• ベストアンサー

入学願書の家族欄の書き方

入学願書の家族欄の書き方のアドバイスをお願いいたします。 我が家では、子供(受験する本人)の両親がもう10年も 別居状態にあります。戸籍は抜いておりません。 母親が子供を連れて実家に戻ってきておりますが、 住民票は母親の実家とは別に世帯をつくりました。 保護者欄にはずっと母親の名前を使っております。 こういった場合、家族欄に書くメンバーとしては (1) 本人と母親     (住民票通り) (2) 本人と母親と祖父母 (実際に同居しているメンバー) (3) 本人と父親と母親  (戸籍上通り) (4) 本人と両親と祖父母 (同居しているのと戸籍上のミックス) いったいどれを選んで書けばよろしいのでしょうか? また、書く順序として、1番上に誰をもっていき、どういう順に 書けばよろしいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47256
noname#47256
回答No.2

(1)または(2)が一般的だと思われます。 世帯主である、お母様を1番上に、後は年齢の順にお子様を記入していけば良いかと思います。(保険証などに記載されている順です。現在はカード式など色々ありますが、以前の物に記されているような感じです) (2)は中学や高校入学後に調査票のような物を記入する様に求められるので、その際に用いるのが一般的かと思います。 私自身は(2)を入学願書、調査票、両方に用いましたが(何年も前のことですが変化は無いと思います)、特に問題はありませんでした。 この程度のことしか分かりませんが、参考になっていればうれしいです。

oninokobun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)または(2)ということなのですね。 小学校の調査票では(2)を使っておりますが、悩むところです。

その他の回答 (1)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

(1)です。 母親を筆頭に、年齢の高い順にお子さんを書かれると良いでしょう。 住民票をもとに小中学校の書類(学籍)が作成され、それをもとに調査書を作成します。 しかし、家族で合否が決まるわけではありません。 合格後の指導の参考のためのデータなのですから、(2)でもかまわないと思います。 書類の具体的な記入方法は、地域差がありますから、中学校の先生に相談されると良いでしょう。

oninokobun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 受験する中学校に、こういうことは尋ねてもよろしか不安 なので、今行っている小学校の先生にも聞いてみることに いたします。

関連するQ&A

  • 家族関係を証明する方法

    よろしくお願いします。 夫の両親は離婚して、母親だけ旧姓に戻り、子供(私の夫)は父親の戸籍に残ったのですが、実際は母親と生活をしてきました。つまり親子で違う苗字だったわけです。 私が結婚してからだけでも何回か夫と母親が実の親子であるということをわざわざ証明しなければならないことがあり、そのわずらわしさもあって同居して住民票を同じにしたこともありましたが現在は同じ市内で別居しており、住民票は別です。 今回またしても実の親子と証明しなければならないのですが、夫の戸籍の両親の欄には母親が離婚前の苗字になっており、そうなると母親が現在の苗字になったことを証明せねばならず、母親の戸籍まで用意が必要になってくるわけです。 正直なところ夫も私もうんざりなのです。なんとかあちこちからそのつど戸籍を何枚も取り寄せる手間などなく家族だと証明できる方法(アイデア)などありませんでしょうか?

  • 家族確認書類とは?

    いつもお世話になっています。 祖父から携帯電話を譲り受けることになりました。 家族の場合、名義変更に係る手数料は必要ないようなのですが、私と祖父との家族関係を確認できる書類とは、何を持っていけばよいのでしょう? ・母方の祖父なので、私とは姓が違う。 ・父母は母方の祖父母と同居している。 ・私は勤務先のある街で暮らしているため、祖父とは住民票が別々。 ・本籍は実家にあるため、本籍地は祖父と同じ。 ・名義変更で譲り受ける携帯電話の料金は私が支払っているため、請求書は私の現住所宛に届いている。 という状況です。 DOCOMOのHPを見ると「健康保険証」「住民票」が例に挙げられていますが、私の場合、上記のような状況なので、「健康保険証」「住民票」のいずれにも祖父の名前は出てきません。 本籍が一緒なので「戸籍謄本」はどうかな?と思ったのですが、戸籍法には「同じ戸籍に記載されるのは、夫婦と子供の2世代までで、祖父母や孫など3世代以上離れた者は記載されません」と書かれているので、祖父の名前は出てこないということですよね? 同HPのファミリー割引のページには「三親等の方までは家族」「離れて暮らしていても大丈夫」などとうたわれているので、祖父と私は家族扱いではない・・・ということはないようですが、証明書類で本当に困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 願書を出すときに必要なもの

    はじめまして。 公認会計士試験の願書には、写真の他に何か必要なものはありますでしょうか? いま願書を取り寄せている最中なのですが、もし住民票や戸籍謄本などが必要だったら取り寄せないといけませんので…。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 家族構成について

    家族構成欄に、実家の「住民票に籍がある家族」だけを記載したのですが、問題無かったでしょうか 私は単身者であり、住民票を移していない者です そこで、家族構成欄には、実家の「住民票に籍がある家族」を記入しました つまり、実家の家族を記入したつもりです しかし、私の兄が働いており実家の住民票から除籍しています なので、提出書類の家族構成には「兄を記載していません」 奨学金に提出した書類についてです よろしくお願いします

  • 住民票を移していないが、同居している実母は扶養家族?

    実の母親です。妻が亡くなった時、実両親が住民票を実家のまま、同居を私の家で始めました。一時的のつもりでしたが子供も幼かった関係上、20年近く同居になっています。3年前に実父がこちらの土地で亡くなり母親は年金収入だけです。住民票を移していないので会社の扶養家族にも入れてありませんでした。しかし、事実上は扶養してた事になっていたのです。今回、確定申告するにあたって扶養家族に入れていいものか迷っています。母の年齢は78歳です。ちなみに扶養家族に入れないでEタックスで申告してしまいましたが、もし、扶養家族に入れられるなら、修正申告は出来ますか?

  • 家系、家族について

    私は、両親と姉と姉の子の姪と同居しています。ある日、姪が私の事を自分の「家族」なのかと聞いてきました。自分でもわからなくなり、その時は、私は、オバであることを教えただけです。。姉は一度結婚して別居して戸籍から外れて、今はまた同居していますが、住民票は別だったと思います。この場合でも、家族と呼べるのでしょうか?

  • 採用時履歴書の「家族調書」欄について。母親が外国人。

    はじめまして。 公務員系の団体に採用になり、4月から働くことになったのですが、採用時に提出する履歴書に「家族調書」の欄がありました。 その欄は、「戸籍を同一にする父母、配偶者、子、兄弟姉妹について、同居・別居に係わらず全て記入して下さい」と書かれていました。 私は今、実家暮らしで、父・母と同居しているのですが、母が外国人のため「戸籍は同一」ではありません。 どうすればよろしいでしょうか? また、母親が外国人ということが知られたら、会社に印象が悪くなったりしますか? 皆様、ご教授願います。 よろしくお願い致します。

  • 住民票について

    教えて下さい! 現在1歳の子と私は私の実家に一緒に住んでいて、旦那とは別に暮らしております。 住民票は旦那の住んでいる住所になっております。 子供が病院にかかったときなど医療証が使えず不便なので住民票を実家に移そうと思っているのですが、実家が賃貸で、同居が増えると家賃が上がるようなので、住民票を実家にするのはやめてほしいと言われました。 離婚はしていないので、旦那と同じ戸籍です。なので、両親とは違った世帯になるかと思うのですが、住民票を実家に移した場合、世帯が別でもばれてしまうのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告における扶養家族とは?

    確定申告における扶養家族ってどうやって決まるのですか? 私は昨年8月に親のところから住民票と戸籍を一度抜いて、今年の1月に住民票のみ元に戻したのですが、2月の親の確定申告の扶養家族の欄に私の名前がありませんでした。 これは戸籍を移したことに原因があるのか、それとも住民票を戻した際の手違いや行き違いによるものなのでしょうか?

  • 国家試験願書の住所

    ある国家試験を受験する予定です。 願書提出はまだ先ですが、願書に書く住所のことで質問があります。 住民票の住所は実家になっていますが、仕事の関係であまり帰ることができず、寝るだけのための部屋を近くに借りており(会社関係の所なので名義は私ではありません。)、ほとんどそこで寝泊まりしています。 国家試験の願書に、この部屋の住所を書きたいと思っておりますが、 ・そもそも私名義ではない。(親族ではあります。) ・住民票の住所ではない。 以上の理由から、住所として書いてはいけないのかと迷っております。 調べたところ、願書には「確実に届く住所を記載するように」と明記されているそうです。(まだ願書が配布されていないので詳しくはわかりません。) 実家にすれば良いのかもしれませんが、何回か郵便物を捨てられてしまったことがあるため、どうしても不安が残ります。 また、諸事情で、住民票を別の場所に移すことはできません。 ※祖母が不要なものとつい一緒に捨ててしまうようで、故意ではありません。私が分別して捨てるから全部とっておくようにお願いしても、そのことを忘れて捨ててしまいます。 今現在、別の国家資格を有しておりますが、以前受験したときも、実家の住所とは違う場所を書いていたような気がします。ただ、記憶があいまいで自信がありません。 どなたか、国家試験で、住民票と違う住所を書いて受験された方はいらっしゃいますか?