• ベストアンサー

球の中心の求め方

info22の回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#2です。 大学4年の卒論や大学院の宗論に絡んだ研究をして見えるなら MathematicaまたはMapleなどのどちらかの数式処理シフトのライセンスが導入されていて学生や院生は数式処理ソフトを無料で使えるようになっていると思います。指導教員に聞いてみると良いですね。 その類のソフトを使えば、文字定数を使った方程式の式を書いて解くコマンド(プログラム)を書けば、Xq,Yq,Zqを求めてくれます。同じ方程式でも、2次の3変数の2次連立方程式をそのまま解かせるのでなく、A#2に書いた(4),(5)式のように1次の式2つと2次の式1つにした方が効率的に計算してくれます。文字係数のため条件を正確に入れてやら無いと意味のない解が発生して計算不能に陥ったり、間違った結果が出たり、そのために式が長くなったりします。数値データなら、データの正負や実数、虚数が区別できますが、文字を沢山使った式では、その式が虚数になっているか、ルートの中が負になっているか、分母がゼロになっていて、無意味な計算になっているかどうかも分からないまま文字の計算はしてくれます。多数の文字の式なと人間サイドでも式を正しく認識しにくいという事があります。 >きれいにXq=x1y1x1,x2y2z2,x3y3z3の関数で表したかったのです。 rも含みますね。 とても手計算で出来るような式中の項数ではないですね。手で書いていたら何箇所(数10箇所?)以上の項の書き写しもれ、符号ミス、添え字ミス、などのミスが入るでしょう。 ぜひ、数式処理ソフトを使ってください。正しい結果が出てくるかどうかは、そのソフトを使う人の腕次第です。 結果が正しいか、どうかは、文字定数に具体的な数値を入れて、結果を三次元図に書いて確認した方がいいですね。数式処理ソフトは三次元グラフも描け、色々座標軸を回転させ見る方向を変えて三次元グラフで、実際に球を描いて確認して下さい。 Mathmatica: http://www.wolfram.com/products/mathematica/newin6/ http://www.hulinks.co.jp/software/mathematica/ Maple10/11: http://www.cybernet.co.jp/maple/ その他のソフト Maxima http://www.mowmowmow.com/math/suusiki/index.htm

u163109
質問者

お礼

担当の院生に聞いてみたところmathcadという数式計算ソフトが 使えるそうです。さっそくやってみたいと思います。 ありがとうございます、結果が出たらお知らせします。

関連するQ&A

  • 球面上の3点と半径から球の中心点を求める

    球面上の3点P1(x1,y1,z1),P2(x2,y2,z2),P3(x3,y3,z3)と半径rが与えられたとき、球の中心点Pq(xp,yq,zq)を求める方法を教えて下さい。 球面上3点と半径rが条件として与えられた場合、球の中心点は2個ありそうな気もしますが(何らかの条件で...)、よく分かりません。 何方か、宜しくお願いします。

  • 3次元座標において3つの球の球面上の点が交差する

    3次元座標において3つの球の球面上の点が交差する 座標(x,y,z)を求める。 球1中心座標(x1,y1,z1)半径R1 球2中心座標(x2,y2,z2)半径R2 球3中心座標(x3,y3,z3)半径R3 球の方程式は以下になります。 (x-x1)X(x-x1)+(y-y1)X(y-y1)+(z-z1)X(z-z1)=R1XR1 (x-x2)X(x-x2)+(y-y2)X(y-y2)+(z-z2)X(z-z2)=R2XR2 (x-x3)X(x-x3)+(y-y3)X(y-y3)+(z-z3)X(z-z3)=R3XR3 これはもう地道に解くしかないのでしょうか?平面を使うのだとか 現実世界でアドバイスをもらったのですが一向に解けません… よろしくお願いいたします。

  • 3つの球の交点

    3次元空間中に座標・半径が既知の球面が3つあり、これらが2点で交わっている時、この2点の座標はどのように表されるのでしょうか? xyz直交座標系で考えるものとし、 3つの球は 1つ目の球:中心の座標(x1, y1, z1), 半径r1 2つ目の球:中心の座標(x2, y2, z2), 半径r2 3つ目の球:中心の座標(x3, y3, z3), 半径r3 で与えられるものとします。 何か参考になるウェブページや資料等をご存知の方、教えていただけませんか?

  • 三角形の外接円の中心座標を求めるプログラム

    三点の座標(x1,y1),(x2,y2),(x3,y3)が与えられたときに、三角形の外接円の中心座標と半径を求めるプログラムが欲しいです。 垂直二等分線の交点を求めるやり方は既に知っているのですが、連立方程式になってしまいます。 ですので出来ればこれを一発で求められる連立じゃない式が欲しいのですが、ご存じないでしょうか? x = 何とか y = 何とか みたいな感じです。 Javaでやろうとしていますが、計算式さえわかれば自分で書けると思うので、中心座標のx,yを求める式を教えて下さい。 過去質問を探してみましたが、みんな連立方程式で解けば良いとおっしゃっていまして…

  • 代入数値の計算課程について

    (x-1)/4=(y-2)/1=z/2と(x-4)/5=(y+3)/2=(z+5)/(-2)という2直線の共通垂線の距離を求めよ。この問題に対するMathemticaでのプログラムが次の様に成るようです。が、 x1 = -1; y1 = 1; z1 = 1; x2 = 0; y2 = 1; z2 = 0; u1 = 2; v1 = 1/2; u2 = -5/2; v2 = -1; Solve[{xp == x1 + t u1, yp == y1 + t v1, zp == z1 + t, xq == x2 + s u2, yq == y2 + s v2, zq == z2 + s, xq == xp + a1, yq == yp + a2, zq == zp + a3, a1 u1 + a2 v1 + a3 == 0, a1 u2 + a2 v2 + a3 == 0}, {s, t, xp, yp, zp, zq, a1, a2, a3, xq, yq}] 以上が当て嵌まるようですが、「u1 = 2; v1 = 1/2; u2 = -5/2; v2 = -1;」の4箇所の数値はどの様に計算が行われた結果求められたのか教えて下さい。お願いします。

  • 4点を通る球の式を求めたい。

    4点を通る球の式を求めたいのですが、 ネットなどを調べてもやり方が分からず、悩んでおります。 与えられた4点a,b,c,dから円の中心の座標(A,B,C)が求まれば、そこから半径rも求まり、 (x-A)^2+(y-B)^2+(z-C)^2=r^2 という式が導けると思うのですが。 考えた方法としては、 3点を通る平面の式 3点A:(x1,y1,z1)、B:(x2,y2,z2)、C:(x3,y3,z3) {(y2-y1)(z3-z1)-(y3-y1)(z2-z1)}(x-x1)+{(z2-z1)(x3-x1)-(z3-z1)(x2-x1)}(y-y1)+{(x2-x1)(y3-y1)-(x3-x1)(y2-y1)}(z-z1)=0 を利用して、 点(a,b,c),(b,c,d),(c,d,a)を通る平面の式を求めて、その3平面が交わる点が球の中心座標。 または、球は中心座標から、与えられた4点までの距離がすべて同じなので、2点間の距離の公式を用いて、 与えられた4点への距離がすべて等しい点を求めることが出来るのではないか。 というのが思いついたのですが、実際にそれを解こうとすると出来ません。 どなたか、方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか?

  • 球面と平面の問題です。解法を教えてください。幾何学

    いつもお世話になってます。 教科書には類題が載っておらず、解を導く糸口さえ見つかりません。 よろしければ、解を導く手順や解説を教えてください。 方程式x^2+y^2+z^2-2x+10y-10=0で表される球面をSとするとき、次の問いに答えよ。 (1)球面Sが平面2x+y-2z=9と交わってできる円の中心の座標と半径を求めよ。 (2)点(3,-2,√3)と球面S上の点との距離の最小値を求めよ。 方程式から 球面Sは(x-1)^2+(y+5)^2+z^2=6^2が求まり、 中心が(1,-5,0) 半径が6 というところまでわかりましたが、先に進みません。 よろしくお願いします。

  • 二次関数の連立方程式

    2点の座標(a1,b1)、(a2,b2)と半径のrが数値として(x,y)を求めるため x^2-2a1x+y^2-2b1y=r^2-a1^2-b1^2 x^2-2a2x+y^2-2b2y=r^2-a2^2-b2^2 の連立方程式がうまく解けません。二乗を含んだ連立方程式の解き方を教えてもらえないでしょうか? この方程式を求めた経緯としまして参考程度に下記に記します。 ある2点の座標(a1,b1)、(a2,b2)がわかっている状態で2点から同距離離れている点を求めたいとします。簡単にいいますと、とある円上を通っている2点から半径rが分かれば円の中心点が導き出せるといい変えれると思います。 ここで中心点は2つ求められると思うんですがこの上の方程式で求められますよね?

  • 球の問題

    半径Rの球があり、四点ABCDがAB=√3、BC=CD=AD=2で球の上にあるそうです。このときに球の半径を求めなさい…と言う問題がありました。 球の方程式をx^2+y^2+z^2=R^2として、ABCDの座標を未知数でおいてみたところ、やたらと未知数が増えて解けません。どうすればよいのでしょうか?なんかうまい方法があるのでしょうか?

  • 空間内のベクトル~球の方程式~

    テスト勉強をしてちょっとつまづいてしまったので教えてください。 球の方程式を求める問題で「中心が原点で、点(2,-3,-1)を通る球の方程式を求めよ」という問題なのですが、原点が中心のときにはx^2+y^2+z^2=R^2の式を使うのはわかっているのですが点(2,-3,-1)を通るときにはどうすればいいのかわかりません。多分これを使って半径を求めるのでしょうがやり方が・・・。どなたか教えてください。