ボアで着ぐるみを作る方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • ボア生地は伸縮性があり、型紙どおりに縫製できます。
  • 縫い代の始末は伸縮性のない生地同様にできます。
  • ニット生地やロックミシンは必要ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボアで着ぐるみを作るには?

初めて投稿いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ボアで子供の着ぐるみ(100cm)を作りたいと思っているのですが、まったくわからないので教えてください。 1.かなり伸縮性のある生地なのですが、何もしなくても伸縮性のない生地同様に型紙どおり印つけ・断裁・縫製できるのでしょうか? 2.縫い代の始末はどうすればいいのでしょうか? 伸縮性のない生地で服を作ったりはできます。ニット生地を使用したことはありません。ロックミシンは持っていません。 教えていただける方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。クリスマスプレゼントにしたいので、できるだけ早く教えていただけたら嬉しく思います。

  • n_nq
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.1

>かなり伸縮性のある生地なのですが、何もしなくても伸縮性のない生地同様に型紙どおり印つけ・断裁・縫製できるのでしょうか? どのようなボアかわかりませんが、できます。 ただ、ボアは、生地じたいがとても厚いですから、通常よりも縫い代を多めにとってください。 ミシンで縫えない厚さになる場合もあります。そういう場合は、手縫いしてください。 >縫い代の始末はどうすればいいのでしょうか? ロックミシンがあれば、かけていただけるのですが、ない場合は、 ジグザグのステッチをぬいしろ部分にかけます。ただ、ボアの場合、さほどほつれないのが普通です。 着ぐるみを日常生活でずっと使用するとかではなくイベント用とかでしたら、ほおっておいても大丈夫かと思います。 他に注意点を。 ・ボアは、毛足でない部分の生地がどれだけ伸縮するかによって扱いが変わってきます。普通に縫うとあまりにも延びる場合は、薄い紙を敷いて、それを一緒にミシンで縫ってください。 ・同じ場所をミシンで2度がけすると、かなり良いです。 ・ボアは、通常の布のように、曲線などがしっかりと出る布地ではありません。形を極端に気にするものでなければ、型紙に少しゆとりをもたせて、1~2センチ大きめに印つけをしてください。 ・ご存じかどうかわかりませんが、ニット用の糸が売られています。これで縫うと、かなり違います。 がんばってください!

n_nq
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます。 ボアは薄手で毛足も短く「ふわふわ」とした感じで、「もこもこ」といった感じのものではありません。カットしていただいた際、ほつれた毛が結構服につきました。着ぐるみは日常着ると思いますので、ジグザグのステッチをかけたいと思います。 注意点も教えていただき、ありがとうございます。知らないことばかりでした。今日早速ニット用の糸を捜しに行こうと思います。 励ましのお言葉までいただき、本当にありがとうございました! クリスマスまであとわずかですが、がんばります!

関連するQ&A

  • ニット素材の扱いについて

    子供服をニット素材(Tシャツ素材のような薄手の生地)で縫っているのですが、ミシンの扱いになかなか困っています。 まず、ロックミシン(3本ロック)をかけようとすると、全然布が進まなくなってしまい、ロックを諦めました。ミシンの調子が悪いのかもしれませんが、ミシン屋さんに来てもらって、普通の木綿で試し縫いをしてもらうときれいに縫えていました。でもその後また一人でニット生地を縫ってみたら、だめでした。 諦めて普通のミシンのかがり縫いで仕上げ、とりあえずどうにかしました。 次、普通に縫っていたら、生地が下側に食い込んで糸が絡まってしまいました。押さえ圧は少し軽めにしてありましたが、その後も何度も絡まりました。 ニット用の縫い目で縫ったのですが、生地に対して横方向に塗ったところは、少し伸びてしまいました。 子供用で普段着なのでとりあえず着られればいいのですが、今後の事を考えるともっと綺麗に縫えないと、おしゃれ着にはチャレンジできないなーと思います。 ニット生地を縫う時には、縫い代に接着テープを貼れば良い、と聞いた事はありますが、その場合ロックをかけるとすると、接着テープの上からかけてしまうのでしょうか?。また、そうすると縫い代部分は固くなってしまいませんか?。 また、直線部分を伸ばさずに縫うコツは、何か他にありますか?。 ミシンの中(下側)に布が食い込まないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?。 普通はTシャツ素材にロックをかけても、きれいに出来るものなのでしょうか?。 何か良い方法、コツなどありましたらぜひ教えてください。

  • ミシンの伸縮ぬい機能

    ミシンの伸縮ぬい機能 家庭用ミシンで、初めてニットに挑戦してみうと思います。 ミシンの機能を見てみると、ジグザグ(伸縮する布用)・たち目かがり(伸縮する布用)・伸縮縫いと、ニットに対応した縫い方があります。 手元のテキストは、出来上がり線で直線縫いし、縫い代側でジグザグ縫いをすれば、ロックミシンでなくても、縫えるとあるのですが、私のミシンの機能だと、何縫いを活用すればいいでしょうか? ジグザグ縫いと、伸縮縫いの違いが、今ひとつ分からないのです。教えてください。

  • 冬の生地 ネル・フリース・ボア等について。

    こんにちは(/*^^)/ すこし早いですが冬に備えて自分のブランケットや、ペットの布団を作ろうと思っています。今日生地屋さんに行ってみたのですが、フリースって意外と高いんですね。驚きました(ノ゜ο゜)ノ。これだったらユニクロで買ってそれを自分なりにアレンジした方が安いのでは・・?と思いました。1500/mだったかな? それに、色もスタンダード色はなく、少し変わった色が多かったような気がします。時間があるときに日暮里に行ってみたいのですがなかなか・・。 どこの店もそれくらいしてしまうものなのでしょうか?できれば少し薄めのフリースの生地がいいなと思っています。 それと、我が家のワンコとニャンコのために寝袋をつくりたいと思っています。外側はフリースで中はボア、外側はコール天などでもいいかなって思っているんですが、フリースやボアなどを縫製するときの注意点やコツなどがあれば教えてください。 我が家にはロックミシンがないので、家庭用ミシンで縫わなければなりませんが、結構分厚いので大変そうです。 ヨロしくお願いします('-'*)♪

  • ニット生地を使った服について

    子供服をニット生地を使って作ろうと思っています。 そこで幾つか分からない点があります。 生地は、薄手のトレーナー生地です。 ○ニットソーイングの教室のサイトで、1本針3本糸のロックミシンで殆どのニット生地の縫製が可能だという記述を見た事があります。 こちらで検索したら、2本針4本糸で無い場合は、1本直線縫いのミシンで縫い合わせた方が良いような回答を見つけましたが、実際はどうなのでしょうか? ○上記の質問と同じサイトで、ロックミシンに使用する糸も普通の糸(ポリエステルの糸)で良いとありました。ウーリー糸などを使わなくても大丈夫なんでしょうか? そして、直線縫いの部分はやはりレジロンを使ったほうが良いのでしょうか? ○身頃に刺繍しようと思っています。伸び止めに裏に芯地を張ったほうが良いのでしょうか? その場合、あまり大きな面積の刺繍は止めたほうがいいのかなと、何となくですが思っています(伸縮性のある生地で縫う意味がなさそうなので)。 芯地の種類はどのようなものが良いのでしょうか? 刺繍は、ミシン刺繍ではなく手刺繍しようと思っていますが、刺繍糸はどのようなものが適しているのでしょうか? 質問ばかりになって申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 洋裁初心者です。ニット・布帛がよくわかりません。

    洋裁初心者です。 主に子供の服(布帛生地で作れる簡単なもの)を作っていました。 家には家庭用ミシンしかありませんが、 かがり縫い機能があるので、今までは布端処理はそれでしていました。 今回は、寒くなってきたので子供の冬用のズボンを作ろうと思って 型紙をネットで購入しました。 家庭用ミシンだけでもニット地を縫ってる人がたくさんいると聞いていたので 軽々しく、『ニット専用』の型紙を購入してしまいました。 そこで生地を購入するのに、ネットショップを色々見てまわったのですが 今ひとつ、どれが伸縮する生地かどうかわからないのです。 『ニット』と書いているところにあるのはわかるのですが、 時期が時期なだけに、<・秋冬用生地>などと分類されていて、 そこにはニットや布帛という言葉は見当たりません。 ツィード、ジャガード、ウール、コーデュロイ、ツイル・・・ どれを買ったらいいのかさっぱりわかりません。 今回は冬用ということもあり、できるだけ厚い(暖かい)生地を探しています。 どなたか教えていただけませんか。 また、どこかにわかりやすく説明されているところを ご存知の方、教えていただけませんか。 色々と検索してみたんですけどよくわかりませんでした。 検索の仕方が悪いのでしょうか・・・。 申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • ミシンについて

    服やスカートを作りたいと思い、ミシンを買おうと思っています。  縫い代の始末には、ロック機能でなく、ジグザグをかけるだけで大丈夫ですか?そして、安いミシンでも大丈夫でしょうか?  また、初めて作りますが、習いに行かなくても作れるでしょうか?  上着など作ってみえる方、いらっしゃいますか?  私は、体が小さくて服がなかなかないんです・・・。

  • ダブルガーゼでのチュニック作り、縫い代の始末について教えて下さい

    現在ダブルガーゼでのノースリーブチュニック作りに悪戦苦闘中です(^_^;)。そこで縫い代の始末についてお伺いします。ほつれすい生地のため、縫い代にはロックミシンをかけていますが、バイアス処理をする部分や(ネック・アーム)、三つ折りで処理する部分(裾)にもロックミシンをかけた方がよろしいでしょうか? それともいくらほつれやすいからといって、全ての縫い代にロックミシンをかけてしまうとゴワゴワしてしまいますか? どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • コーデュロイの布端の始末につて

    コーデュロイの生地を使って洋服を作る場合、袖ぐりや脇の布端の始末はどのようにすればよいのでしょうか。 子どもがお遊戯会で着る服(形はラグラン袖のスモックワンピースです)を縫うのに生地を買ってきましたが、 家で布を広げたら小さな糸くずが結構落ちました。端にジグザグミシンをかけただけでは頼りないような気がします。 かといって三つ折りでミシンをかけては袖口や裾を縫う時に厚くなりすぎてしまいます。ロックミシンは持っていません。 普通にジグザグミシンをかけて縫い代を割ってもよいものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ワンピースを作ろうとしているのですが、ミシン・ロックミシンを持っていません。

    ワンピースを作ろうとしているのですが、ミシン・ロックミシンを持っていません。 本やいろんなサイトでは、縫い代の始末をロックミシンやミシンを使ってしています。 手縫いでの縫い代の始末の方法を知ってらしたら、教えて下さい。 スペースや予算の関係で、ミシン・ロックミシンの購入は難しい状況です。よろしくお願いします。

  • ニット用の針で布帛を縫うのは有りですか?

    趣味で家庭用ミシンとロックミシンを使って子供の服を作っています。 パターンによって、布帛とニットの両方を使うものがあり、 生地に合わせて都度ミシン針を交換しています。 家庭用ミシンはすぐに交換できて問題ないのですが、 ロックミシンの針替えが正直面倒だな、と感じています。 ニットは必ずニット用の針を使用するようにしていますが、 ニット用の針のまま布帛を縫い進めても良いものでしょうか? ミシンや生地に負担がかかりますか? 布帛とニットを縫い合わせるときは、ニット用の針を使うようにしています。 面倒くさがりな質問で恥ずかしいですが、 皆さんどうされているか教えていただけると嬉しいです。