• ベストアンサー

初めてのスノボでの心構え!

mariyanmaの回答

  • mariyanma
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.8

 健康保険証持参。  ちゃんと受身の取り方から教えてもらい、絶対に無理はしない。  慣れてきたからとむやみにスピードを上げない。  リフト、ゴンドラに載るときは気をつけて。降りるだけじゃなくて足元注意です。雪が凍ってるっていうか、氷の塊みたいなところもあります。  冬場の病院はすご~く混んでいます。迷惑を掛けたくないというなら、けがをしないことですね。  トイレは行ける状況ならあまり行きたくなくても行っておく(帰りとかも。渋滞するので)。  そういえば車内ですが、行きは早いし帰りは疲れているでしょうが、寝てはダメです。スキー場よりも、そこで嫌われないように。コーヒーなどを貢ぎましょう。  あと、翌日は全身の筋肉が叫ぶことは覚悟をしておいてください。笑  初スノボ、楽しんでください。質問者さんが楽しめば、彼氏さんは一番嬉しいはずです。

-coconuts-
質問者

お礼

スノボ行ってきました! みなさんのアドバイスを胸に楽しめました☆ 彼もとっても喜んでくれて次はもっと遠出して泊まりで行くと、帰ってきた次の日にはネットで検索しているほどでしたしウェアも見に行きました(笑) リフトは本当に怖かったです・・・汗 でも、彼にサポートしてもらいながらなんとか乗り切りました。 怪我なく楽しめて本当に良かったです!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • スノボ初心者です 経験者と行っても楽しめますか?

    1週間後に大学の研究室のメンバー10人でスノボに行くことになりました。2日間すべる予定です。 私も誘われているのですが、スノボをしたことが無い上に、とても運動音痴です。修学旅行でスキーに行ったことがありますが、グループの中で一番上達しませんでした。 他のメンバーは自分のボードを持ってる経験者や、普段スポーツやってる人ばかりなので、一緒に行っても足手まといで、楽しくないのでは?と考えています。 友達が教えてくれると言いましたが、特別親しいわけでもないし、私にずっと教えていてはその子も滑れないだろうし・・・。 今回は参加を断った方がいいでしょうか? 上手さの全然違うメンバーと行っても楽しめるものでしょうか?

  • スノボ初挑戦! ウェアのおススメ教えてください!

    彼氏の強引な(?)誘いにより今年はじめてスノボに挑戦しようと思っている女です。 恥ずかしながら運動音痴なので、ためしに近場の人工スキー場に今週末彼と2人で行くことになったのですが、 レンタル料金が彼が調べたところ思いのほか高かったらしく(ボードとウェアのセットで5000円) しかも彼はレンタルのダサいのを私に着てほしくないようで、急遽買いに行こうといわれました・・・汗 本当に出来るかわからないし1回でやめてしまう可能性もなきにしもあらずなのですが、 彼は買うことを勧めてきますし、私もあまりにダサいのなら着たくないのでお店に見に行ってみようかと思っています。 そこでスノボをしていらっしゃる方に質問なのですが、今年の買うならこんなものが可愛いよとか 何色がゲレンデに映えるよなど、何かウェアを買う上でアドバイスがありましたらお聞きしたいです。 なにぶん急ぎなのでよろしくお願いします!

  • 運動神経が悪く、音楽的センスのない私…何かいい趣味ありませんか。

    私は運動神経(球技、バランス感覚ともに最悪)が悪く、音楽的センスがありません(音痴でもあります)、そんな私が楽しめる趣味になるものってありますでしょうか?出来れば、男性も女性いるような場と関わる趣味で、早い時期に「楽しい」と思える趣味がいいです。ちなみに車の運転は出来ません。 趣味は自分の余暇を充実させてくれますし、人間関係の幅を持たせてくれると思います。 実は私の以前の趣味はスキューバダイビングなのですが、事情によりあまり打ち込めない状況になります。それに変わる趣味を探しているのです。 以前に楽器、スノーボード、スキー、ボディボード、ビリヤードなどをかなりやりましたが、元来の音痴と運動音痴の激しさから、あまりうまくなりませんし、何より楽しくならないのです。 こんな事を皆さんに伺うのもどうかと思いましたが、なり自分としては試行錯誤しています。社交性はあるほうだと思います。ですから「その場」自体は楽しいのですが「それ自体が楽しくないのです」と、いうのも上達したいからなんですけどね(^_^;) どうぞよろしくお願いします。

  • スノボ女子少ないの…?

    私はスノーボードが趣味の女です。今シーズンはグラトリにも挑戦しようとしている、ただ普通に滑れる程度の者です。 私の女性の友人は、私程度かもっと上手いです(上・中級者コース)。もしくは初心者か、なかなか上達しないスノボが苦手な人です(延々に初心者コース)。男性は元々スポーツしないタイプか、普通に滑れるかそれ以上の人に分かれます。人によるのはもちろんですが、それでも男性の方が圧倒的に滑れる率が高いです。 ゲレンデでよく思うのですが、スピードのある滑り、グラトリなどをしているのは男性ばかりで、私や上手い友人程度の人かそれ以上の女性は殆ど見かけません。いないことは絶対ないのですが微々たるもので、初心者か男性に手取り足取りされてる女性ばかりです。上級者コースに行くと男性かスキーヤーばかりで何となく自分達だけが浮いている感じがします(スキーヤーの多いゲレンデというわけではないのですが)。 女性でスノーボードを趣味としている人やグラトリをする人も世の中には沢山いるはずですが…それでもやはり男性に比べると少ないのでしょうか? というかそもそもスノーボードが苦手な女性が多いのでしょうか?初心者の友人何人かが「やってみたかったんだよね!」と積極的に参加してくれてもスクールで少し学んでも(人に教えられても)、へっぴり腰でなかなか上達しません。友人によっては山側を向いて立ったり滑ったりが後ろが見えなくて怖いと言うのですが……私はそちらの方が立ちやすいし滑ってくる人見えるしよくないかな?(=斜面の上から転けて突っ込んでくる人が一番怖いから)と思うのでよく分かりません…。(私は初心者の頃突っ込まれたことがあって怪我はなかったのですが怖かったので、いまだに転けそうになったり友人をゲレンデの隅で待つ時は必ず山側を向くようにしています。) ゲレンデで他の人たちを観察していても苦手そうななかなか上達しない女性が多く、集団によってはキャーキャー騒いでいるだけで(ナンパ待ちのような)本気で邪魔な場合もけっこうあります。 男性に比べると女性の方が運動が苦手なのでしょうか? 質問が支離滅裂になってしまいすみませんが、よろしくお願いします。

  • スノボ・スキーができないと・・・

    冬場のデートの誘い文句(?)で、「一緒にスノボ(スキー)に行こうよ」っていうのが多いですよね。私は関東北部の人間なのですが、スノボもスキーもしない(できない)んです。というのも元々大の運動音痴で、しかも寒いのが苦手で、行くまでが大変だとも思うし、何より母親の知り合いの息子さんがスノボで怪我をして半身不随になってしまったらしくて、そういうのを聞くとどうしてもする気になれないんです。ちなみに以前、スキーを何度かしましたが、やっぱりあまり楽しめませんでした。やっぱりスノボ(スキー)が好きな人にとっては、恋人にも一緒にやってほしいと思うものなのですか?できた方が、恋人ができる確率は高いと思いますか?「自分はするけど、恋人はしないよ(またはその逆)」っていう人、自分も恋人もするっていう人、他どんな方のどんな意見でも結構ですのでご意見お願いします。かなり困ってます。

  • スノボと温泉の組み合わせで一番ベストなところ。

    3月12日前後で1泊2日旅行を考えています。 誕生日が近いこともあり妻と一緒に行きます。 2人ともスノーボードを趣味としていますので 春ボードを楽しみながらも温泉も楽しめる場所を 検討しています。 そこでどこが一番よかったか、いいと思うかを募集します。 検討材料として ・1泊2日であること ・居住は千葉県 ・伊豆の温泉はよく行く事 ・ボードは関越をよく使うことが多い ・2人ともグルメ志向が強い ・車でも電車でもよいができれば飲みたいので電車希望 ・サブ案としてボード+温泉以外の旅行案も一応欲しいです。 日帰りなら普通に温泉はいるだけなんですけどね。 どこがいいかな、と思いまして。よろしくお願いします。

  • 最近できた彼氏とのスノーボード

    彼氏にスノーボードに誘われ困っています。 その後に街でデートもします。 ボードの後の私は髪の毛はぐちゃぐちゃになるしゴーグルの跡も若干付くしでひどい状態になります。 友達とならそこまで気にせず適当に直すのですが、彼にそんな姿を見せるのが恥ずかしいです… 彼と付き合いたてということも理由にあると思います。 追い追い彼とボードに行ければいいなと思いますが今は無理そうです。 何とか上手く断りたいのですが、じつは彼と付き合う前に私からボードに誘ったことがあり、その時は特に気にしていなかったのですが、まさか付き合うことになるとは思わず、いざ付き合うとボード後のあの姿を見せるのが恥ずかしくなってきました。 なのでどう断ったらいいか、悩んでいます。 ボード以外なら何でもいいのです。 どうしたらいいでしょうか…

  • 取引先の方からのスノボのお誘い…乗っても良い?

    30代後半の女性会社員です。 現在、会社であるプロジェクトの担当として、社外の方と一緒にお仕事をさせて頂いていますが、 その担当の方々からスノーボードに行きましょうとお誘い頂きました。 私はスノボが趣味ですので、一緒に行けるのであれば嬉しいのですが、こういったお誘いに乗って良いものか、複雑な気分です。 少し具体的に説明しますと、 先方の担当者3名(30代男性)でスノボに行く予定があるので、 一緒に行きましょう、と誘って頂きました。 こちら側でスノボをするのは私一人。 他のメンバーはやりませんので、恐らく行くことはないと思います。 これまでプロジェクトは8か月ほどやってきており、その中で3回ほど先方の方々とはお食事に行ったりランチしたりしたことはあります。 先方の方々と私とは年齢が近く、スノボや登山など共通の趣味があり、 飲み会ではその話で盛り上がったりします。 関係としてはまあまあフランクに話せる、 だけど仕事の場になると当然こちらが発注する立場なので気を使われます。 話も合うので、正直、仕事とは離れた場でももっと親しくなれたら良いな、という思いはあります。 (私は独身彼氏なし、、、先方も1名を除いて独身…) 私自身はプロジェクトの中ではリーダーという立場ですので、 発注する権限を強くないながらも持ってはいます。 まだプロジェクトには次のフェーズが残っており、 そちらは今後改めて取引先の選定を行う予定となっています。 (その会社に決めるかどうかはわからず、複数社での相見積もりとなります) 今回、スノボのお誘いを頂き、同年代の方々と行くのは楽しそうだな、行きたいな、と思いつつ、 先方からすると「お客様」にあたる私ですので、 改めて考えると色々と気を遣わせてしまうかな、と思っています。 またただのぺーぺーリーダーなのでないとは思いますが、 次の発注時期と重なるのでそれも気になります。 こういったお誘いは受けても良いものでしょうか。 受ける場合でも私一人では気を使うので、 先方に伺った上で他の友人に伴ってもらおうと思っています。 よろしくおねがいします。

  • スノボ 初心者 格好 持ち物

    こんばんわ八王子近くの神奈川に住む女子大生です。 急遽スノボに行くことになりました!!(汗) スノボは全くの初心者です。とりあえずウェアと手袋、ゴーグルは友達に借りることができ ボードは現地で借りられるそうです。 一緒に行く人が経験者なので滑りは教えてもらうとして、用意するものが全然わかりません!(泣) 行く日が明後日?いや、明日!!に迫っているため足りないものを買いに行く時間もないのですが・・・ 車で行き、日帰りなんですが どんな服装で行き、ウェアの中は何を着て滑ればよいのでしょう??タオルなど、こまごました物も何をどれくらい用意すればいいかわかりません。靴も運動靴など普段はかないので雪に対応できるようなものを持っていません。(ブーツとかパンプスしか普段はかないので・・・)皆さん車の中ではどんな格好なのでしょう? あとゴーグルなんですが、友人が貸してくれたものなんですが 以前の曇り止めが残っていたのか、汚れていて曇ってしまっています。 こういう場合は自分でどうにかできるものですか?現地で借りたほうがよいのでしょうか? あとあと いろんな質問を見ていると プロテクターが初心者にはとってもイイ活躍をするみたいですが気づいたのが遅すぎたため買うことが出来ません。(涙)そんなに痛いものなんでしょうか?プロテクター以外で解決策などあったら教えてください!!また、今日でも「ここなら買える!」という場所があったら教えてください。 運動おんちなりに上達して楽しみたい気持ちはあるのですが、不安がいっぱいです。(;д;)助けてもらえるととっても助かります!!ご協力お願いします~(。>_<)

  • スノボ 初めて

    今度初めてボードに行くことになりました。 いろいろわからないので不安です・・・。 ウェアについて ウェアはレンタルする予定です。 ウェアの中、インナーはどのようなものを着ればいいのでしょうか? 『一緒に行く子(経験者)にはジャージでいいよ』と言われていますが ジャージ的なのを持っていません(><) ユニクロのヒートテックとかも聞きますが薄手のやつですか?? フリースのようなものですか? ハイネックのフリース素材のにパーカー?とかですか? そもそもフードつきって大丈夫でしょうか? ズボンのインナーも友人はタイツに紺ソクでいつも行ってるそうですが 初心者もそんな感じで大丈夫でしょうか? ちなみに電車で集合場所まで行くのですが スキニーの下にタイツを履きこんでスニカーとかへんでしょうか? 具体的皆様がどのようなものを着ていかれるか教えてください!! グローブについて ウェアのレンタルがあっても グローブのレンタルはないようなのでグローブのみ購入予定です。 ネットで買うつもりですが値段がピンきりで… 続けるかわからないのでとりあえず 2,500円ぐらいまでで購入したいのですが オススメサイトがあれば教えてください。 そしてなによりも運動音痴すぎて全てが不安です!! 経験者2人、スキー経験者2人、初心者2人(内1名スポーツ万能) こんな感じです(泣) どんなことでもいいのでアドバイスお願いします!!