• ベストアンサー

戸田市でマンション購入

noname#46287の回答

  • ベストアンサー
noname#46287
noname#46287
回答No.2

>通勤時間はどの電車も混むからあんまり変わらない気がするんですけど・・・・ 仰る通りで通勤時間帯はどこも人が多いんですが、埼京線は他の路線と比較した場合に人の多さと電車の本数とのバランスが不均衡なのです。 例えば通勤時間帯の中央線のダイヤを見ても電車間隔は5分と開きません。 埼京線の場合はごくスポット的には間隔が短い時間帯があるものの、各駅停車に限れば通勤時間帯でも10分間隔はザラです。(通勤時間帯は戸田公園・戸田・北戸田いずれも通勤快速電車は停車しませんので各駅停車のみの利用です。尚、通勤時以外及び土日祝の快速電車は戸田公園は停車します) そのくせ池袋・新宿・渋谷と主要駅をダイレクトに結んでいるわけで混雑する要因が多過ぎるのです。それでも湘南新宿ラインの乗り入れにより一昔前よりは緩和されています。 埼京線を選ばれる場合には、そのあたりの電車事情を頭に入れておいたほうが良いと思います。 それ以外の特徴として、戸田市は財政状況が全国でも上位にランクされるような市で、住んでみると水道光熱費の安さに驚く人が多いです。 治安については良いも悪いもないですね。関東近県に居を構える限りは泥棒・ひったくり・車上荒らし、こんな類の事件に巻き込まれないと断言出来る地域など逆に存在しないでしょう。あえて言えばその三駅はいずれも駅前の繁華街的な要素が低いため、何もない反面人も少ないという印象です。(何もないと書くと極端ですが、駅前がそんなに栄えていないという意味です) 生活環境という点で他の街とどれだけの差があるのかは疑問ですが、何もない駅前と埼京線通勤に慣れてしまえば決して住みにくい街ではないと思います。戸田の三駅でいえば書かれている通りに戸田公園が良いのではないでしょうか。

gucci1234
質問者

お礼

有難うございます 光熱費関係が安いのはいいです。 戸田に住むなら戸田公園にします。 もう少し視野を広げて検討してもいいのかな と思います。

関連するQ&A

  • 川口市か戸田市か

    私は母子家庭なのですが、今度埼玉に引越すことになりました。 親戚が赤羽にいますので、赤羽に近い埼玉県で考えています。 候補が川口駅、西川口駅、戸田駅です。 しかし、いろいろ調べると川口は治安が悪いとよく見かけます。 西川口は風俗店が多いので避けてたのですが、 不動産屋さんが、東口なら今は大丈夫ですよとのことでした。 戸田市は住みやすい、治安も川口に比べて良いと聞くのですが、 仕事が都内な為、埼京線のラッシュが引っかかります。 (1)この3駅でしたらどこがいいでしょうか?  小さい子供がいるので、治安が不安です。 (2)埼京線の女性専用車両は比較的空いてるのでしょうか?   この3駅に住んでる方や、埼京線の女性専用車両に乗ってる方 もちろんその他にも知識をお持ちの方、 よろしくお願いします。

  • 埼玉県川口市と戸田市について

    来月末に旦那の転勤で戸田か川口に住むことになったのですが、どちらのほうが住みやすいでしょうか。戸田市だと戸田公園駅付近、川口市だと川口駅付近を考えております。今1歳3ヶ月の息子がいますので、治安が良く保育園に少しでも入りやすいところを希望しています。 市民税は変わりあるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 埼玉市南部・戸田でお勧めの産婦人科はありませんか?

    先日、妊娠5週目と診断されました。 そこで、病院を探しているのですが、近くに知り合いがまったくいなくって、評判を聞くことができません。 埼京線沿線でさいたま市か戸田市でお近くお方、ご存知の方、評判のいい産婦人科を教えてください。 ちなみに最初に行ったのは、戸田中央産院です。 よろしくお願いします。

  • 教えていただきたいのですが11月より転勤で 埼玉県戸田市に単身赴任とな

    教えていただきたいのですが11月より転勤で 埼玉県戸田市に単身赴任となります。職場が北赤羽駅の近くにあるのですが通勤で不安なのが埼京線での通勤です・・・朝9時頃には北赤羽駅に到着したいのですが戸田公園駅から北赤羽駅までの混雑状況はどの程度なのでしょうか?以前は東北に住んでいて 電車の通勤が初めてで不安です。お手数ですが回答をお願いします。

  • 京王線から埼京線乗り換え 渋谷と新宿どちらがいいですか。(朝のラュシュ時)

    平日の8時頃に埼京線で大宮まで行きたいのですが、新宿(京王線)と渋谷(京王井の頭線)のどちらで乗り換えようか悩んでいます。 下りなので8時台でもそれほど混雑はないでしょうか? 3歳の子供が一緒なので考えたのですが、井の頭線→渋谷駅→埼京線の湘南新宿ラインで大宮駅だと、新宿で子供だけでも座れるかな~と思ったのですがどうなんでしょう・・・渋谷で埼京線に乗ったことがないので、井の頭線出口から埼京線のホームって遠いですか? どなたかわかるかた教えてください。

  • 西武新宿線周辺の賃貸マンション

    西武新宿線周辺の賃貸マンション お世話になっております。 4月から社会人になりまして、賃貸マンションを探しています。 勤務地が五反田・大崎なのでその周辺に住むか、 彼女(社会人で休みが月1しか合わない)が本川越なので、西武新宿線沿いに住むかなど 住む場所で迷っています。 日曜は私が本川越まで行って、彼女が平日休みの時は彼女が来てくれる感じです。 西武新宿線沿いなら上石神井より上の駅で家賃7.5万まで(できれば7) そのほか埼京線以外でいい駅 でよい場所はありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 上京するのですが、どこに住もうか悩んでいます・・

    地元から上京し1人暮らしする事を考えていて、移住地については色々考えてるのですが、やはりまだまだ悩んでしまいます・・。希望は以下ですが↓ ●家賃が安い ●渋谷または新宿から、電車で30分以内くらい。 ●治安が普通(良くとまではいいませんが、悪いのはちょっと・・) ●楽しそうな(若者が楽しめそうな)駅まで、それほど遠くない。 例えば、最寄り駅の沿線の途中に↑のような駅があるとか、 最寄り駅の沿線から、ちょっと乗り換えるだけで↑のような駅にいける、とか。 吉祥寺がある中央線、自由が丘がある東横線、など、途中下車しても楽しめそうな駅がある沿線に住めたら最高なのですが。乗換えでも構いませんが。 中央線沿線や東横線沿線以外でも、条件に当てはまりそうな駅が教えて下さい。 それとも中央線沿線や東横線沿線が一番条件にあてはまってますか? 尚、東横線沿線については家賃が高いかもしれませんが、私が考えているのは新丸子駅~大倉山駅までなので、安いかと思ってるんですが・・。

  • 渋谷の東急ハンズへ行きたいのですが…

    渋谷の東急ハンズへ行くには、渋谷駅の3番出口が一番近いと聞きました。 埼京線(湘南新宿ライン)で渋谷まで行くのですが、埼京線ホームから3番出口へ行く事は可能でしょうか? 可能でしたら、3番出口までの行き方を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 東京での住む場所で迷っています(通勤ルート含む)

    単身(女性)で地方都市から東京に引っ越します。 家賃は10万円以下で、近くに深夜までやってるスーパーがある場所で家を探しています。 勤務地は、溜池山王です。週末に新宿に行くのでできれば新宿にも行きやすいところがいいです。 今のところの候補として以下を考えており、迷っています。 --------------------------------------------------- (1)赤羽駅 徒歩1分の1DK(築15年)   →通勤ルート:赤羽(埼京線)→渋谷(銀座線)→溜池山王 (2)赤羽岩淵駅 徒歩1分の1K(築5年)  →通勤ルート:赤羽岩淵(南北線)→溜池山王 (3)新高円寺駅や新中野駅 (丸の内線沿線上)  →通勤ルート:丸の内線で国会議事堂前まで(そこから徒歩) --------------------------------------------------- (1)がベストかな、と思うのですが、埼京線がかなり混むようですので、 (2)にしようか迷っていますが、スーパーが遠くなります。 また(3)の物件はまだ探していませんが、周囲にスーパーがあるか分かりません。 また中央線上の物件も探しましたが高くてムリでした。 埼京線・南北線・丸の内線では、どの沿線がそれほど混んでいないでしょうか? また、駅付近の環境や通勤ルートなどで、(1)~(3)のうちこれがよいといったご意見が ありましたら教えてください。 質問というより、ご相談になりますが、よろしくお願いいたします。

  • 渋谷、新宿へ通勤が便利な場所への引越し

    宜しくお願いします。 現在、渋谷まで片道2時間ほどかけて通勤しています。 半年通い、少し時間がほしくなってきたので、引越しを考えています。 しかし、半年~1年の間に新宿付近への移転計画があります。 そのため、渋谷・新宿へのアクセスが良い場所への引越したいのですが、 都内に詳しくないので、良いアドバイスをお願いします。 【条件】 ・渋谷、新宿駅へ電車で30分圏内 ・駅まで徒歩10分圏内、1Kマンションで7.5万円以内 ・治安が悪くない地域 何線沿線等でも構いませんので、宜しくお願いします。