• ベストアンサー

マラソンのペースメーカーはそれ専門?

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

サミー・コリル(ケニア)選手は、 2003年のベルリンのマラソンにペースメーカーとして出場しました。 ペースメーカーの役割は32キロまでのはずでしたが、好調だったためそのまま走り、ポール・テルガト(ケニア)選手の世界記録達成を生んだのです。 しかも彼も世界歴代2位の2時間4分56秒で走り切りました。 あれだけの走力で走れるのです。立派な競技者です。 ただ、レースにペースメーカーとして出場する場合は、風除けや競技者が高記録を出しやすいようにペースを作っていきます。

nebnab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ペースメーカーはそれ専門でやっているわけではなく、時にはマラソンや1万メートルなどにも出るということなのでしょうか? >あれだけの走力で走れるのです。立派な競技者です。 走力があるのは当然でしょうけど、ペースメーカーの選手はペースメーカーとしてではなしに競技に出ることもあるのかを知りたいです。

nebnab
質問者

補足

お礼欄でうまく表現できなかったので補足欄に書きます。 例えばあるレースではペースメーカー、他のレースでは普通の競技者として優勝、という選手の例はあるのでしょうか? 具体例があればお教えいただきたいです。

関連するQ&A

  • マラソンのペースメーカー

    マラソンのペースメーカーについてお教え下さい。 ペースメーカーの役割は大体解るのですが、 解らないことがあります。 1.特定の選手のために存在するのか、全員のためか。 2.特定の選手のためなら、その選手がペースメーカーを選定するわけですか。 3.全体の選手のためなら、主催者が選定することになりますか。 4.ペースメーカーは、立候補するのですか。 5.聞いたことはありませんが、ペースメーカー自身が優勝してしまうといったハプニングは過去あったのでしょうか。 以上お願いいたします。

  • マラソンのペースメーカー?

    今日の大阪国際女子マラソンでもスタートから25キロ地点までを2名のペースメーカー(外国人)が先導の形で走っていました。 まさにペースメーカーの本領発揮といった素晴らしい走りでしたが一体いつ頃からこの方法が採用されたのでしょうか? また後続の選手達がペースメーカーを追い抜くことは禁じられているのでしょうか? この2点につきご教示願えればと思います。

  • 何故にペースメーカーがいた方が有利なの?

    マラソンではペースメーカー専門選手がいたレースの方が好記録が出やすいといわれてますが、それは何故なんでしょうか? たしかペースメーカーは30キロぐらいでリタイアしてしまうと思うんですが、競技選手たちはペースメーカーのハイペースにつられてついていくと、その30キロをすぎてからスタミナ切れしてしまうんじゃないかと僕は素人的に思ってしまうんですが… また日本男子マラソン陣の最近の低迷の原因の一つには、ペースメーカーまかせで走ってる(自分でレースを組み立てることができず、けっきょく最終的に競り負けてしまう)ことが多いからだと僕は単純に思ってしまってるんですが(それで瀬古利彦みたいな「勝負師」が出てこなくなってる)、にもかかわらず何故ペースメーカーを用意することが多いんでしょうか? そこらへんのところがよく分からないんで、「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • マラソンについて

    もしも「福岡国際マラソン」がRKB毎日放送で中継したら、どうなりますか?

  • ペースメーカーって?

    マラソンを見てて思ったのですが、ペースメーカーの人ってすごく無いですか??絶対、先頭集団の前にいないとダメなんですよね?(先頭集団の選手は本気だしてないんですかね?)ペースメーカーは自分の調子が良くても優勝してはいけないんですか?あの人達は実は一流選手なんですか?「?」が一杯で申しわけないです☆最後に一つ、ペースメーカってそもそも何でいるんですか?教えて下さい!

  • なぜ日本の女子マラソンは強いのですか?

    今回の北京オリンピックは、残念ながら日本はメダルを取れませんでしたが、過去を振り返ってみると、何人もメダリストがいます。 他の陸上競技種目にはメダリストがまったくといって良いほどいないのですが、なぜ日本の女子マラソンは何年も前から強いのでしょう!? マラソンは強いのに、同じ長距離の1万メートルは弱いのが、私は不思議です。 私なりに考えると、 ・マラソンは伝統的に強いため、選手たちはメダルを狙いやすいと思って競い合い、競争意識が高くなって強い時代が続いている。 ・マラソンは長時間テレビに映るので、企業の宣伝効果を考えると選手強化費が得やすいため、選手強化が容易。 だと思うのですが・・・。 どうなんでしょうね!?

  • マラソンの海外招待選手

    今日は、福岡国際マラソンが行われていますが、急に疑問に思いました。賞金が出るわけではないのに、海外招待選手が来るのは、何故でしょう?日本人は、オリンピック選考があったりするので出たいでしょうが、海外の選手は何の為に来るのでしょう?  それも、招待でない海外選手もいます。自腹で来て、栄光だけなのでしょうか?

  • 高橋尚子のマラソン

    9月30日のベルリンマラソン(でしたっけ?)の高橋選手をテレビで応援したいのですが、放送予定をご存知の方、教えてください。

  • マラソン

    高校生ですが 自分はマラソンなどをしていると 心肺機能よりさきに足が痛くなります 自転車選手だったから心臓には自身があるのですが 足のほうが痛くなります どうしたらいいでしょうか? もう2年前から通算 1000キロは走っています!

  • 福岡国際マラソンでウォーキング

    こんにちは。 今年の福岡国際マラソンで記念のウォーキング大会があると友人から聞きました。 このウオーキング大会に参加したいと思っているのですが 詳しい情報が解りません。 友人からは「読売新聞(北九州版?)」に載っていたと言う情報しかなく困っています。 どなたか、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。