• ベストアンサー

嘔吐恐怖症で…

mariaspdの回答

  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.4

私も同じ症状です。見るのも触るのも、自分は勿論、げっぷを聞くのも嫌で、漢字を読んだだけでも結構来ます。その恐怖から過呼吸まで発展します。これは病気です。 妊娠するのすら、産む痛みよりつわりでどうなるか考えただけで恐怖です。 夜の仕事をしているので、稀に、ごくごく稀ですが 店内でそうなるお客様が居て、私は逃げ回るどころか早退します。 でも、人間の便や小水は平気なんですよね。 飼っている犬達は、吐こうが何しようが平気だというのに。 質問者様は、看護師になりたいという夢があり、とても立派だと思います。 仕事の中でそういう状況に立つ場合もあるかも知れませんが、世の中には慣れって言葉があります。すぐには勿論無理でしょうけど、 そういう場合に動揺しないようなお薬とか病院で頂けたりもするので、何とか併用しながらでも夢を叶えられたら素敵だな、と思います。 もし、無理ならそれはそれでまだお若いので、可能性は沢山あります。良いお話なら、チャレンジしてみたら良いかと思いました。 勤め先の先輩に、相談しておくのも良いかも知れませんね。

dicha01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この症状は世間であまり知られていませんが、完全な病気ですよね。 ただ単に“嫌だ”という訳ではないのですから。 特に、この時期はノロウイルスが最大の恐怖です。 吐くとかがなければ、他のもの(便、小水など)は大丈夫です。 しかし、病院で働くとあまりに汚い便も多いみたいですね。。 インターネットで同じ症状の方の体験談などを読んでいると、慣れで克服された方もいらっしゃいますね。 そういう方たちのお話を読んでいると、少し勇気がわいてきます。 “とても立派”という嬉しいお言葉、ありがとうございます☆ ここでのご回答を励みにしながら、少しずつチャレンジしていこうかと思います。

関連するQ&A

  • 嘔吐恐怖症

    小さい頃から嘔吐恐怖症はあったのですが、そんなに気にならない程度でした。しかし2年前くらいに胃を壊して以来嘔吐恐怖症が酷くなりました…。 医師には神経性胃炎と言われて、胃薬や吐き気止めを出してもらいました。それで今1番悩んでるのが、食後に飲まないといけない胃薬や吐き気止めを食前に飲まないとたくさんごはんが食べれないんです… 吐いたらどうしようという気持ちが大きく出てしまって食べれなくなります。 胃の状態は少しずつ回復してきたのですが、また最近調子が悪くなってきて…自分では食後に飲む薬を食前に飲んでいるからちゃんと効いていなくてなかなか治らないのかなと思いました。 どうしたら食前に飲まなくても普通に食べれるようになりますか?自分の気持ち次第ですかね…? 早く嘔吐恐怖症も胃の調子も治したいです! ちなみに胃を壊しましたが、一度も嘔吐はしていません。

  • 嘔吐恐怖症

    嘔吐をするときの食道の逆流の激痛が恐怖で嘔吐ができません。恐怖で飲み込んでしまいます。どんなに気分が悪くても我慢をして消化されるまで待つのですがこういう場合は胃薬を飲んでも効果はありませんか?

  • 嘔吐恐怖症ですが病院で働けるでしょうか?

    こんにちは。 以前も質問させて頂いたのですが、よりたくさんの方のご意見をお伺いしたく、カテゴリを変えて再度質問させて頂きました。 (以前の質問↓↓) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3724190.html 私は嘔吐恐怖症で、自分が吐くのも、人が吐いてるところを見るのもとても怖いです。(動悸・息切れ・吐き気などがします) それなのに、私は医療の分野に興味があり、看護助手として働きたいのです。 しかし、嘔吐恐怖症の人が病院で働くなんて、やはり厳しいでしょうか。 荒治療だと思って、働いているうちに慣れることを期待したいのですが、それが逆に恐怖症を悪化させてしまったら、と思うとなかなか勇気がでません。 病院やカウンセリングに行って、治してから働くべきですか? どんなことでもいいので、何かご意見頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 嘔吐の少ない科?!

    こんにちは。21歳・女です。 医療系の仕事に興味があり、今度クリニックでバイト(看護助手、受付事務など)をしようと思っています。 しかし、私は嘔吐恐怖症で、人が嘔吐するのが怖いのです。 病院は具合の悪い人が来るところなので、そんなことを言っていたら 勤まらないとは思うのですが、やってみたいという気持ちがあります。 なので、できるだけ内科(嘔吐)に関わらない科を探していて、 皮膚科や透析室などを考えていますが、どうなのでしょうか。 変な質問で申し訳ないですが、医療業界に詳しい方などいらっしゃいましたら、 おしえて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 嘔吐恐怖症ですか?

    私は嘔吐恐怖症かもしれません。 嘔吐している人・自分が吐く・ゲップ・咳き込む というのを見ると心臓がバクバクして逃げたくなります。 多分トラウマだと思うんですけど 保育園か1年生のときに、お父さんが酔って動けなくなりその場で吐いているのを見たからだと思います。吐いている瞬間から嘔吐物まですべて見てしまってから恐いと・・・・思います。 汚い よりは恐いんです。 普通の人からみたら「冷たい」とか思われるかもしれませんが どうしようもないです。 でも 食事は普通に取れていますし 自分がはきそうになったら少し我慢してダメなら素直に吐きます。(すごく怖いけど) これは嘔吐恐怖ですか?

  • 嘔吐恐怖症

    どうも嘔吐恐怖症のようなのです。 私は何が原因かよく分からないのですが 小さい頃からそうでどんな変な人間かと思って いました。最近こんな病気があることを知りました。 嘔吐に関するものすべてが怖いです。 自分はもちろんですが他人が嘔吐することに ものすごい恐怖があります。自分の場合はなんとか そうならないように胃薬を相当飲んでしまったり します。他人の場合居酒屋だとか車だとか飛行機だとか 可能性がある場所すべて怖いです。家族が気持ち 悪くなったら逃げ出します。 音も気配も全部ダメです。 嘔吐物を道で見かけてしまったりすると 記憶から消えなくなります。なんであんな場所で 嘔吐してそのままにしておくのかと腹が立ちます。 酔っ払いなんでしょうけど相当迷惑です。 小さい頃からの 誰かが嘔吐したという記憶もなかなか消えません。 自分のもすべて覚えています。 つわりも怖いし子供が出来ても嘔吐されたら困るし 結婚相手も嘔吐しても一緒にいてあげられません。 結婚も無理かなと思います。乗り物酔いする人とは 旅行やドライブには行けません。 この病気はどのような症状が出るもの なのでしょうか? 治療法はありますか? どうすればよいのでしょう? ずっと病気だと知らず、調子が悪い人の看病もできずに なんてひどい人間なのだろうと 悩んできました。 よろしくおねがいします。

  • 内科での医療事務(嘔吐恐怖症です)

    22歳の女です。 医療事務の資格をいくつか持っています。 診療報酬請求事務の資格も幸い1回で合格できました。 現在医療事務兼看護助手という形で耳鼻科で働いていますが看護助手ばかりで全く事務に関する業務には携わっていません。 医療事務がしたのに・・・と仕事へ行くたび思ってしまいます。 田舎なのでなかなか医療事務の募集もないのですが今日求人をHPでみたらあったんで応募してみようと思っています。 ただ受けてみて受かったら「医療事務がしたいので」という理由で辞めることができるのでしょうか? あと私は嘔吐恐怖症のため内科は避けて医療事務を探していましたが内科の募集しかありません。 嘔吐恐怖症でも内科で働けますか? 咳き込んで吐いたり、胃潰瘍で吐くのはまだ大丈夫なんですがこれから感染症の胃腸炎が流行ってくるので自分がかかったらと思うと怖くて・・・。

  • 嘔吐恐怖症みたいです・・・

    私は実際に精神科などにいったわけではないのですが、ネットで調べた結果、嘔吐恐怖症だということがわかりました。 調子が悪いときや、かぜのときは私はすぐに気分がわるくなって吐きそうになるのですが、毎回ガマンしてしまいます。 自分が吐くのもいやですが、他人が嘔吐するのを見るほうが一番恐怖です。自分の愛犬が嘔吐したあとはご飯がたべれなくなります。 その結果、私は外食がなかなかできません。 付き合いでいってももし食べ過ぎて気持ち悪くなったらどうしよう。。。とか、酒のんでるだれかが嘔吐したらどうしようとか、テレビで嘔吐現場をみたときは数日間ゴハンがあまり喉を通らなくなります。。。。 この治療法っていうのはあるのですか??? 病院とか行くべきなのでしょうか???

  • 嘔吐恐怖症です

    気持ち悪くなるのも吐くのも人が吐くのもとにかく恐い28歳主婦です。 小学生のときにお腹の風邪にかかり、それを機に嘔吐恐怖症になりました。 精神的なものなんでしょうけど、それほど酷いつわりではなかったのですが、つわりでパニックになることが多々あったので妊婦の時に精神科に行きましたが、 嘔吐恐怖症という病気はないと先生に言われました。 妊婦になるまで嘔吐恐怖症は日常生活に支障をきたす程ではなく、もう忘れていたくらいでしたが、妊娠を機にまたひどくなりました。 産後、胃の調子が悪くなり、食べられない日々がつづいて、 食べられないけどお腹が空いて気持ち悪い、でも食べられないという酷い時期が 続いて、よく気持ち悪くなるようになりました。 (以前から食べたものに寄っては多少気持ち悪くなることはよくありました。) 結局胃の検査をしたら異常なしで問題なかったのですが、 やはりこの精神的な病は治りませんね。 胃の調子は機能性胃腸症なので薬で治療していて、まだ完全ではありませんが、 改善しています。 気持ち悪くなったりしなければ普通に過ごせますが、 気持ち悪くなるとパニックになります。 必死に落ち着こうとしてみたり、漢方薬を飲んだりして、 気持ちを落ち着かせるとしばらくすると治ります。 1歳になった子供もいて、このままこんな精神病を持ったまま子育てしていけるのか 不安でたまりません。 子供は吐いたりとかもするでしょうし、とても先々が不安です。 幸いまだうちの子は吐いたりはほとんどしていないのですが、 嘔吐恐怖症ってパニック障害の一種なのでしょうか? 来年あたり2人目とか考えているので、 早く嘔吐恐怖症がまた軽くなりたいです。 ネットなどで調べてみるとそういう方はたくさんいらっしゃるようですね。 人間に吐くという機能がなければこんなに恐怖に感じることもなく、 もっと人生楽にいられるのになぁと思います。 嘔吐恐怖症を克服された方などいましたら経験談を教えてください。

  • 嘔吐に対する極度の恐怖

    こんにちは。 今年22歳になる女です。 私は小学校高学年のときに吐いてから今まで吐いた事はありません・・・。というか吐きそうでもものすごく我慢して吐かないでいました。 嘔吐恐怖症という言葉を知ってから私はこれなんだとわかり病院へ行こうとしましたが嘔吐恐怖症なんて治るものじゃなくて慣れないとダメなんじゃないかと思い病院へは行っていません。 ただ2年ほど前から流行りだしたノロウィルスのせいで冬がくるのがとても怖いんです・・・。 必要以上に手を洗ったり不特定多数の人が使うトイレには入りたくない。 電車も乗りたくないし本当はどこも悪くないのにここで吐くと大変なことになる!!とか考えるといてもたってもいられなくなります(吐き気がしたりもします) 今冬もきっとノロはやるんでしょうね・・・。 嘔吐恐怖症って治すことはできますか? また嘔吐に対して恐怖心がない方やすんなり嘔吐できるかたにどうしてすんなり吐く事ができるのか聞きたいです・・。