• ベストアンサー

デミオ、ATの故障

H12年式デミオです。ホールドが動作しなくなりました。 電気的故障みたいなのですが、よくわかりません。 知っている人がいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

ホールドが動作しなくなったのなら、 電気かもしくはそのスイッチの機械的な故障だと思います。が・・・ 車を見てみないと後は分かりません。 先ずは、ホールドスイッチの道通から点検してみては・・・

nipon
質問者

お礼

ありがとうございました。 テスターで調べてみます。 機械的故障もあるのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DW デミオ バキューム計について

    DW デミオ バキューム計について H12年 DW5Wデミオにバキューム計取付を考えています。 購入した商品は機械式ではなく電気式なのですがセンサーはエンジンルーム内に設置しても問題ないのでしょうか。 また、負圧をとってくるのにお勧めの場所はありますでしょうか。 自分でも負圧が取れそうな場所を探したのですが、真空倍力装置位しかわかりやすいところがありませんでした(汗) やはりブレーキに関わる部分にはあまり触れたくないので、お勧めがあれば是非教えていただきたいです。 負圧以外にも電源をどこから持ってくるのがお勧めなどもありましたら教えていただきたいです。 出来ればDIYしたいのですが、クルマが古いことやあまりいじられるような車では無いことからあまり情報が無くて困ってしまいますね。 よろしくお願いします。

  • マツダのデミオ(緊急です)

    現在、トヨタのナディアに乗っています。もうじき車検で、ディーラーに話をしに行ったら、ちょうど目に留まるマツダのデミオがあり、買い替えを悩んでいます。 トヨタ・ナディア H10式  走行;43000km  車検もう切れます。事故歴あり・全体的に傷がかなりあります。 マツダ・デミオ H17式  走行;20000km  事故歴なし・車検2年つき・新品タイヤ付で、総費用90万 現在のナディアが10年目を迎えるということと、デミオの条件が気になったものですから・・・・デミオへの買い替えは良い選択でしょうか?教えてください。 現在も、今後も街中走行がメインとなります。

  • デミオはダサイですか?

    今平成7年式のサイノスβに乗ってるんですが そろそろ古いので買い換えを考えてます。 RVタイプの軽にしようと思ったんですが 中古でも100万以上します。 今朝の広告を見たら平成14年のデミオが コミコミ価格で38万でした これはちょっと走行距離が多いのでダメなんですが 比較的デミオは安いみたいなのでいいかなと思ってるんですが 父親が「デミオがっさい(ダサイ)もん」と言いました デミオってそんなにダメなんでしょうか? お世辞抜きで正直にお願いします

  • デミオ(1.5MT)の燃費は?

    今回、車の買い替えで、妻の「安くて広い車がいい!」との意見により、はじめはフィットを考えていたのが,急遽マツダのデミオを購入の予定となりました. ただ、気がかりなのは燃費です. 今まで、H3年式シティ、H6年式インテグラ、H11年式プレリュードとホンダ車を乗り継ぎ(すべてマニュアル)、それぞれの平均燃費は、20km/l、16km/l、14km/lと、10・15モードのカタログ値は軽くクリアしてきました.(おもに田舎の長距離通勤がメインなことが原因と思われますが・・・) いろいろと調べると,デミオはとても燃費が悪いようです.デミオは、10・15モードのカタログ値を超えることはできるのでしょうか?燃費オタクの私としては少し心配です。 せめて、カタログ値の18.4km/l(1.5マニュアル)は出るだろうと思っているのですが、どうでしょうか? なお、通勤は渋滞も信号もほとんどなく、ほぼ60km/l定地走行で片道40kmです。 知見ある方いましたら,教えてください. よろしくお願いします。

  • デミオのインチアップ

    H10年式のデミオに乗っております。アルミホイールを16インチにインチアップしたいのですが詳しいサイズがわかりません?詳しい方、教えていただけませんか。  現在、165/70/13・4.5J/13です。

  • 最近のAT車にセカンドがない?

    こんにちは。 我が家ではH14年式のストリームとH25年式デミオを所持しているのですが ストリームのギアはD→D3→2なのに対し デミオはD→1となっています。デミオにはシフトレバーに小さいボタンがあり Dの時にそれを押すとSSというモードに切り替わり、エンジンブレーキがかかるようになっています。 以前試乗したスイフトやフリードもそのような作りになっていました。 調べたところ最近の小型、低価格車にそのようなボタンがつくようになったようですが なぜそのような傾向になっているのでしょうか?

  • デミオとマツダ2ならどっちがいいでしょうか?

    デミオとマツダ2ならマツダ2を買っといた方がいいでしょうか? フィットかノートなどで悩んでましたが、デミオで絞ろうと思いますが、この3台ならどれがいいでしょうか? A マツダ2 2019年式 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4800325623/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 B デミオ 2018年式 ディーゼル https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3672705136/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610 C デミオ2017年式 (価格的には助かります) https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3719031331/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

  • 中古のムーヴかデミオで迷っています

    22歳です。個人的にデミオの方が好きなんですが維持費などの事もあるので迷っています。調べてみると本体価格の差額は約18万円くらいデミオが安かったです。月、車代に3、4万くらいは使えると思います。税金などはデミオの方が高いですが本体の差額でトントンになるくらいならデミオにしようと思っています。ちなみに4年くらいしか乗らないと思います。またそれぞれ何年式くらいを買えば壊れにくいですか?

  • デミオのナンバー灯を自分で交換したいのですが・・・

    デミオ(H15年式)のリアナンバー灯ランプが片方切れてしまいました。 自分で交換したいのですが、ランプカバーの外し方が分かりません。無理して壊してしまうのも怖いので、どなたか要領を教えていただけないでしょうか。 見たところ専用工具のような物が必要なのかも知れませんが、汎用品で何とかできればと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • MATSUDAデミオ

    MATSUDAデミオは、故障(廃車)するまで平均的に何万キロ走るでしょうか?回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • TS3100を使用していますが、オンラインにならずオフラインのままです。
  • 電源は入っているのに、TS3100がオンラインにならない問題が発生しています。
  • キヤノン製品であるTS3100を使用していますが、オンラインに接続できない状態が続いています。
回答を見る