• ベストアンサー

日経平均株価って何のためにあるのですか?

テレビや新聞その他での株価指標で用いられる、日経平均株価225って何のためにあるのですか? 単純に東証銘柄の全平均とか、東証一部平均ならわかるのですが、なぜ225銘柄に限定されて、それを指標とするのでしょうか? ご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ご指摘のとおり、日経225は全体の相場を反映しているとは言えない欠陥のある指数です。まず、1)対象が225銘柄に限られていること、2)単純平均なので時価総額を反映していないことです。 通常は証券業界ではベンチマーク(指標)としてはTOPIXを使います。以前、225のかわり日経300という新指数を使うように業界として努力しましたが、結局浸透せず300指数は消えていきました。良し悪しは別として、やはり日経225は伝統あるブランドの指数ということです。 東証一部単純平均との比較ですが、1)日経225は銘柄数が少ないので変動率が大きい、2)2006年ころから輸出関連主力株や資源関連株が上昇しましたが、他の国内消費関連株は低迷しており、前者の組み入れが多い日経225がアウトパフォームしていた。 ということかと思います。

id_system
質問者

お礼

皆さまご回答ありがとうございました。 全体の計としての意味と、全体のバランスとしての意味で、全体を表す事の意味合いが違うのですね。そこに私の誤解があったので理解が進まずにいたようです。 皆さま書き込みありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (7)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.8

規模が大きく優良(と思われる)上場会社225社を抽出した指数なので、 日本を代表する企業の同行を見るためでは無いでしょうか。 そして単純平均、時価総額方式なども別の切り口の指標であり、 用途によって使い分ければいいのです。

id_system
質問者

お礼

皆さまご回答ありがとうございました。 全体の計としての意味と、全体のバランスとしての意味で、全体を表す事の意味合いが違うのですね。そこに私の誤解があったので理解が進まずにいたようです。 皆さま書き込みありがとうございました。 大変参考になりました。

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.6

かなり 調べられているようなので  http://www.nikkei.co.jp/nkave/about/  こちらが 日経平均の解説になります。  計算方法を知って 各銘柄の株価をチャートで追うと  単純平均と日経平均の乖離がなぜ起こるかおぼろげに  判ってくると思います。  http://nikkei225jp.com/nikkei/  この辺を見ると 少し簡単でしょうか    業績・株価共に 大きく変化しない銘柄  市場環境によって 業績が伸びる銘柄等に切り分けたり  33業種に分類されていますので    その 33業種の 業種別の変動等も見比べるとわかりやすいかと  http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/chart/trend2.cgi?radio=name&market=00&job=no&nin=1  頑張って下さい。    

id_system
質問者

お礼

皆さまご回答ありがとうございました。 全体の計としての意味と、全体のバランスとしての意味で、全体を表す事の意味合いが違うのですね。そこに私の誤解があったので理解が進まずにいたようです。 皆さま書き込みありがとうございました。 大変参考になりました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

単純平均と日経平均を較べても意味がありませんよ・・・・・ 例を出しますね パターン 1     株価 A社  500円  発行株数 100株 B社 1000円  発行株数  50株 単純平均は750円です B社が株式を2分割すると パターン2 A社  500円  発行株数 100株 B社  500円  発行株数 100株 単純平均は 500円に下がります がB社の株主は別に損をしてませんね じゃ 時価総額方式ならば・・・ (これがトピックスにあたります) 5万+5万=10万 なにも変わりませんね じゃ日経225は補正が入ります (若干本当の日経平均の計算方法では無いが判りやすくします) パターン 1 750円 (1000+500)÷2=750 パターン 2 は補正が入ります (最初の1株の時が基準になります) (500×2+50)÷2=750 みたいな感じになります 単純平均は補正はありません 時下総額方式(トピックス)ならば株式は分割などされても影響が無い指数となります 日経平均も影響が無いように補正されます (かなり複雑ですのでおいおい勉強下さい) したがって、単純平均と日経平均を較べても意味がありませんってことです

id_system
質問者

お礼

皆さまご回答ありがとうございました。 全体の計としての意味と、全体のバランスとしての意味で、全体を表す事の意味合いが違うのですね。そこに私の誤解があったので理解が進まずにいたようです。 皆さま書き込みありがとうございました。 大変参考になりました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

人間で言えば、体温を測るようなものでしょうか。 日経平均は、日本の各業種の代表的な会社を選んでいます。その平均株価がどうかということで相場の好不調がわかるわけです。世論調査と言ったって、国民1億の中から1500人くらいですね、約1700銘柄のうちから225銘柄ですので、それなりの信頼は置けます。 >単純に東証銘柄の全平均とか、東証一部平均ならわかるのですが そう考えるなら、TOPIXで判断されたら良いですね。日経平均を見なければならない理由はありませんから。

id_system
質問者

補足

皆さまご回答いただきありがとうございます。 なんとなく理解できたのですが、そもそもこの質問をしたのは、東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225の動きに大きな開きがあったためです。2006年初頭から 東証1部単純株価平均 は大きく落ち込んでいるのに対し、日経平均株価225はそれなりに持ちこたえているというチャート線を描いていたためです。そこで 日経平均株価225 が 相場全体 を反映しているものではないのでは?と思ったしだいです。 ただ質問したときには気づかなかったのですが、期間を広げてチャートを見てみると 2006年初頭以前は 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 はほぼ同じ線を描いていました。 最初の質問と少しずれてしまうのですが、2006年初頭から 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 にずれがでるようになったのか、相場全体の指標とされる日経平均と東証1部単純株価平均 とのこのずれはどういう意味を持つと考えられるのか についてをご教授、ご解説をいただけたらさいわいです。 もしお時間がありましたら書き込みください。 よろしくお願いします。 指標は下記リンクHPを参考にしました。 日経平均株価225 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0100I 東証1部単純株価平均 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0107I

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

どうも回答がでないので書いときますね 日経平均には色々種類はあります 代表的なのか日経225 ほかには300、500、1000 とかあります 日経平均は、ダウ理論に基づいています 日経平均になるまでは・・・ ダウ社は行っていてダウ平均と呼ばれてた時代があります ダウとはいでもアメリカNY株式でおなじむの ダウ工業30種平均とかを算出している会社で その後日本のダウ平均は ダウ社から日本経済新聞社に移行しています さてダウ理論とは ダウ・ジョーンズ社というのは、チャールズ・H・ダウらが設立した経済関連の出版社のことで、 この設立者の1人であるチャールズ・H・ダウが「ウォール・ストリート・ジャーナル」に執筆したものを 後にまとめ上げたものが「ダウ理論」と言われる相場の理論です http://www.mct.ne.jp/users/kanran/tec1.htm ダウ理論で検索すれば・・知りたい情報は出てきますよ

id_system
質問者

補足

皆さま,ご回答書き込みありがとうございます。 なんとなく理解できたのですが、そもそもこの質問をしたのは、東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225の動きに大きな開きがあったためです。2006年初頭から 東証1部単純株価平均 は大きく落ち込んでいるのに対し、日経平均株価225はそれなりに持ちこたえているというチャート線を描いていたためです。そこで 日経平均株価225 が 相場全体 を反映しているものではないのでは?と思ったしだいです。 ただ質問したときには気づかなかったのですが、期間を広げてチャートを見てみると 2006年初頭以前は 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 はほぼ同じ線を描いていました。 最初の質問と少しずれてしまうのですが、2006年初頭から 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 にずれがでるようになったのか、相場全体の指標とされる日経平均と東証1部単純株価平均 とのこのずれはどういう意味を持つと考えられるのか についてをご教授、ご解説をいただけたらさいわいです。 もしお時間がありましたら書き込みください。 よろしくお願いします。 指標は下記リンクHPを参考にしました。 日経平均株価225 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0100I 東証1部単純株価平均 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0107I

回答No.2

僕も前々から同じような疑問を持っていて、なんとなく思っていたのは: 昔は全銘柄の平均(いまのtopixなど)を瞬時に計算するためのシステムがない。 ⇒一部の銘柄だけ抜き出して計算するしかなかった。 ⇒それをしばらく続けた結果、伝統として根付いた。 ということかなと。30でもなく100でもなく、225という数字になった理由は想像も付きません。

id_system
質問者

補足

皆さま、ご回答書き込みありがとうございます。 なんとなく理解できたのですが、そもそもこの質問をしたのは、東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225の動きに大きな開きがあったためです。2006年初頭から 東証1部単純株価平均 は大きく落ち込んでいるのに対し、日経平均株価225はそれなりに持ちこたえているというチャート線を描いていたためです。そこで 日経平均株価225 が 相場全体 を反映しているものではないのでは?と思ったしだいです。 ただ質問したときには気づかなかったのですが、期間を広げてチャートを見てみると 2006年初頭以前は 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 はほぼ同じ線を描いていました。 最初の質問と少しずれてしまうのですが、2006年初頭から 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 にずれがでるようになったのか、相場全体の指標とされる日経平均と東証1部単純株価平均 とのこのずれはどういう意味を持つと考えられるのか についてをご教授、ご解説をいただけたらさいわいです。 もしお時間がありましたら書き込みください。 よろしくお願いします。 指標は下記リンクHPを参考にしました。 日経平均株価225 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0100I 東証1部単純株価平均 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0107I

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://kabu-s.jpn.org/nikkei.html 全体の平均は合理的な感じがしますが、 実は相場全体が見えなくなる危険性があるのです。 上記サイトにあるように、上場企業の株全体の好不調が分かり易いのです。 正確性を期すため銘柄の入れ替えを随時行っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%A0%AA%E4%BE%A1

id_system
質問者

お礼

一部訂正 2006年初頭から 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 にずれがでるようになったのか、相 ↓ 2006年初頭から 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 に「なぜ」ずれがでるようになったのか、相

id_system
質問者

補足

皆さまご回答書き込みありがとうございます。 なんとなく理解できたのですが、そもそもこの質問をしたのは、東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225の動きに大きな開きがあったためです。2006年初頭から 東証1部単純株価平均 は大きく落ち込んでいるのに対し、日経平均株価225はそれなりに持ちこたえているというチャート線を描いていたためです。そこで 日経平均株価225 が 相場全体 を反映しているものではないのでは?と思ったしだいです。 ただ質問したときには気づかなかったのですが、期間を広げてチャートを見てみると 2006年初頭以前は 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 はほぼ同じ線を描いていました。 最初の質問と少しずれてしまうのですが、2006年初頭から 東証1部単純株価平均 と 日経平均株価225 にずれがでるようになったのか、相場全体の指標とされる日経平均と東証1部単純株価平均 とのこのずれはどういう意味を持つと考えられるのか についてをご教授、ご解説をいただけたらさいわいです。 もしお時間がありましたら書き込みください。 よろしくお願いします。 指標は下記リンクHPを参考にしました。 日経平均株価225 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0100I 東証1部単純株価平均 http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht02c.cgi?0107I

関連するQ&A

  • 日経平均株価225の銘柄はどのようにして決まるのか??

    毎日の新聞やニュースで日経平均株価と言う言葉をよく耳にします。これは東証一部に上場している企業225銘柄の平均株価を出しているものだと理解しています。 この銘柄はどのようにして決まるのですか??資本金の基準や、バランスシートなども参考にするのですか?? これは普遍ではなく、入れ替えもあるのですか?? TOPIX(東証株価指数)と日経平均株価。。。日経平均だけでも十分いいと思うのですが・・・。宜しくお願いします

  • 日経平均株価って???

    初歩的な質問で恐縮です。 日経平均株価が8000円台とか、9000円台とかテレビ等で報道されていますが、日経新聞の東証1部に記載されている企業の株価を調べていきましたが、1000~4000円台が大半を占めており、8000円以上の企業株式 はレアなような気がします。  小生の理解では日経平均株価は上場企業260社の株価の平均をとって いると思っていましたが、どうしても8000円の平均株価にならない様 な気がします。  何か小生が勘違いしているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 日経平均株価

    日経平均株価というのは東証一部の全体の平均のことですか? 約1万6500円前後などと書いているのですが・・・。 全く自信がありません、どなたか教えてください!

  • 日経 平均株価 

    おはようございます。 日経平均株価という言葉を聞きます。 新聞を見ると東証一部、二部などの会社の株価がたくさん 掲載されています。 これは、すべての数を足して、頭数でわると、平均株価が出るということでよろしいのでしょうか? また、ホントにご自身で電卓で計算した方がいらっしゃれば、そのへんの武勇伝も聞かせて頂ければ幸甚です。

  • 【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突

    【日経平均株価指数】年内に日経平均3万円の大台を突破するか?→東証「景気が良い任天堂とキーエンスを日経平均に追加するわ」 これってセコくないですか? そりゃ勢いがある企業と下火の企業を入れ替えたら日経平均株価指数は上がって当然なのでは? 過去の日経平均株価指数と比べて上がった下がったから景気が良い悪いと見ていたのに悪い銘柄を排除して業績が良い銘柄と入れ替えてたらそりゃ日経平均株価指数は上昇傾向になって当然なのでは?この日経平均株価指数って景気動向指数として意味があるんですか?

  • 日経平均株価って何?

    日経平均株価というのは、どういったものなんでしょうか? 「一万円割れ」どうたらこうたら・・・と書いてありました。 調べてみると、 東京証券取引所第一部に上場する約1700銘柄の株式のうち225銘柄の株価平均を修正した金額である。 と出てきました。 これはつまり、225銘柄それぞれの単一株価が1万円近辺という事なんでしょうか? 1株ってそんなに高額なんですか? それとも、1株1万円近辺レベルの会社を選りすぐった結果が225銘柄という事なのでしょうか?

  • 日経平均株価

    日経平均株価やドルの見方が分かりません。 面接で、今日の日経平均株価は? うちの今日の株価は? って聞かれた時に、なんて答えたらいいですか? 日経新聞を開いたのですが 数字が列なっててよく分かりません。 誰か教えてください。

  • 【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平

    【祝・日経平均株価指数が4万円を突破!】って日経平均株価指数の指定銘柄を入れ替えているので、昔の日経平均株価指数と今の日経平均株価指数の4万円突破は何の経済指標にもならないのでは? 中国政府の中国共産党がGDP成長率5%を継続達成したっていうニュースもGDPの計算式を変えたら幾らでも成長率は変えられるそうです。 日本政府も日経平均株価指数の銘柄を入れ替えていじっているので昔のバブル景気時の日経平均株価指数とは全く別物の指標データになっているのでバブル景気時を超えた令和バブル景気ではない気がします。 日経平均株価指数4万円突破は株価が高い銘柄と低い銘柄を入れ替えたら幾らでも4.5万円でも5万円でもいじれるのでは?

  • 日経平均株価の著作権について

    株サイトを作成するにあたって、日経平均株価もしくはそれに近い数値を利用したいと思ったのですが、 日経平均株価には著作権があるとの表記がありました。 個人的には株価に著作権はありえないと考えたのですが、 どうなのでしょうか。 また、著作権があると仮定したとき、以下のどの部分が該当するのでしょうか。 (1)、多くの銘柄の中から225銘柄を選び出すこと (2)、銘柄ごとのみなし額面を決めること (3)、日経平均株価の数値自体 (1)に著作権があるとするなら、1つだけ同じ業種で近い株価のものを自分で選び、 入れ替えてしまえば問題ないと思います。 (2)に著作権があるとするなら、自分でほぼ同じみなし額面を設定すれば いいと思います。 (3)に著作権があるとするなら、日経平均株価からマイナス1するだけでいいと思います。 以上が素人の自分の考えなのですが、他の片の意見を伺いたいです。

  • 日経平均株価

    現在、日経平均株価は1万9千円ぐらいだと思いますが、1万円以上する株の銘柄をほとんど見たことがありません。ほんとに平均株価なのでしょうか?