• ベストアンサー

アジアもユーロみたいに統一通貨にできるのか?

suikyouの回答

  • suikyou
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

#1の方の言われるとおり困難だと考えます。 まず、ユーロ通貨誕生の背景には地続きで国境を接する複数の国家の集合体が政治的結束のために作ったEC(現EU)という仕組みがあるのが前提でした。 従って政治的に密接な関係という意味ではASEAN諸国または中国系国家、朝鮮半島が可能性はありそうですね。 国力の差も大きいことから実現性でいえば中華人民共和国(+香港)、中華民国、朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国の政治・経済連合が樹立できればその範囲は可能でしょう。(問題は朝鮮民主主義人民共和国の動向) 別のアプローチはインド系ですが、宗教的政治的問題からパキスタンの動きが問題点でしょう。 おそらくいずれにしろ最後に横槍を入れるのは大陸の盟主の座が欲しいロシアと市場が欲しいアメリカでしょう。 いずれにしろ日本の出る幕も立つ瀬も無いというのが私の意見です。

tel
質問者

お礼

なんか今の日本って寂しいですよね。主張も通らないし、世界からもなんか 馬鹿にされているみたいで・・・。

関連するQ&A

  • なぜ、アジアの統一通貨はできないのでしょうか?

    なぜアジアはユーロみたいな統一通貨ができないのでしょうか?

  • アジア単一通貨構想についてお聞きします。

    アジア単一通貨構想についてお聞きします。 最近、アジア単一通貨構想についての記事がありました。 記事はこちらです。 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a2GV4Ai1NbOY ちょっと教えてグーの方を検索してみたら詳しい人ほど 否定的な意見が多かったです。私も同じ考えです。 でも何故か日本のトップの人達は推進したいようです。 記事の人もアジア開発銀行の所長さんです。 今でもユーロの統合が失敗で火を噴いています。 その大失態を目の前で見ながら、ユーロはユーロ、 アジアはそんなのに関係なく推進すべしと読めます。 ここまで来ると私の頭では理解不能になりました。 アジアは経済格差も大きく通貨統合は無理だと思います。 無理な上にユーロの矛盾もあるのにどうして強引に 進めたがっているのでしょう。

  • 世界統一通貨を実現すれば財政問題解消は妄想?

    どこの通貨にするかという反発は必至であるという議論を除いて、 世界でドルならドル、ユーロならユーロ、円なら円というようにすべての国の通貨って統一できるなら統一した方がいいのではないでしょうか? ユーロみたいに中途半端に通貨を統一するものだからギリシャみたいに どこかで財政危機が起きたらそれが波及するわけで。 世界統一通貨を実現できたら、それこそ単一通過しかもちようがないので問題も発生しないのでは?という安易な疑問に取り付かれて頭から離れません。 どなたか解説いただけませんか?

  • ヨーロッパも将来、統一軍事統一になるのか?

    ヨーロッパは将来、統一通貨ユーロのように軍事も統一なる可能性もあるんでしょうか?いろいろな意見を聞かせてください。

  • 通貨について

    日本は円ですがアメリカはドル。ヨーロッパはユーロと国によって通貨が異なるのは不便ですよね。素人考えですが先進国だけでも通貨を統一するというのは無理なのでしょうか?国同士の経済格差があるというのは分かりますが、それは日本国内においても都会と地方の差があると同じように何とかうまくできないのでしょうか? なぜそのようなことを考えたかというと、私はユーロになった時、ヨーロッパの国同士がより近くなったと感じました。それは外国に行ったことない私が言うのも変ですが、ある国に行って国境を越えれば他の国ですが、その感覚が日本においての県と県の違いみたいな感覚で「あ~君はドイツから来たのか~」とか「君はイタリアから来たのか」ともはや国境がないに等しい感覚。それに法律や交通ルールまで統一されようとしている。 私はこんな世界で戦争が起こるとなかなか考えれない。だって民族は違えど身近な人になるから(人種差別とか細かいことは除いて)。 これからより世界が身近になっていくと思います。そういったときに統一されていることはすごく便利です。私は化学などで使うSI単位もどんどん統一されればいいと思います。料理でcc使うよりリットルの方が身近でしょう。フィートよりメートルの方が分かりやすいですよね。 もしそうなればより世界が近くなると思います。違うのは顔とその土地の文化だけ。 何かこれに関するコメントがあれば意見を下さい。

  • 円、ドル、ユーロ!これから有望な通貨は?

    タイトル通りの質問です。イラク問題でドルが弱くなっていますが今後の為替の展望についてお聞かせください。 短期・中長期に分けて回答くださると助かります。 円、ドル、ユーロ以外にも有力な通貨がありましたらお話をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 通貨が共通になることによるメリットとデメリットは?

    大前研一氏が 「現在のアジアの状況は、常に欧州や米国のヘッジファンドに売り浴びせられ、さやを抜かれる危険性を秘めている。だからアジアは一つにまとまらないといけない。1国単独のままでいたら、アジア危機の際のタイのバーツや韓国のウォンのようにたいへんなことになる。」 と言っているのですが、意味が良く理解できません。 ユーロのようにアジアで共通の通貨を持つべきだという意味だと思うのですが、なぜ通貨を同じにする必要があるのでしょうか? 通貨を統一した場合の日本にとってのメリットデメリット、アジアにおけるメリットデメリットを教えてください。

  • 日中韓通貨統一について

    ギリシャの破綻間近のユーロ圏離脱などの背景を考えて行くと日本独自の通貨をアジア圏通貨に することでアメリカを三等国家に本当にできると思いますか? ベンジャミンやコシミズさんの講演は確かに納得できる部分はありますが、よく生きていられますね そこが引っ掛かる疑問です。 あんなにユダヤ人や米国を批判しておきながら堂々と生きていけるのがありえないと思えるのは 私だけでしょうか? 内容は理解できても真実であればあるほど命にかかわるほどの危ない発言と思うのですが、 そこがどうも理解できません。 強大な組織があれば何故放置できる状態なのか・・・・・ この狭い島国であんな講演する気になるのがおかしいと思いますね 情報が正しいかどうかというより、まず生きていけるという事実がお金儲けに繋がり、有名になり 国家に飼われていると考えてしまうのが自然ではないでしょうか? 批判ではなく疑問なだけです あまりにも内容が怖すぎてそれを発祥するにあたって誰でも観れるようなこのネットで伝えるのは 危険極まりないはずです それだけ命を懸けてでも情報を提供するのであれば守ってもらう為の策がないと生きれないと思いますが、誰かの後ろ盾があってのことなら見守ることはできますよね それがないなら単なる国家危機を利用したお金儲けのきっかけに過ぎないと思われます 皆様はどうお考えでしょうか? 長くなりましたが、質問はタイトルと上記の二つになります どちらも洗脳戦略が入り組んでいると私は思いますが本当のところは半信半疑ってところですかね 解決できるような質問ではないと思いますが、どんな意見があるか知りたいです。 回答お待ちしております

  • 鳩山総理がおっしゃっている通貨統合計画について

    EU加盟国だとユーロを導入する際に国民投票をしてユーロを本当に導入するかどうかを決定しますよね? もし今鳩山さんがおっしゃっているアジアの統一通貨の導入案が本格的になったら、日本の場合も国民投票をして導入するかどうかを国民自身が決めることはできますか?国が決めたら絶対ですか? 怖いので外貨預金でもしようかとも考えています。

  • ユーロ圏のインフレの原因は何故でしょうか

    アメリカバブルの崩壊の影響を受けているかに見えるユーロ圏ですが、近年の年2パーセントのインフレ傾向の原因はどこにあるのでしょうか。 一つにはユーロ圏の発展途上国の製造コスト、人件費の上昇などでインフレが進んでおり、ユーロ圏全体のインフレ率を高めているらしいです。 しかし中核国がデフレであればこのインフレ率は高いように思います。 またマネーストックの伸びも2パーセントのようで、なんと日本と同じです。 国債の発行の伸びもあまり変わらず、金融機関が国債を購入して流動性を供給して景気を維持しているのも同じようです。なおさら日本とのインフレ率の差が不可思議になってきます。 通貨安で物価が上がっているのでしょうか?