• ベストアンサー

スキー旅行の手順(?)

sinahide01の回答

回答No.1

はじめまして。 スキーのレンタルは大体がスキー場オープンと共に営業する所がほとんどです。 スキーレンタルは場所によって違いがありますが板,ブーツ,ストックの3点です。ウエアーもお持ちでなければレンタルも可能です。 着替えは大体が更衣室があるのでそこのコインロッカーに入れときます。 楽しんできてください♪

関連するQ&A

  • スキー初心者です。

    今度の土日に新潟県へ泊まりでスキーに行くスキー初心者です。 3点ほどわからないことがあるので、質問させてください。 1 スキーに行くときは、スキーウェアに着替えて普通は行くのでしょう か?  それとも普通の服装で行って、ホテルで着替えるのでしょうか? 2 スキー板、ブーツ、荷物を持ってホテルにチェックインする際には、  スキー板及びブーツはどこに預けるのでしょうか?それとも荷物と  併せてホテルの部屋まで持っていくのでしょうか? 3 帰るときは、スキーウェアのまま車で帰るつもりです。2日目は、朝 にチェックアウトしなければいけないと思うのですが、その際に荷物  は、ホテルに預けるのでしょうか?どこか預けるロッカーでもあるので しょうか? 以上3点です。ご回答をお願いいたします。

  • スイスでスキー

    3月にスイスに行きます。 そこで一日チューリッヒかローザンヌ辺りで一泊しようと考えているのですが、日帰りでスキーをやりたいと思っています。 特に日本語ツアーはつけるつもりはないのですが、英語があまり得意でなくとも行って帰ってくる事は可能でしょうか? チューリッヒ等から朝早くに一日ツアー等が出ているのなら教えて頂きたいです。 もしくは1人でスキー場に電車を使って行こうかと思っています。 http://www.alan1.net/jp/europe/switzerland/sg/3126/ag/17141/ を見た限りでは、 ・スキー&ストック、スノーボード(CHF38~50) ・スキーブーツ、スノーボードブーツ(CHF15~19) でレンタル出来るようなので、現地に行ってこの値段程度で何とかないかと考えています。 また普通に行くとしたらどのスキー場が最適か等ご教授願いたいです。

  • 韓国のスキー場

    お正月に韓国に旅行するのですが、其のうち1日をスノボーにいきますが、板やブーツウエアーなどを持っていくとすごい荷物になるので、レンタルしようか悩んでいます。(1日だけなので) やはり、自分の物が一番いいのですが、韓国はまだ、スノボーがまだ発展してないと聞いたことがあるので不安です。ほんとかどうか・・・もし、そうならレンタルなんて充実してないだろうし。 知っている方は、アドバイスをお願いします。 又、ソウルでお勧めのスキー場があればおしえてください。

  • スキー初心者に対する教え方【大人数の場合】

    女子大学生7人で信州へスキーに行くことになりました。 私はスキー暦10年余で、中級者コースを楽しめる程度には滑ることができるのですが、残りの6人は全くの初心者です。 初級者と二人でスキーに行き、ボーゲンとターンを教えて初級者コースを滑った経験はあるのですが、初心者と、しかも大人数でスキーに行くのは初めてのことです。 どのように、何から、どこまで教えれば良いでしょうか。 期間は、一日目早朝にスキー場に着き、二日目深夜に発ちますので、丸二日間あります。 また、他の方の質問と回答を拝見し、私自身はストックを持たないで済むスキーボードで行くつもりです。残りの6人はブーツ、スキー、ストックを現地でレンタルする予定です。 どうかご教授下さい。 追記:私のスキーは我流ですので、高度な用語については間違った認識を持っている可能性があります。よろしければ、簡単な言葉で説明していただけませんでしょうか。

  • スキー場での過ごし方

    今度初めて本格的なスキー場に夜行バスで行こうと思っています。 (今までは小さな人工スキー場にしか行ったことがありません) スキー場のことは全く分からないので教えてください。 1)5時や6時と言った早朝にバスを降りてから、スキー場が開くまではどこで過ごすのでしょうか? 2)ウェアも道具も全てレンタルをしますが、着替えて荷物をロッカーに入れた後、 一日中スキー靴で過ごせるのでしょうか? 例えば食事や、同じスキー場の別のコースに麓から移動する場合などです。 それとも頻繁にスキー靴と自分の靴とを履きかえるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 東京のスキーの日帰りバスで格安な会社知りませか?

    知っていたら教えてください スキーに行くときは早朝に新宿発で日帰りバスで行きます。。。 前日予約はOKです。。。 場所はどこでもいいです。。。 ただスキー板、ブーツ、スキーウェアはすべてレンタルでバス往復、リフト券付きで 格安であればどこでもいいです。。。 どこかあれば教えてください

  • スキーボードのブーツについて

    10年程前はスキーをしていましたが、去年まではスノボをずっとやっていました。 今年レンタルで1度だけスキーボードをやりましたが、結構楽しかったので、今シーズンからスキーボードを始めようと思っています。 そこでブーツと板を購入しようと思い、特にブーツについて質問なのですが、 スキー板やブーツにフリースタイル向けとかアルペン向けとかあると思うのですが、 スキーボード向けのブーツってあるのでしょうか?(取付についてではないです) 特にそういったことがないようでしたら、どのような点を考慮したら良いでしょうか? 腕前はまだまだですので、まずは普通に滑れるようになること、それなりに滑れるようになったら、次は回転したり(後ろ向きに滑る)ゆくゆくはジャンプなんかもしたいと思っています。 判りにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • スキー宅配について

    スキー宅配便を始めて使いたいのですが スキー板2組が入るケースに入れての 荷物は、どのサイズになるのでしょうか? ヤマト運輸のHPを見ると 「スキー板やスノーボードが2セット入ったケース、ウエアやブーツなどが一緒に入ったオールインワン型ケースは140サイズの運賃を適用いたします。」 サイズは140との理解でいいのでしょうか?

  • 中高年の女性用スキー

    60歳代の女性が使うスキー用品の購入を考えているのですが、どういった点に気をつけて選べばよいのでしょうか。 年に何回も行かないのでレンタルでも良いのですが、せめてブーツだけでも良いものを買おうかと思っています。 最近はソフトブーツというのがあるのですね。 一昔前のギブスのようなブーツに比べると履き心地が良さそうなのですが、これは初心者向きのブーツでしょうか? 私もスキーはやるのですが、バックカントリースキーなのでアルペンはさっぱり分かりません。 詳しい方、教えてください。 なお、40年前にスキー検定5級(笑)を取り、 それ以降は、昨シーズン一回行っただけの腕前です・・・

  • グランデコ周辺のレンタルスキー店

    今度の土曜日、家族で茨城県からグランデコへスキーに行く予定です。 家族全員(大人2人・子供2人)初めてのスキーとなり、当然スキー場に行くのも初めてです。 スキーの板と靴をレンタルする予定なのですが、スキー場で借りるより周辺のレンタルスキー店で借りた方が、安く借りられると聞きました。 どこか、お勧め店を教えてください。 関越自動車道猪苗代磐梯高原ICで下車し行こうと思ってます。 現地には7:30到着を目標としています。