• 締切済み

PDFが開きません!!!

OpenOffice.orgからダウンロードした、PDFソフトを使っていて、 見られるのがいやで、パスワード設定していたのですが、 友人がふざけて、適当なパスを入れて、拒絶され、 その後、正しいパスを入れても、「誤ったパスが入力されました」 となってしまします!!!!! 上司に提出する時間せまっているし、orgにメールしても返事ないし、 かなりあせっています。 どなとか、どなたか、何とぞお助けください! 死にそうな状況です!

みんなの回答

  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.1

一旦 ログオフして 別のユーザーでログオンするか 新規にユーザーを登録して OpenOffice.orgから再びダウンロードして見たらどうですか。

kukezo
質問者

お礼

ありがとうございました。 再ダウンロードします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pdfの印刷について

    保護のかかっているpdfを印刷したいのですができません。パスワードのかかっていない印刷禁止のpdfなら印刷できるんですが、パスワードのかかっている保護pdfはできないのでできるようなソフトややり方知っていたら教えてください。また、パスワードがかかってなければ印刷できるのでパスワードを解除というか入力しなくてもよくなるような方法あったら教えてください。ちなみに普通のパスは知っているのでそのpdfはアドビでなら見ることはできる状況です。

  • EXCELをPDFで保存したいんです。。。

    エクセルをPDFで保存する方法を教えてください。 なお、フォトショップ、イラストレーターなどはインストールしていません。 フリーソフトの「OpenOffice.org」でも可能との回答を見つけてダウンロードしましたが、やり方がわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、初心者でもわかる御説明をお願いします。 そのほかの方法がありましたら、そちらも教えてください。

  • PDFの線の太さや色を変えられるソフトありますか

    PDFの編集に OpenOffice..org Drawを使っているのですが、重たく、また、細い線が描けません。 OpenOffice..org Drawのように文字や線を、一つ一つ編集できるようになり、線の太さや、色を変えられるソフトは、他にありますでしょうか。

  • 書けまっせ!PDFについて

    確定申告の季節です。国税庁のホームページから指示通りにすればできるのですが、それは少し煩雑と分かりました。一番簡単だと思ったのは国税庁のホームページの申告書をダウンロードし、それに直接入力し、それを印刷して提出することではないかと思います。しかし、申告書はPDFで、通常はそれには入力できません。しかし、この教えて!gooで知ったのですが、「書けまっせ!PDF」というソフトを使えば、入力できると言うことでした。それで、このソフトを使えば本当に簡単に入力できるのでしょうか。使ったことのある方お教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • スキャナーで取り込んたものをPDFにするには?

    スキャナーでパソコンに取り込んた書類を、PDFにするにはどうしたらいいでしょうか? ページ数が30枚くらいあるので、一枚ずつ開いて見るのが大変です。 アドビリーダーで見るように、連続で1ページから通して見たり、 特定のページに飛んだりして見るにはどうしたら良いでしょうか。 OpenOffice.org(オープンオフィス)はダウンロードしてみたのですが、これで出来るのでしょうか? 読むだけなので、もっと簡単な方法で見る方法などありましたら、教えていただけると助かります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 同じPDFに、違うパスワードをかけたいときは…

    宜しくお願いいたします。 会員限定のHP上で、会員様限定のPDFを配布しております。 会員様がHPからPDFをダウンロードして、PDFを見るときに ユーザーごとに違うパスワードをかけたいのですが、やり方が 分かりません。 ひとつひとつのPDFに違うパスワードをかけることは いろいろな無料ソフトでできております。 しかし、同じホームページ上でPDFを配布して、 各ユーザーがダウンロードして見るときに、 違うパスワードをかけるにはどのようにすれば 宜しいのでしょうか? 本当は、PDF1つ1つに違うパスワードを設定して、各ユーザーに メール添付などで送付すればいいのですが、事情によりそれがで きませんので正直困っております。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • PDFで文字化け

    PDFを作ると文字化けするようになりました。 OSはWinXPのproです。SP2。 作成するソフトとしては、  テキストエディタ+Acrobat4.0のPDFwriter  thunderbird+Acrobat4.0のPDFwriter OpenOffice.org 2.2のPDF作成機能 どれでやっても化けてしまいます。 Viewerとしては、Adobe Reader 8.0でもPDF XChangeViewer 1.0でも発生。 以前、作成したPDFファイルは文字化けすることなく読めます。 いつから起きたか判らないので、特定のソフトのインストールとか原因がつかめていません。 何か問題解決に役立つ情報がないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PDFの編集

    飲食店のメニューです。 前任者が退職するにあたり、メニューをPDFで受け渡されました。 元原稿はWordらしいのですが、一緒に渡されたファイルは渡されたPDFファイルとは違うもので、使えません。 色々ググってみて、幾つか試してみましたが、TEXTだけ変換しかできないとか、文字化けして使えないとか、そもそもインスコできないとか・・・(( ノД`)シクシク…) 皆様に、お知恵を拝借しようと思います。 PDFファイル(画像付き)を、編集可能なファイルに変換できるソフトはありませんでしょうか?(freeならありがたいです) win10 Pro Openoffice.org使用 Microsoft Officeはインスコしていません。

  • PDFファイルを見せる方法

    私が作ったPDFファイルをAさんに見てもらいたいとします。 ファイルはすでにこちらで アップされており、AさんにURLとパスワードを伝えたとします。 (1)Aさんが、URLをクリックすると、パスワード入力画面が表示 (2)パスワードを入力すると、AさんはPDFファイルをダウンロードできる。 このような機能をもつ無料のネットサービスってありますか?

  • PDFファイルが開けなくなった!

    ある瞬間からパソコン内のPDFファイルが全て開けなくなりました。 ファイルアイコン右下には、みな謎の文様が付いています。 黄色い渦巻のような、Gの字をもじったような形です。 思い当たるのは、Googlechromeをダウンロードしますか? というメッセージが来たので、はい、と答えた後、パスワードが違うと言われて中断したことぐらいです。 今何とかパスワードは設定直してGooglechromeを使っているのですが、それで戻る気配もなく、、、、。 NCHの変換ソフトをダウンロードしろと言われてしたのに、その中のどのボタンを押してもまともに読めるPDFにもなりません。挙句に次々と同社の色々なソフトもダウンロードしろと勧められて、、、、。 どうすれば元に戻りますか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • USBを使用してカッティングマシンにデータを送る方法について、ExcelやWordなどの入力方法を教えてください。
  • Windows11を使用しているパソコンからUSBメモリを介してカッティングマシンにデータを送りたいです。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう