• ベストアンサー

部屋にキッチンを取り付けたい

現在備え付けのクローゼットがある部分を取り壊して 部屋にキッチンをつけようと思っています。 クローゼットの長さは約3m幅は約80mなのですが 改装費用と期間がどれくらい掛かるのものなのか全く検討が つきません。ご存じのかた是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

幅は約80Cmですね。 給排水工事、換気工事、電気工事が必要です、現場を確認しないと見積もれませんね。 キッチンもキッチンカウンターだけならわかるでしょうが、オーブン、レンジ、 食器洗い、乾燥機など、また天袋をどれだけつけるかによります。 近くの工事屋さんで見積もるべきです、工事を別にしても100万円は必要です。

mochimaron
質問者

お礼

早速ご連絡頂きありがとうございます。 教えて頂いたように近くの工事屋さんにもあたってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キッチンにあるクローゼット

    今度洋間6畳、キッチン2畳の部屋で一人暮らしをすることになりました。 クローゼットの事を聞きたいのですが、部屋の方ではなく、キッチンの方に収納があります。 しかも、コンロのすぐ隣なんです。 私は毎日自炊をするので、クローゼットの湿気やカビが生えないか心配です。 服や布団を収納する予定なんですが、キッチン道具をしまう物置にしてしまった方がいいでしょうか? キッチンにあるクローゼットでなくてもカビ対策などあれば教えてください。

  • 狭い部屋を広く見せるコツ&参考URL教えてください

    この度独り暮しをすることになりました。 条件と予算の関係で、立地的にはとても良いところなのですが、部屋がとても狭いです。 そこで狭い部屋のレイアウトを経験されている方、是非アドバイスお願いします。 一応6畳ということですが、だいたい3.15X3.1くらいのお部屋になります。 ドアを明けると右側60cmくらい奥に右側の壁があります。奥行きはだいたい3mくらい というところでしょうか。 幅(ドアと水平)は横3mくらいです。正面真中には70cmくらいの幅のクローゼットが 2つついており、クローゼットの扉をあけると、左右の扉が壁から10-13cm飛び出します。 できれば置きたい家具は、ベット(ソファベット不可)、D60XW140くらいのパソコン用 デスクと、D45XW80くらいのチェストです。私のイメージでは左側にベット、右側に チェストとパソコンをおくテーブルをおこうかと思っているのですが、ドアをあけた 正面に細長い空間しか残りません。 ※ドアは右側にノブがあり、キッチンからベットルームに押して開けるかんじ。 家具の高さは1m以内で低くしようとは思っているのですが、細長い空間は狭く見えて しまうと聞いたことがあります。 こういった場合はどうやってレイアウトするのがベストなんでしょうか? 何がクセモノかというと、ベットを置こうと思っている左側なのですが、クローゼットの 左のとびらが壁から13cm飛び出てしまうので、ベットを壁にピッタリつけられません。 左壁からクローゼットまでは大体60cmくらいです。 ※ベランダへの扉は、キッチンからベットルームに入るドアに並んだあたりの壁際左側に あります。扉は外側に向けて開くので考慮する必要はあまりないかと思います。 文字だけでうまく伝わらないかもしれませんが、何かありましたら教えてください。 また、そういったレイアウトの参考になるページがあったら教えてください。

  • 暗い部屋を明るくするには…

    2年前に木造2階建て住宅を新築したのですが、昨年西隣りに家が建ち、南西のLDK(L字ワンフロア)が非常に暗く、寒くなりました。 L部分が南西奥行き4.7m幅3m、DK部分が北西奥行き3.3m幅6mの計21畳ほどあります。 窓なんですが、ダイニングには、北に90cm×110cm、西に90cm×110cm、キッチン隣(北側)に勝手口60cm×200cm、リビングには、南に165cm×200cm、西に36cm×110cmがあります。西側の壁中央部分にアップライトピアノを設置していますので、メーカーさんが窓は小さめにしておいた方が良いと言われました。 しかし、夏場晴天時も3時過ぎ位から非常に暗くなり、5時過ぎ位には電気を付けます。冬場に至っては、晴天時でも2時過ぎには暗くなり、3時半頃には電気が必要となります。エアコンを付けても、部屋は全く温まりません。 床は、一番明るい色を選び、壁は真っ白です。家具もパイン材の物で統一して明るい色調になっております。あまり家具もおいていません。出来たら、自然光を採り入れて明るい部屋にしたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?予算は10万円以内で考えております。 よろしくお願い致します。

  • キッチンのリフォーム

    実家の30年もたつキッチンが、壊れました。換気扇が回らなくなり、水道系が、流れにくく、レンジも備え付けの古いもの・・・。 リフォームを考えたいのですが、可能でしょうか??キッチンを新しくされたかた、大体でいいので、日数や時期、費用など教えてください!またどういうところに依頼するのがおすすめでしょうか??

  • 子供部屋のクローゼットの広さについて

    こんにちは。 私は一人娘(小学校1年生)の父親です。 新築の間取りを検討しているのですが、子供部屋のクローゼットをどうしたら いいのか迷っています。 間取りの関係で部屋はクローゼットを含め7畳以内と決めていますが、たとえば 部屋を6畳として、その部屋の中にクローゼットを設置する程度で十分なものな のか、それとも6畳の部屋とは別にクローゼットのスペースを1畳程度設けた方が いいものかなかなか決められません。。 あと、クローゼットはどの程度の広さにすべきかも迷っています。 女の子なので洋服を収納できるスペースは欲しがると思うのですが、奥行きを 60cm程度にして幅を広く取った方がいいものか、むしろ奥行きを広くとった方が いいのかも迷っています。 アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • 1Kの賃貸アパートの部屋のキッチンと部屋のカーテン

    キッチンと部屋に仕切りがないためにカーテンをしたいと思っていますが、アパートのために壁などに釘や傷を付けたくありません。何か良い用品、方法はありませんでしょうか? 幅は1畳くらいの幅です。 実際にしている方、回答お願いします。

  • 新築の間取り

    現在、新築の間取りを検討しており、間取りについて、その中でもLDKの間取りと大きさで悩んでいます。 現在の間取り案としては、以下の2つの形です。 (1)幅3.5M、長さ7.5Mの長方形のLDK(南北に7.5M) (2)幅3.5M、長さ6.25Mの長方形のDKの、D横に3M×3M  のリビングをつなげるL字型のLDK ((2)がわかりづらいかもしれませんが、(1)に対して途中で横に折れる  イメージです。折れた部分は長いが幅は小さくなる。(1)はI字、(2)はL字) (いずれもキッチンは北側で(1)、(2)とも同じです) 大きさ的には(2)のほうが若干大きくなりますが、リビングになる位置の 幅が3Mとなる事に対して心配しております。 (2)が心配なら一般的によくある(1)にすればよいと思われるかも しれませんが、南側に立っている家との距離を少しでもあける為(日当たりの関係で)、南北を7.5Mより少しでも 短い6.25Mにしたい気持ちもあります。 特に(2)のリビングの大きさについてお考えをお願いします。

  • キッチン

    こんにちわ! キッチンのことで質問します。 今、間取り作成中でキッチンの形式を検討中なのですが、 対面式にしようかI型にしようか迷ってます。 I型なら13畳のDK+本間和室6畳。対面なら本間17.5畳のLDKになります。使い方にもよるとは思いますが、ご意見お願いします。 家族構成 大阪府下(あと数年で70才の母、私(33才独身) 弟(現在東京)) 部屋の大きさは壁が一直線で7m程有ります。で対面キッチンはどの程度の大きさが使いやすいのでしょうか?(併せてI型キッチンの大きさもお願いします)

  • 部屋間の防音について

    一戸建てを計画しております。HMから2階の子供部屋と主寝室の間には防音のためクローゼットを設置した方がいいとのことでした。しかし、いろいろ間取りを検討していくうちにスペースがなくクローゼットは設置できそうにありませんでした。その後、HMからは部屋の壁の中に防音材を入れれば十分ですと言われましたが本当に防音効果は期待できるのでしょうか?費用は2万円位と聞いていますが、どのようなものかまだ詳しくは聞いておりません。

  • キッチンの向き変更の費用

    キッチンの向き変更の費用   近所の中古戸建ての購入を検討中です 現在キッチンが西向きの壁づけのI型ですが、これを取り外し ほぼ同じ当たりの位置に南向きの対面キッチンにしたいと思っています。 水道やガスの配置?を変えたりなどが出てくると思うのですが、だいたい費用は どれくらいかかるものでしょうか? システムキッチンの価格などにもよるとは思いますが… ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 無線LANを変更したがプリンターの設定変更ができず利用できない状態になっています。DCP-J925Nの無線LAN設定変更方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows8.1で、無線LAN接続を使用しています。無線LANを変更した際に設定ができずに利用できなくなってしまいました。DCP-J925Nの無線LAN設定変更方法について教えてください。
  • DCP-J925Nの無線LANを変更したが、プリンターの設定変更をせずに利用できなくなってしまいました。Windows8.1で使用しており、無線LAN接続をしています。DCP-J925Nの無線LAN設定変更方法を教えてください。
回答を見る