ 121kbpsしか出ませんでした。 自宅にあるPC(XP2台、Vista1台)全部で測定したところ、やっぱり似たような値が出たので、PCそのものより、ルータ以前に問題があるのかなと考えてます。 もしかしたら、全部のPCに異常があるのかもしれませんが。 因みにルータはバッファローのWHR-HP-AMPGシリーズで 、接続状況はMAC OS 9.2.2(有線)をホストにして、後はXP2台(有線)、Vista(無線)1台つなげてます。 普通にインターネットするには問題ないですが、 700Mのファイルのダウンロードに14時間かかるので 困ってます。 どんなことでもいいので思いつくことがありましたら、一言お願いします。 正直PCに関してはわからないことばかりなので基本的な間違いを犯している可能性もあります。