• 締切済み

歴史上の人物と話せるとしたら?

馬鹿 禿(@baka-hage)の回答

回答No.4

>>話してみたい歴史上の人物っていますか? >>もし良かったら理由も教えてください。  思わず答えたくなっちゃう質問ですね。私は歴史が大好きなもので、何人かに絞れというのは難しいですね。dizmal55nnさんや他の回答者の方々のおっしゃる方々ともお話してみたいですね。また、日本史の中では、織田信長や武田信玄、上杉謙信などの武将方、幕末であれば坂本龍馬はもちろんですが佐久間象山、吉田松陰、高橋泥舟、勝海舟、山岡鉄舟等々の方々、日本の思想史的なことを言えば、聖徳太子、最澄、空海、空也、源信、法然、親鸞、道元、日蓮、栄西等の仏教者、言いたい人がいっぱいいすぎてきりがないのでこの辺でやめておきます。  しいて一人上げろとおっしゃるのであればお釈迦様ですかね。お釈迦様とは「仏教における諸行無常の思想と仏教変化の多様性とその諸問題」というような内容で対談してみたいですね。もちろんお釈迦様が現代の仏教を把握しているという前提においてですけどね。私は仏教を信仰しておりますので、お釈迦様とお話しするというのは憧れですね。    長々駄文を連ねましたが、支離滅裂な文章でもうしわけありません。ちょっと熱くなってしまいました。  合掌 南無阿弥陀佛

dizmal55nn
質問者

お礼

お詳しいですねー。あ、坂本龍馬がついに出ましたね!龍馬や信長がかなり人気じゃないかなと思ってたんですが、実際は人それぞれ興味を持つものが違うので面白いです。というか、お釈迦様って実際にいたんですか?!考えてみれば当然ですが知りませんでした…無知ですみません汗!それは是非お会いしたいですね。詳しく知りたいです。ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • 歴史で、鎌倉にかかわりのあった人物はいましたか?

    歴史で、鎌倉にかかわりのあった人物はいましたか? 「源頼朝」を除いてお願いします。

  • 朝鮮半島の歴史上の人物

    現在、韓国の歴史人物について調べているのですが、詳細な資料が見つかりません。 皆さんの知ってる韓国の歴史人物の知識を教えて下さい。 織田信長・徳川家康・源頼朝など、歴史を次の時代に進めた歴史上の人物をお願いします。 私の知っている朝鮮半島の歴史上の人物は安重根・李舜臣ですが、 安重根は、ケネディ大統領を暗殺した犯人・ファイサル国王を暗殺したオマル師・朴正煕大統領を暗殺した金載圭、 などのテロリストの領域を出ない人物だと思います。 李舜臣は日本史上の人物で例えると、九鬼義隆や源義経など現場指揮官クラスの人物です。 源頼朝や織田信長など明確なビジョンを持って歴史を動かした人物ではないと思います。 1)朝鮮半島の歴史上の人物で織田信長・徳川家康・源頼朝など、歴史を次の時代に進めた歴史上の人物。 2)その人物が成し遂げたこと。 3)その人物が出現した後、どう変わったか。 をご教授下さい。 ご協力おねがいします

  • 歴史上の人物 BIG3は?

    あなたの思う日本の歴史上の人物BIG3は誰でしょう? できれば歴史通の方があげるマニアックな人物ではなく、有名度・人気度の視点からの意味でのBIG3を伺いたいです。 一般的には 聖徳太子、源頼朝・義経、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、坂本龍馬 あたりが候補になるのかな??

  • (再掲)朝鮮半島の歴史上の人物

    現在、韓国の歴史人物について調べているのですが、詳細な資料が見つかりません。 皆さんの知ってる韓国の歴史人物の知識を教えて下さい。 織田信長・徳川家康・源頼朝など、歴史を次の時代に進めた歴史上の人物をお願いします。 私の知っている朝鮮半島の歴史上の人物は安重根・李舜臣ですが、 安重根は、ケネディ大統領を暗殺した犯人・ファイサル国王を暗殺したオマル師・朴正煕大統領を暗殺した金載圭、 などのテロリストの領域を出ない人物だと思います。 李舜臣は日本史上の人物で例えると、九鬼義隆や源義経など現場指揮官クラスの人物です。 源頼朝や織田信長など明確なビジョンを持って歴史を動かした人物ではないと思います。 1)朝鮮半島の歴史上の人物で織田信長・徳川家康・源頼朝など、歴史を次の時代に進めた歴史上の人物。 2)その人物が成し遂げたこと。 3)その人物が出現した後、どう変わったか。 をご教授下さい。 ご協力おねがいします。

  • 日本の歴史に大きな影響を与えた人物は?

    今までの日本の歴史において、大きな影響を与えたと思われる人物は誰だと思いますか? あれば、理由などもお書き下さい。 織田信長・坂本竜馬・昭和の青年将校と軍部・源頼朝・徳川家康 などが思い当ります。 よろしくおねがいします?

  • 歴史上の人物の血液型を予想してみませんか?

    人間の性格をすべて血液型で判断できるとは思っていませんが。 しかし、あの人○型っぽいなぁ・・・と思う事もあります。 そこで、歴史上の人物の血液型を想像してみたら、どんなものなんだろうと思いましたが、あいにく、歴史上の人物をそんなに知りません。 皆さん、私のかわりに予想してみていただけないでしょうか。 ちなみに、私は源義経はB型っぽいなぁ・・・と思えて仕方ありません。 あの、他人は無理だって思っている崖を、強引に駆け下りていくマイペースさとか。 思い込んだら一直線な所とか。 反対に、源頼朝はA型っぽい気がします。 色々細かそうな気がします、あの方。 という事は、ご両親はAB型ですかね?(笑)

  • 緒方春朔について

    11月28日のNHK番組「その時歴史が動いた」で「緒方洪庵」が特集されておりました。http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2007_11.html さらに詳しく彼のことを調べようとインターネットで検索を行いました。すると、「緒方春朔」なる人物のサイトを見つかりました。最初は同一人物かと思いましたが、洪庵の生まれた年になくなった別人で「ジェンナーに先立って牛痘種痘法に成功。わが国における種痘の始祖であり、予防接種の先覚者である」とサイトで紹介されておりました。 http://www.ogata-shunsaku.com/ そこで質問ですが、 1.なぜNHKは先駆者ともいえるこの人物を番組で触れなかったのか? 2.この人物の歴史的な業績が「緒方洪庵」ほど知られていないのはなぜか? 皆様はどうお考えになりますか? 歴史的経緯、諸事情等がありましたら、教えていただければ幸いです。

  • 歴史上の人物の写真を電子書籍に使うには?

    歴史に関連した電子書籍を作っています。 どうしても、歴史上の人物の写真を挿入したいのですが、 それについて教えてくださいませんでしょうか。 よく教科書に登場する乗馬したナポレオンとか、源頼朝とか、 最後の晩餐とか、言葉を聞いた瞬間思い出す有名な絵 (=写真)があると思います。 こういった写真はどこかの機関が著作権を持っていて、教科書 なども、つど許可を得るなり対価を支払うなりして、使用している のでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 源頼朝の所領の歴史

    源頼朝の所領の歴史を教えて下さい。 源頼朝の所領の話って聞いたことがありません。 頼朝の人生の中で彼はいつに所領をこれくらい手に入れて、いつこれくらい失ったみたいな 頼朝の人生の所領の歴史を教えて下さい。 あと頼朝の死後彼の所領は彼の息子に譲られたのでしょうか、それとも北条家に掠め取られてしまったのでしょうか?

  • 歴史上の人物で…

    あなたの尊敬している 歴史上の人物は?(歴史上の人物は女性限定で…)理由も教えてくだされば 嬉しいです。