• 締切済み

みんなの意見を聞きたいです

ミロについてしらべています◎ 子供の頃良く飲んだミロ。大人になった今なかなか飲もうと思いません。みんなはどんなミロだったら大人になった今、飲もうと思いますか?

みんなの回答

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.6

(NO3さんが挙げられた)「強い子の・・・」世代が中年世代に突入しているのですから、アルコール類との競演や和物との組合せ等々も(販路拡大と言うマーケティング面での)点から工夫の余地は有りそうな気がします。(コークハイや抹茶アイスの如くです。) 或いはミロだけではなく、ココア飲料の故、何かを食しながら飲み、その折の食べ物にバリエーションを持たせるのは如何でしょうか? 尚、[教えて!goo]内のミロ関連の質問の一部は下記の通りです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1910568.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1998123.html 最後に、お粗末なカキコみにて失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.5

すみません、私、1973年の発売以来30以上飲み続けている54才です。 基本的に乳製品が好きで、昔も今も、そのままか牛乳に入れています。 ホットでもアイスでも。大好きです。 二十歳になって、アルコールじゃなくてミロデビューしました。 親子で飲んでいる友人もいます。 美容にもダイエットにも健康にも良いんですよ。 ミロは子供用とか、ベビーミルクではなく、麦芽飲料なんですから・・・。 青汁と良く合うという友人もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyat
  • ベストアンサー率38% (131/344)
回答No.4

タイのコンビ二では、ジュースの、液体が循環するディスプレイの器械(すいません、なんていうのかわからなくて。真ん中が鯨みたいになるアレ) にミロが入ってて、大人も買って飲んでます。 ミロのアイスもあります。これ、結構好きでよく食べました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

「♪強い子の ミロ」のCMが刷り込まれているせいか、たしかに子どもの飲み物と言うイメージが強いですね。 おとなになれば嗜好も変わるし、ほかに色々な飲み物もあるので、あえて飲もうとは思わない人が多いでしょう。 いちおうメーカーは「日々の栄養をきづかわれる大人の方・骨の健康が気になる方にもおすすめしたい」と言っております。 http://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/milo/qa/index.asp 子どもの飲み物といえば、学校給食の定番「ミルメーク」もあります。 飲み物ではないけど「パパゼリー」も…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dec-misa
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

懐かしい…♪ 確かに大人になったらあまり飲もうとは思わなくなったけれど というか、売ってるのを見かけない気がする。。。 私が気づかないだけかしら? 突然、どうしてもコレが食べたい!(飲みたい!) って時があるので、そんな時にミロに遭遇したら 思わず手が出てしまうと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ミロはミロですので代わるも何も、 ミロはミロですから、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんのご意見を聞かせて下さい。

    みなさんのご意見を聞かせて下さい。 私には小学5年生と4年生の娘がいます。バツイチで3年前再婚し今は家族みんなで幸せな毎日を送っています。 2年前にマイホームを建て一階には私の母と祖父が住んでおり子供達を朝は母が面倒を見て、私は正社員で働き、夜は母も仕事をしてるため、私が祖父と家族の面倒を見る形で毎日生活しています。 今主人との子供がほしいと思っているんです。 主人も出来たらほしいと… 子供達も兄弟が出来るのを楽しみにしてくれています。 私もほしいんです… でも戸惑う気持ちがあります。 それは ?母が何を思ってなのか『もう子供はいい加減にしない(いらないと言う意味です)』と言います ?上の子達と10才くらい離れてしまう ?もしも…ないとは思うけど離婚したら… そんな理由から今一つ踏み出せないでいます。 子供が出来ても金銭的な面から社員は辞めず育児休暇のみで出産後はすぐに仕事を始めないといけない状態です。 このような状況で、もし皆さんなら子供は作りますか? それとも諦めますか? 皆さんのご意見お待ちしています

  • みなさんの意見を教えてください

    初めまして♪ 私は11才の子供が居るママです。 子供が今年のサンタさんのプレゼントにPSPが欲しいと言っているのですが… 今買うとしたらPSPかVitaどちらがいいか迷っています VitaとPSPの違いがよく分からないのですが… どちらが子供にいいと思いますか? みなさんの意見をお願いいたします。

  • みなさんの意見聞かせてください!

    みなさんの意見聞かせてください! ほかの質問からもわかるとおり、いま「明日のナージャ」というアニメにハマりなおしています(笑) 私が小1のころにやってたアニメです ネットでいろいろ探して見てはいるんですが音ズレやサイトが重かったりでなかなかスラスラみれません…↓ なんでDVDを借りたいんですけどおかんが「そんなおこちゃまのやめなよ~」っていうと思うんです(笑) つっても内容けっこう難しくて子供向けなの自体どうだよ…ってアニメなんですけどね 私もあんまり親と仲良くはないのでそこまで説明しないんです そういうわれるのが恥ずかしいわけじゃないんですが… けっきょく借りれなかったとなるとガクっとしちゃうのでなんか言い切りだし方ありませんか? 私が考えたのは、ゲオのアニメコーナーみて「あ!これ懐かしい~借りていい~?」みたいなノリのです(笑) くだらないかもしれませんがどうぞ回答よろしくb

  • 皆さんのご意見をお聞かせください。

    皆さんのご意見をお聞かせください。 今の彼と付き合って、一年半になりますが、セックスの回数が一ヶ月から一ヶ月半に一回です。 付き合い始めた当初はもっと多かったのですが、半年を過ぎた頃から段々少なくなり今に至ります。 キスも付き合い始めた頃はしていましたが、半年を越した頃から、言わないとしてくれなくなりました。 彼に正直に伝えましたが、「自分に自信がないから…。」と言われました。 彼は37歳ですが、自分のやりたいように好きな事をして今まで生きてきたので、いざ私と結婚したい、と思った時に、現実に直面し、付き合う資格がない、自信がない、と言うようになりました。 聞くと、好きな気持ちは変わらない、と言います。 私も大好きなので、いろんな事を受け止めようとしてしまいます。 ですが、喧嘩も多いですし、将来が不安になります。 私は今後どうすればよいのでしょうか? 彼とのセックスやキスの回数は一般的ですか? (私がいままでお付き合いしてきた人との関係は違いました。) 彼は本当に私の事を好きなのでしょうか?(ほぼ毎日会っています。朝まで一緒にいます。) 皆様の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 叱り方。皆さんのご意見聞かせてください。

    もうすぐ2歳になる娘がおります。 最近自我の発達が目覚しく、ほぼ一日中ダメと怒られるようなことばかりしていてこちらも疲れてしまいます(^^;) 同じ位の子供を持つお母さんの中には例えば子供がお友達を叩いてしまったり、物を投げたりしても(人に向かって)あまり叱らずに自分が謝って子供は「まだ分からないから仕方ない」という親御さんもいます。また、悪いことをすると子供と向き合って「○○だからそれはいけないんだよ」という叱り方をする親御さんもいます。 私は子供が1歳になる前位から「ダメ」と叱り始め(真剣にです)今に至ってはそれでも分からない時や本当に危ないことをした時などは手やお尻をぶったりします。 先日、子供が食べていたおにぎりを投げ捨てたので手をバシッと叩いて「食べ物を投げちゃダメ!!」と本気で怒りました。(我が家では絶対にダメな事です) それを見ていたお友達のお母さんに「それは体罰だよ」と言う様なことを言われました。その親御さんは絶対に手を上げない方針だそうです。 私自身も幼い頃、親から手や足、お尻を叩かれた事がありますし、親が本気で怒っているのが伝わってきて「怖いから止める」と思った経験があるのですがこれは間違えているのでしょうか? ちなみに周りの叱らない親御さん、言い聞かせる親御さんのお子さんは同じ事をまた繰り返しても平気な顔をしている子も多いですし、何より叱られている最中でも(とりあえずわかった。ごめんなさいをしておこう)という感じに見受けられるのですが皆さんはどのような叱り方をしていますか?

  • みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

    みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 彼 48歳・社長、子供が居ますが成人してます。 私は43歳・OL 同じく子供が居ますが社会人です。 約、半年前に一度、別れて戻ったのですがデートは月に1度、夕方から会って飲むのがメインで お互い遠方の為間でホテル(6~7千円位)に泊まります。 別れる前は比較的、出してくれてたのですが12月は焼鳥屋で二人で4千円ちょっと、せっかくクリスマス時期だし、お洒落もして来たのでもう1軒行こうとして「さっきの所、半分出そうか?」と聞いたら 「今日、7千円持ってきてない」つまり後2千位しかないとの事コンビニにATMが無かったなど下らない言い訳(昔はよくコンビニで下ろしてました)凄く悲しくなりました。 大の大人で外泊を含めてデート代 ¥7.000しか用意してないって・・酷くないですか? もちろんホテルは私持ち。 その前の月も映画に行こうとの事で映画代・ホテル代は出してくれましたが飲み代は私持ち・・ お金がないなら映画は次回でも良かったのにと思いました。恥ずかしい話ですが私もただのOLで子供の同居なので生活費が有、自分のお小遣いは2万円です。 それに会う前に「今日は持合わせない」言ってくれればいいのですが、いつも急で・・ 年齢を考えると凄く惨めで、都合のいい女なのでしょうか? 皆様も意見を聞かせてもらえたら幸いです。

  • みなさんの意見を聞かせてください

    現在12歳年上のお付き合いをしている方がいます。私が23歳で彼が35歳です。 私はまだ学生で今春から社会人です。彼は今起業のために忙しい毎日を送っています。 結婚を考えて付き合っていましたが、先日理解の出来ない出来事があったので、みなさんの意見をお願いします。 彼には遠距離の婚約者が居ましたが、私と出会い、それを解消したいと言っていました。 先月に入って、その婚約者が会って話にくると言い出したらしく、彼は今会いたくないため住んでいる家を引き払い 共に起業する女性の家に現在上がり込んでいる状態です。しかも、私は彼が引っ越してから1週間その事を全く知らされませんでした。婚約者が来るということも。。 私は婚約者とは会って話す必要があると思うし、彼が30代の私が知らない女性と同居しているのも不安でたまりません。それを言うと、「問題はそんなに簡単じゃない」「同居している女性は仕事だけの関係だから心配しないで」と言ってきます。しかもよく聞くと、結局4月に婚約者と彼の両親が来て話し合いをするそうです。引っ越した意味が分かりません。 確かに、社会人としての経験がないし、実家暮らしで彼の頼りになれなかったので、彼の言っていること、していることが最善なのかもしれません。 でも電話で全てを知った後、そんな重要なことを前もって言ってくれなかったことから、信用されていないのか、と疎外感や騙されていたのではなど、ネガティブな感情でいっぱいになって、食事ものどを通らず、入社式に大事な英語の試験があるのに、勉強も手ません。 いつも彼は「君は本当に子供だ。何もしらない。何かにぶつかったら状況を分析しないと。」と言ってきます。 彼の行動力と頭の良さはとても好きで尊敬できますが、私が感情をぶつけると、「大人になれ、僕の状況は大変なんだ」と言ってくるのが、とても悲しいです。 昨夜も何もないとしても、私とは会わずに同居人と晩ご飯を食べ寝ていることを考えると不信感でいっぱいでした。4月から私の勤務地についてきてくれるといってはいますが、、、 これ以上彼を信じていくのは難しく、別れを決意しました。 ただ人生経験の差から、漠然と私が全て悪かったかのように感じてしまいます。 努力はしましたが彼の行動と考えについていけませんでした。電話中泣いてしまったのは、少しわがままでしたが、その夜、翌日など会いに来て不安を取り除いてほしかった。家は電車で20分くらいの距離です。。自分が子供っぽい所があるのは、実感していますが、それが全ての原因なのか。ここで大人としての行動はどうするべきだったのか。今後につなげていきたいので宜しくお願いいたします。

  • みなさんの意見を聞かせてください。

    みなさんの意見を聞かせてください。 私(バツイチ子なし)の彼女は(バツイチ子2人)12歳年下です。 先日の金曜日、たまたま飲み会が入り彼女に何も言わずに行きました。 夜に2回ほど彼女から電話があり出ませんでした。 飲んでると面倒くさくなり明日ごめんのメールをすればいいかと思っていました。 夜中1時30分頃、帰ったら彼女が車できてびっくりしました。 「どうしたの。」と聞いたら「心配で、来ちゃった。」と 「今まで2回とも電話に出ないことはなかったので、心配になった。」と 私は、うれしくてたまりませんでした。 彼女はもう帰ると言ったのですが、引き留めて 話し込んでしまいました。酔ったせいもありたわいもない世間話を してしまい2時間くらい過ぎてしまいました。 それからあわてて彼女は車で帰りました。私は送ろうと思ったのですが、 飲んでたのでそのまま見送りました。 それから30分くらいしたら電話があり、 鍵がなく子供(中3)に締め出され結局朝まで車に寝たそうです。 急に逆ギレされ 「あんたのせいで家庭内がめちゃめちゃになった。」 「電話したら子は2時半までは起きていたと。」 「家庭を考えない人とは顔も見たくない」と 私は、一瞬 ?となり鍵を忘れたのは俺のせい? 確かに私が夜中に引き留めて遅くなったのは事実です。 謝ろうと思い電話しましたが、それ以来、 着信拒否をされ家に行っても出てこず連絡が つきません。 やっぱり私が悪いのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 皆さんは、今でもMILOを飲んでいますか?

    正式には、ココアタイプの粉末麦芽飲料とでも言うのでしょうか。 “強い子のミロ”とかいうキャッチフレーズで、売っていましたね。 さてそこで、皆さんはMILOを飲んだことがあります? 今でも、飲みますか? 昔は入れ物が缶で、スプーンですくって溶かして飲んでいた記憶がありますが、今では個装や缶入りドリンクなどもあるようですね。

  • 歳をとるたびに憂鬱に。。皆はなにが楽しみで、、

    生きてるんですか? 私は33歳のおばちゃんです。若い頃はオシャレもすきでめちゃくちゃチヤホヤされていました。。昔からオシャレをするのが生き甲斐でした。今は歳をとるたびに憂鬱になります。少なからず老いを感じています。これからなにを楽しみに生きればいいのか。。女は歳をとったらみんな同じおばさんに見えるし。。私の好きなことはファッションやメイクなので余計歳をととると楽しみが狭まる感じで辛いです。20代のブランドの大人めギャル服(ムルーアとか、フィグとか)が好きでやめれないというか、メイクも派手めですが。。やめれません、というか辞めたら死んでしまうくらい、辛いです。若い頃よりはかなり大人めになりましたが、、。そういう格好をしてるせいか見た目は20代にみられます。ほんとこの後の人生憂鬱です。結婚はしてますが、子供はいません。子供がいないから若くみられるのかもですが。。皆さんは、なんのために生きていますか?

このQ&Aのポイント
  • EC-C03とDE-C28-10000の違いを教えていただけませんか?カラーバリエーションが多少違うだけで、そのほかに違いを見つけることができませんでした。
  • 価格差もあるので、どこかに違いがあると思うのですが...
  • どちらも10000mAhのもので探しています
回答を見る