• 締切済み

デスクトップのファイルの移動

noname#51810の回答

noname#51810
noname#51810
回答No.2

ANo.1です。 画面(右クリック)→新規作成→フォルダ で、出来ます。 よろしくどうぞ。

関連するQ&A

  • DLした動画の移動について

    パソコン初心者です、よろしくお願いします。 web動画をDLしました。 ダウンロードファイルの中にあるのですが、スタート画面のビデオアプリに移動して,後で開いても見つかりません。 再び移動すると 「同じ動画があります 」と表示されるので、アプリの中にはあると想います。 同じ手順でDL➡ファイルからビデオアプリに移動した他の動画はあります。 ファイル形式は、FLVファイル (.flv) です。 再生だけなら、URLから飛んで見られますが、webサイトの動画なので閉鎖されたり、ページが更新して見られなくなるのではと想い、保存を考えています。 Windows8.1 使用です。

  • ディスクDにビデオファイルを移動したい

    ディスクCの容量が狭くなってきたので、たまっていたビデオファイル(ほぼFLVファイル)をフォルダごとディスクDに移動したのですが、 移動はできたもののディスクDから動画ファイルが開けません。 最初、移動先に移動したはずのフォルダが空で見つかり、DSTD02504.ISOというファイルが見つかりました。 これはサイズからして移動したファイルだと思うのですが、開くことができません。 flvプレーヤーをDに移動しても変わりません。 PCはノート、winXPです。

  • 右クリックで保存できない形式

    右クリックで保存できない形式の動画を PCに保存したいのですが、可能にできる ツールを探しています。 FLV形式のダウンローダーはすでに利用 したことがあり、PC内のHDDに保存しています。 よくあるサンプル動画などです。普段はReal Player でDLしていますが、できないものはどんなツールで やればできますか?いろいろ探したのですが、よく わかりませんでした。

  • 保存動画ファイルが開かない

    保存した動画flvファイルをflvプレイヤーにて視聴しようとしたのですが画面に移動出来ません。何度もファイル引っぱて画面に落としたのですが開きません。何が問題なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画ダウンロードのファイル形式について

    ニコニコ動画の動画のURLにfireをいれてVid-DLのところまできて ダウンロードするために対象をファイルに保存するところまできたのですが ファイル形式が smile, flv になっています。 MP4でダウンロードしたいのですがどうしたら良いでしょうか???

  • FLVファイル

    動画ファイルマンの動画をFLVファイルをDLするのですが見れるのと見れないのがあります GOMプレイヤーを使っているのですがなぜでしょうか?

  • デスクトップからマイドキュメントにファイルを移動した際

    デスクトップからマイドキュメントにファイルを移動した際、デスクトップのファイルのアイコンが自動的に消えません。 マイドキュメントにコピーされた形で移動されてしまいます。 また、マイドキュメント内からデスクトップに移動しても同じことが起きます。 今まではデスクトップ→マイドキュメントに移動させるとそのままコピーされずに移動されてたのでデスクトップから自動的にアイコンが消えていたのですが、パーティションを分けた後からこうなるようになりました。 CドライブのDocuments and Settingsの一時ファイル(マイドキュメント・デスクトップとか)をDドライブに移動させたのですが、これが原因でしょうか? 今までどおりアイコンが自動的に消えるようにするにはどうすればよいのでしょうか? 分かる方、ご回答よろしくお願いします。

  • 再生できないFLVファイル

    某動画共有サイトから動画をDLしようと思い、このサイトを使っているのですが http://javimoya.com/blog/youtube_jp.php DLしたFLVファイルが再生出来る物と出来ない物があります。 再生出来ないのはなぜでしょう? 再生できないファイルはFLVプレーヤーで再生するように指定されてません(アイコンもFLVプレーヤーではなく再生しようとすると、どのアプリケーションから起動しますか?…みたいのが出る) 尚且つそのファイルをFLVプレーヤーで再生しようとしても再生しません・・

  • ファイル形式について

    PCに保存してある動画ファイルを、DVDプレイヤーでも鑑賞できるように焼付けをしたいので、 DVD-Video形式にしてからISO形式にしたいと思うのですが、 なにかよいソフト(できればフリーのもの)はないでしょうか? また、これ以外に方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ユーチューブの保存した動画の再生について

    質問です。 ここでも何度も出てくるユーチューブの動画の保存、再生ですがどうやってもうまくいきません。 1)動画の保存はできているようです。(マイドキュメントにユーチューブにあるものと同じ静止画ウインドウが保存できています) 2)Applian FLV PlayerをデスクトップにDLしています。 この状態で静止画をApplian FLV Playerにドラッグしてみると、Applian FLV Playerが開き→再生ボタン→画像選択の画面→保存したものをダブルクリック。 けれど、無反応です。 この状態から再生へはどうしたらいいのでしょうか? パソコン暦は長いのですが、ワード以外は万年素人のわたしにどなたか説明していただけませんか。