• 締切済み

積立介護費用保険の控除について

こんにちは。 終身30年の積立介護費用保険の控除申請は、控除申告書の生命保険料控除・地震保険料控除どちらの欄に記入するものですか? 会社の従業員の取りまとめをしているのですが、積立介護保険を地震保険料控除欄に記入して提出されているのですが違うのでは?と思い質問いたしました。 控除の証明ハガキにも「生命保険料控除証明書」提出用を記されています。

みんなの回答

noname#177513
noname#177513
回答No.2

介護費用保険は生命保険料控除の対象です。 積立と頭についてても生命保険料控除の対象です。 損害保険料廃止の伴う救済措置として 積立傷害保険や長期傷害の一部は暫定控除されるってことが 頭の片隅にあって勘違いしてるんじゃないんですかね? 生命保険料控除証明書って書いてあるのに勝手に間違うんですから、 聞いてないとか、知らなかったとか、 どこまでも間違いますね。 いくら契約時の書類を増やしても、 聞いてないとか、知らなかったとか、 言いますよね。 もうね、このままいったら保険契約時には公証人を同席させろとか・・・ それでも公証人が信用できないからとか、、、言うね絶対w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musubore
  • ベストアンサー率36% (73/200)
回答No.1

積立介護費用保険とは、いわゆる第3分野の保険ですね。 保険にはモノを保障する損害保険と、ヒトを保障する生命保険がありますが、損保・生保両方が新しい分野の保険を作ることが可能になり、入院保険がどんどん生まれてきました。したがって、それは損保でも生保でも両方で似たような入院保険をだすようなことになっています。 第3分野の保険は通常、生命保険料控除として扱うようですので、積立介護費用保険も同様・・・ つまりあなたの考えで正しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 積立利率変動型終身保険@保険控除申告書

    急いでます! 給与所得者の保険控除申告書を記入しているのですが、アリコの「積立利率変動型終身保険」って、「一般の生命保険料」でしょうか? 「個人年金保険料」でしょうか?

  • 保険料控除申告書の書き方について

    ■保険料控除について 夫が終身保険、妻が医療保険に加入しているのですが、それぞれの保険金受取人の欄に誰を記入したらいいのか分かりません。契約書では死亡給付金は夫の場合は妻、妻の場合は夫にしていますが、その他の給付金は本人です。 ■地震保険料控除について 保険会社から届いた証明書に保険料800円、当年保険料10000円とだけ記載されています。これを申告書に転記する場合、A、B、Cの欄はどうなりますか?地震保険料の区分の欄は「地震」です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 地震保険料の控除について

    今年の3月に持家を購入し、地震保険にも加入しました。 年末調整書類を書いていると、地震保険料を入力する欄がありました。 いろいろ調べてみると保険に加入した時期によっていくつかの扱いがあるようですが、 今年の3月に加入した場合の扱いについてはよく分かりません。。 また、生命保険などは時期になると勝手に支払い証明書が送られてきますが、 地震保険の保険会社からは何も送られてきていないように思います。 1.私のケースでは、地震保険料の控除を受けられるのでしょうか。 2.控除を受けられる場合、地震保険料の控除の証明書は保険会社に申請しないと発行してもらえないものなのでしょうか。それとも、保険会社忘れているだけなのでしょうか。それとも、初年度は送られてくる時期がもっと遅く、自分で確定申告する必要があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 保険料控除

    会社から給与所得者の保険料控除申告書がきました。詳しい方、教えて下さい。生命保険の記入欄があるのですが、これには妻の生命保険も記入した方が良いのでしょうか?控除は支払い金額により変わりますが、10万以上は5万円なので、私の保険で10万以上の支払いがあるので、記入しなくて良いのでしょうか?ちなみに給与から妻の保険料は支払っていません。またこの場合、妻は自分で控除を申請できるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 生命保険料控除申請書の見方について

    会社で保険料控除申請書のチェックをしています。 生命保険料控除証明書の標題に「一般用」と記入されているのに 保険種類に「個人年金」とかかれている場合 申告書には個人年金の欄に書くべきなのでしょうか? 保険種類「年金保険」というものもありますが、これも標題は「一般用」と記入されています。 どちらに記入するかで控除額が違ってくるので教えていただきたいのですが・・・。

  • 年末調整の生命保険控除の添付書類について

    もう一度質問させてください。 年末調整で生命保険控除を受ける時の添付書類で生命保険証書が必要な事ってありますか? 転職先で始めての年末調整なのですが記入して提出したら生命保険の証書を持ってくるように言われました。 ハガキでくる払込み証明書(控除申請書)は添付済で、記入も今まで通りです。 もちろん保険内容も支払い方法も変更ありません。 色々検索してみたのですが、なかなかヒットしなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 確定申告の生命保険料控除について

    確定申告書の記入方法について質問です。 年末調整の時に生命保険料の証明書を提出したのですが、 もう1社分の証明書を提出し忘れ、年末調整できませんでした。 この場合、確定申告書の生命保険料控除欄にはどのように記入するのでしょうか? 未提出分のみ記入するのか? 提出分・未提出分を合算して記入するのか? または、他の記入方法があるのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • 保険料控除の書類について教えてください。

    保険料控除の書類の記入について質問いたします。 毎年、少し疑問に思いながら、提出していたのですが・・・、「一般の生命保険料」と「個人年金保険料」とありますが、個人年金とは、どういうものでしょうか。 「保険等の種類」の欄に次の(1)、(2)がどちらに該当するのか(自分の加入しているものが全て「一般」でいいのか)、よく分かりません。 (1)生保会社の生命保険料控除証明書〔一般用〕としてきており、保険種類は「企業年金」です。 (2)郵政公社のもの(簡易保険)で、保険種類「養老保険」です。 (3)生保会社の終身保険。 毎年、(3)については「一般」で申告していますが、昨年はこの証明書しか添付しませんでした。(保険料額は5万円未満) (1)と(2)も保険種類は「一般」にあたるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保険料控除申告書への終身保険の記入の仕方

     保険種類、定特付終身保険(保険期間 終身)の受取人欄には 自分の名前を書いてもおかしくないのでしょうか? 両親は健在ですが、親を受取人とするのが普通ですか。 また、保険会社から送られてきた「生命保険料控除証明書」には、 「一般用」と「個人年金用・一般用」と分けて記載があります。 上に書いた保険種類「終身」が「一般用」、それとは別に      年金種類「確定」が「個人年金用・一般用」として記載されています。ここに記載されている一般生命保険料は、申告書に記入する場合 上の「一般用」と同じく「一般の生命保険料」欄に記入して良いのですか。 ややこしくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 生命保険料控除の改正について

    来年2012年1月からの生命保険料控除の改正について教えてください。 以下の認識でよろしいでしょうか?(ややこしいので災害特約等は無しとしました) 【具体例(1)】 入院特約付きの終身保険に2002年1月加入。年間保険料は30万円。  終身保険部分 年間保険料20万円  入院特約部分 年間保険料10万円 <2011年迄> 従来の控除証明書は、一般生命保険料控除で支払保険料30万円と記載。 (これを受けて10万円分が対象となり、一般生命保険料控除として所得控除5万円) <2012年以降> 2011年迄と同様。 【具体例(2)】 入院特約付きの終身保険に2012年1月加入。年間保険料は30万円。  終身保険部分 年間保険料20万円  入院特約部分 年間保険料10万円 控除証明書は、一般生命保険料控除20万円、介護医療保険料控除10万円と記載。 (一般生命保険料控除として所得控除4万円、介護医療保険料控除として所得控除4万円) 【具体例(3)】 入院特約付きの終身保険に2002年1月加入。年間保険料は30万円。 入院特約が2012年1月に自動更新。  終身保険部分 年間保険料20万円  入院特約部分 年間保険料10万円 2012年発行の控除証明書は、一般生命保険料控除20万円、介護医療保険料控除10万円と記載。 (一般生命保険料控除として所得控除「4万円」、介護医療保険料控除として所得控除4万円) *一部の特約が更新すれば、主契約も含めて新制度が適用となる。

専門家に質問してみよう