• ベストアンサー

html言語からホームページを作った経験のある方

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.5

> Netscape 7.1 セキュリティアップデートが提供されず、新しい規格に対応してないブラウザエンジンを搭載してるわけだから薦めるのはどうかと思います。 古いブラウザへの対応にいつまでもこだわると新しい規格などが使えず構成に制約がかかるのでどこかで切り捨てなければならない部分があるでしょう。 OKWaveも確か今年に入ってからMacIE5のサポートを終了しました。 非IE系でも動作確認するってのは大事なんですけどね、古いの含めた全てで同じ動作を実現するってのには限界があります。 んで、実際に使うならNetscape 7.1よりもSeaMonkeyのほうが良いですよ。 http://mozjp.web.infoseek.co.jp/download.html

dassyuinu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どれが正しくてどれが間違っているのか、それすら今の僕には分かりません。これから一つずつ試していきたいと思います。 これからもよろしくお願いします。

dassyuinu
質問者

補足

申し訳ありませんが、今の僕には誰が最も良い回答なのか決めることができません。 なので今回は、熱心に二度回答頂いた方のみにポイントを差し上げたいと思います。 次もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ホームページ作成に役立つ言語について

    ホームページ作成に役立つ言語について 現在、HTMLとCSSでサイトを作成していますが、何か動的な仕組みを取り入れたいなと思うようになりました(何がしたいのかは、まだ漠然としかイメージできていません)。 そこで、ホームページ作成に関する言語を学びたいのですが、HTML+CSSの次に覚えるものとして、適当・一般的なものを教えてもらえないでしょうか?(出来ればその言語で何が出来るのかということに関してもお願いします)色々ありすぎてさっぱりなので、、、、。 また、言語が違っても、同じ仕組みを作成することは可能なのでしょうか?(向き不向きはあるでしょうけれども) それぞれ、作っている機関が異なるでしょうから、出来ることに重複もあるのではないかと思うのですが。 調べてみた限りでは、PHP、JAVAスクリプト、CGIといったものがあるようですね。

  • ホームページ作成言語

    私は学生時代にジャバスプリクトでホームページを作成したことがあります。 これから、ホームぺージを作り生業にしようと考えているのですが、現在ホームページ作成言語で一番ポピュラーな作成言語は何になりますか? また、一番扱いやすいホームページ作成言語はどれですか? 教えてください!

  • JAVA言語をマスターするとホームページを作る上でどういうメリットがありますか?

    ホームページを作成するにはHTML言語を理解していないと駄目ですが、Java言語がわかっているとホームページを作成する上で多彩なホームページを作ることが出来ると聞きました。 具体的にJava言語を使うことにより、ホームページでどういったサイトを作ることが出来るのでしょうか? 具体的にこんなデザインのサイトが出来るといったアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ホームページ作成に必要な言語を教えてください。

    ホームページ作成に必要な言語を教えてください。 またどの順番で勉強すればいいかと参考になるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • これを作るための言語は何ですか?

    下記サイトのようなメールフォームを作成するには、どの言語になりますか?HTM... 下記サイトのようなメールフォームを作成するには、どの言語になりますか? HTMLやCSSで作れますか? http://www.designwalker.com/2007/10/form-design.html#add_com...

  • ホームページ作成ツールの作成

    http://www.cssmaker.com/css/ このサイトのようなホームページ作成ツールを作成したく、参考までにソースを見てみたのですが、いまいち<input>やJAVA?の部分などがわかりません。htmlやcssだけでなくphpやjavaなどの知識も必要なんでしょうか? 希望としてはこのサイトのように選択したものを繁栄させたり、テキストボックスに書いたことを反映させたりしたいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • ホームページビルダー14で作成したホームページを後から携帯用サイトとし

    ホームページビルダー14で作成したホームページを後から携帯用サイトとしても運用することができますか。 非売のテキスト(付属で同梱されていたもの)では、新規ページからターゲットブラウザを指定してできそうな説明がありますが、作成済みの既存のホームページを携帯でも見られるようにしたいのですが、いかがでしょう。

  • 初心者がホームページで、CSSを造りたいです

    今まで、ホームページ作成ソフト ホームページビルダーの、どこでも配置モードで、 素人なりに、ホームページを作成してました。 HTMLは、少しわかります。 時代の流れから、HTMLでは、幼稚な感じがしてしまい。 CSSの、ホームページを造りたいのですが、 素人の自分には、仕組みがさっぱりわからず困ってます。 CSSテンプレートのようなサイトから、素材をもってきても、 編集する方法がよくわかりません。 CSSが、簡単に使えるような方法があれば助かります。 よろしく御願いいたします。

  • CSSが使える無料ホームページ

    CSSが使える無料ホームページを探していますが、中々見つかりません。どこかよいCSSが使える無料ホームページがあればご紹介ください。FC2やNINJAなど有名な無料ホームページ作成サイトは見つかるんですが、CSS使えるところが中々ないです。よろしくお願いします!

  • ホームページビルダーでテンプレートが転送されない

    ホームページビルダー16です。 フルcssテンプレートからサイトを作成しました。 そして転送をしたのですが、ページとサイトで転送をしても、テキストはいくのですが、テンプレートと画像が転送できていません。 プレビューでみるとちゃんと見えるのですが、転送するとテキストのみで崩れています。 バイナリモードとテキストモード、パッシブモードでも転送してみましたが、変わりません。 どうか助けてもらえないでしょうか。。 どうぞよろしくお願い申し上げます。。