• 締切済み

H8マイコンのプログラミング

zwiの回答

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.1

周辺ハードやH8の種類も分からないも分からないので答えづらいですが。 モーター制御とか、キッチンタイマーとか、時計とかで良いんじゃないでしょうか? これ以上は、詳細を明かしてもらわないと答えれません。

poscam33
質問者

補足

H8マイコンの種類は3048Fです。これだとどんな感じのプログラムがつくれますかね?

関連するQ&A

  • マイコンのプログラミングについて

    H8マイコン内で周期の異なるPWM波形(PWM1、PWM2)を発生させ、PWM1とPWM2を論理演算した波形(例えばVout = PWM1 & PWM2)を出力端子に出力したいと考えています。この際、同時に通信プログラムも走らせるつもりです。タイマ関数を使えばVoutの生成は一応実現できそうなのですが、待ち時間によって通信プログラムに影響がでるため別の方法を模索しています。 当方、マイコン、プログラミングともに初心者なため、そもそもこのような並列処理ができるのかすら分かっていません。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 最近、H8マイコンを使い始めました。

    最近、H8マイコンを使い始めました。 わからないことがいくつかあるので質問したいと思います。 使っているものは、H8/3048です。 マイコンは出来上がったのですがマイコンにプログラムを書き込むためにパソコンとつなぐために何のケーブルを買えばいいのでしょうか? また、CDがXPまでになっていますがWindows7でマイコンにプログラムを書き込むためにはどうすればいいのでしょうか? マイコン初心者なので基本的な質問ですいませんが教えてください。

  • sourceforge.jpでH8マイコンでLCDを表示やっているようなプロジェクトはない?

    今、H8マイコンのためのプログラミングを勉強したいと思っているのですが、sourceforge.jpなどで、H8マイコンへのプログラムなどを扱っているプロジェクトなどはありませんでしょうか。 また、LCDをコントロールするためのプログラムなども勉強してみたいのですが、そのようなプロジェクトご存じではないでしょうか?

  • picマイコンプログラミングを始めたい

    picマイコンのプログラミングを始めたいんですがプログラムの書き込みに必要な電子部品とプログラムの書き込み方法を教えてください。それから僕はこれから始めるど素人にもわかるように説明してください。

  • SH2マイコンで

    学校の実験でSH2マイコンを使って実験をしたのですが、 プログラムをつくった時に「double」で変数を宣言したら、プログラムがハードでうまく実行できませんでした。(プログラムのエラーはないです。) SH2マイコンでは「double」は使えないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • やっぱりわかりません。(H8マイコンについて)

    H8/3052Fマイコンで時計を作ろうとしているのですが、時間をセットするプログラムがどうしても書けません。 4つのボタンを使って時刻設定するプログラムを教えてもらえませんか? ちなみに時・分・秒を一秒ずつ刻むことはできます。

  • H8/3052マイコンについて

    H8/3052マイコンを使って時間差を読み取ることはできないでしょうか? たとえば、どこかのポートに時間t=0secのとき外部から入力をして、t=1msecでまた外部から入力をしΔt=1msecを使用してマイコンに掛け算なり割り算なり計算をさせるようなことは可能でしょうか? マイコンにはC言語を使用しています。サンプルプログラムなども載せてもらうとありがたいです! よろしくお願いします!

  • AVR マイコンプログラミングについて

    atmega168pを用いてavrマイコンプログラミングをしています。 ad変換をマイコンの機能を使って行おうと思いプログラムを書いていたのですが、 DIDR0というデジタル入力禁止レジスタというものがどういう効果を持つのかがわかりません。 mega88pというatmega168pのPDFの163ページに解説があったのですが、いまいちなんのことなのかわかりません。このレジスタをHigh、またはLowにすることでどのような効果が生まれるのかを教えて下さい。

  • H8S 2462のプログラミング方法

    H8S/2462マイコンのプログラミング(Ethernetプログラミング含む)をHEWを使って始めることにしました。 Renesasホームページからソフトウェアマニュアル、ハードウェアマニュアルをダウンロードし勉強したのですが、プログラミングを始める初歩のステップが、どうすれば良いのか分かりません…。 例えば、今までR8C/Tinyマイコンでのプログラミングを行ったことがあるのですが、R8C/Tinyは市販の参考書も多く、すぐにプログラミングを始めることができました。 ところがH8S/2462についての参考書が(探したのですが)見当たらず、困っています。レジスタ定義のヘッダファイルすら見つかりません…。 どなたかH8S/2462マイコンのプログラミング方法について精通されている方がおられれば、参考になるWEBサイトや参考書を紹介頂けないでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • H8マイコンでの制御

    マイコンの初心者なのですが,max6974EVKITというLEDドライバの評価ボードをH8マイコンで制御しようとしているのですがうまくいきません。情報も少なく困っています。どなたかいい方法ありませんでしょうか?サンプルプログラムなんかがあるとうれしいです。 よろしくお願いします。