- ベストアンサー
- 暇なときにでも
3Dビデオカードを買いたいんですが
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 3Dゲームですが、たいてい推奨環境と称して CPU、メモリ等の区分があって、そこをまずクリア しているかが重要です。 そこをらくらくクリアしていて、びくとも動かない というのであれば、ビデオカード購入となりますが、 1万円以下ですとATI社のRAGE_PROや マトロックス社のG400(これは1万3千円かな?) 等が低価格帯ではお勧めです。また、TNT2を搭載 しているビデオカードも1万円前後になりつつあり、 この程度の性能でもたいていのゲームは十分うごきます。 しかしながら、一部の重いゲームは最新の環境を要求 しますので、上に述べたことはあてはまりませんが、 其の場合、リクエスト環境はペンティアム3 600M 以上とかふざけた文言がついていますので、すぐに見分け はつくとおもいます。 以上、参考までに・・・ かみさん
その他の回答 (2)

前の質問と考え合わせると、3Dゲームを快適に遊びたいとお考えのようですね。もしそうならば、相当の出費を覚悟していただかないと不可能です (^^; >1万以内で収まる物はないでしょうか? かろうじて動く程度ならばとにかく、最低限遊ぶ範囲で動いて欲しいなら、お使いの機種から考えてもやっぱり予算は2万円以上は必要になると思います。最低、VooDoo3 3000あたりでなければ買い換える意味がないでしょう。 >バルクとかで6000円のとかあったけど買った方が良いですか? ということでやめておいたほうが良いです。多分交換しても、あまりパフォーマンスがあがらないと思われますので。 ちなみに、もし予算度外視ならば、お使いの機種にさせるかどうかはわかりませんが、カノープスから発売される(されている?)GeForce2GTS搭載のSPECTRA8400をお勧めします。現時点での最高峰です。もちろんお値段も最高峰です(笑)。多分45000円くらいでしょう。
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
初めにこれは答えではないのですが、普通3Dゲームをする人ってCRTでやるんです。なぜかと言うと、ゲームの種類によって解像度が違う為、どんなゲームでも画面を最大に使えるからなのですが、そんな訳で、スーパーファインTFT液晶で3Dゲームをする人ってなかなかいないと思います。なので、推奨のグラフィックボードが有ったとしても、はたしてスーパーファインTFT液晶で使えるのか解る人は少ないと思います。居るとは思いますが。ですから、ショップの店員さんに相談するか、本当に自信の有る人の回答を待った方が良いです。とにかく良い回答が有るまで購入はしない方が良いですよ。
関連するQ&A
- PCIビデオカードを挿すとディスプレイが表示されなくなってしまいます
NEC VALUESTER NX VC35D/6YC1を使っているんですが JATONのVIDEO-88PCI-32(nVIDIA RIVA TNT-2/M64)を挿して起動するとディスプレイが表示されないでピーピーピと音が出るだけでダメです。 なにか良いい解決法をご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- メモリ
メモリの増設を考えているんですが、どういった物がいいでしょうか? よろしければ、どれくらいがいいかと値段とかも教えてください。 自分のPCはNEC98NX・VC35D/6YC1です。メモリは64MBです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- value star nx vc500j/2 のサウンドドライバー
お世話になっております。表記のとおりなのですが 「value star nx vc500j/2 のサウンドドライバー」とそのインストール方法を探しております、中古で本体を購入し、win98をインストールするまではよかったのですが音声がでません。value star nx vc500j/2 の本体は中古ですが標準装備だと思います。 ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 処理速度を上げたい
パソコンの処理速度を上げたいんですがどういった物を買えばよいですか?良ければ相場の値段も。 自分のPCのスペックはNECバリュースターNX、vc35d/6でペンティアム2の350MHzでメモリは64MBです。どうか良い返事待ってます。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ビデオカード
Maicrosoft社のCFS2でプレイする為の3Dアクセラレータカードを求めています。私のPCは,『COMPACプレサリオ3ST354』でPCIスロットに挿入するもの、長さが155mm以内、出来ればGeForce搭載の物が良いのですが、色々メーカーのホームページで調べましたが長さや、動作確認に触れた記述がなく適当な物が見つかりません。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows Me
- ビデオカードを入れたい
ゲームの為にビデオカードを購入しましたが、PCIボードがすでに使用中です。外付けハードディスクの為に使っているのですが(PCIボード→IEEE1394→ハードディスク)、このハードディスクが幸いにも,USB対応なのです。 ・PCIスロット→USB2.0対応→外付けハードディクスは可能 でしょうか。また、その場合のスピードはどの位? ・その後にPCIボード→ビデオカードにすればいい? ・この方法は将来の為にはよくない? 環境 ・バリュースターNX VC600J WIN98 SE ・ハードディスク BUFFALO DIU-80G USB IEEE1394対応 ・ビデオカード I-Oデータ GA-NF30/PCI ・IEEE1394 I-Oデータ 1394-PCI2/DVC いらないデータも記載しているかもしれません。すみません。 よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- ビデオカードを外す手順
タイトル通りなのですが、 ビデオカードを増設していたのですが、ボード異常の為、元のオンボードに戻そうと思います。 そこで手順をご教授頂きたいのですが。 機器を外してからドライバ削除など。。 宜しくお願い致します。 OS・・・XP グラフィックカード・・ギガバイトGV-NX66128D
- ベストアンサー
- ビデオカード
- メモリースティックDuo
携帯をD251iに機種変しました。 メモリーカードが付いてるのが決め手で選んだのですが、データをPCに取り込むにはどうしたらいいのでしょう? PC機種はバリュースターNX VC550Jです。 店員も「入ったばかりでよくわからない」と・・・(汗;) 自分で調べる方が早いと朝からネットで探しているのですが・・・・・みあたりません。 よろしくお願い致します。