• 締切済み

浄化槽の管理会社と契約は必然?

新たに購入した土地に浄化槽を設置して新築しました。建築中より、建築会社を通して(?だと思います)浄化槽の民間管理会社から契約を迫られ、そのままその会社と契約を交わしました。今まで、下水のある所に住んでいたので、予想以上の経費にびっくりしています。 そこで、教えていただきたいのですが (1)下水が通っていないで浄化槽を設置した家庭は必ず民間の管理会社と 契約しなければいけないのですか? (2)民間の管理会社はこちらで選ぶことができるのでしょうか?管理料金 など会社によって料金が違うのでしょう? どなたかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#103206
noname#103206
回答No.7

今年新築しました。私が住んでいる市の場合です。 (1) 契約するのは点検業務ですよね?清掃(解りやすく言うと汲み取り)は通常地区によって業者が決まっています。また費用も固定です。 私が建てた市では、浄化槽を設置する前に設置の申請を行い、点検業者との契約書(コピー)などを提出すると、設置費に対する補助が出ます(約30万円!)ので、まず契約しない人はいないと思います。またこの点検は義務ですので、必ず必要だと思います。 (2) 上記の設置前の申請時に、業者の名前・住所・電話番号などをまとめた一覧表を市から貰いました。点検業者はその中からどれを選んでもOKでした。料金ですが、年間10,500円~31,500円までさまざまでした。 私もHMが薦める業者と契約しました。一番安かったので。 全体を含めても、年間3万円程度必要です。 その他に、設置時に点検を行ったと思います。

ittekitayo
質問者

お礼

私どもも補助がでるようなことは確かに聞いてます。契約した民間管理業者さんが申請してくれるようです。「点検は義務ですので、必ず必要」なんですね。お話を伺ってホットしました。ありがとうございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.6

浄化槽の申請時に維持管理契約が義務付けられています。浄化槽設置業者かその関連会社と契約をされていると思いますが、契約期限が過ぎれば、他の民間管理会社に値段を聞いて他に変わる事も出来ますが、よく確かめないと、安いと思っていも汲み取り料だなんだと別に請求される事もあるようです。出来れば僅かの値段差だと思いますし、お書きの金額はまだ良心的だと思いますから、設置した業者に続けてお願いする方が良いと思います。 仮に法的な義務付けが無くても、浄化槽を専門業者が管理しないと臭いがひどくなったり、処理できずに水質が悪くなって、責任を取らされたりも有りますし、数年で機能しなくなるかもしれません。 長い間使用するなら、定期的な管理も必要です。 何方かもおっしゃられていますが、直放流の地域は殆どの市町では水道料金に見合う下水料金を支払いますから、年間の費用は下水料金より安く上がると思います。

ittekitayo
質問者

お礼

「浄化槽の申請時に維持管理契約が義務付けられています」それで、建築会社さんとつながっていたのでしょうか?「お書きの金額はまだ良心的」かなり安心しました。ありがとうございました。

  • okmo
  • ベストアンサー率26% (31/116)
回答No.5

行政により違うかもしれませんが、一般的には管理契約が必要だったと思います。管理契約というより管理が必要なのは言うまでもないことと思います。 行政の担当窓口は、保健所のはずです。いろいろと相談してみてはどうでしょうか。 新築とのことですから、建築確認申請を取得しているはずですのでその副本が手元にあるはずです。その中に浄化槽設置の書類があるはずですので内容を確認してみてください。管理についてもかかれていたかもしれません。

ittekitayo
質問者

お礼

ありがとうございます。保健所などにもたずねてみたいと思います

noname#107982
noname#107982
回答No.4

一般的に勝手に決めてる定価は1万2千円~1万5千かもしれませんが 値段は自由契約なので何処でも今は年間5000円です。 浄化槽のが下水代より安いです。ただし くみとり代が2~3年に1回必要です。

ittekitayo
質問者

お礼

ありがとうございました。浄化槽の方が安いのでしょうか?今後どのくらい1年でかかるのか調べてみたいと思います。

回答No.3

浄化槽のメンテナンスは必ず行う必要があります。 実家の近所の家がメンテナンスしていなくて、うんちがそのままどぶを流れてきます。 町内会で注意してもしらんぷり。 自分のうんちを他人に見せびらかしたいのでしょうかねぇ。 浄化槽は一般的に年2回のメンテナンスが必要だと思います。 我が家近辺の都市では下水料金と浄化槽のメンテナンスの料金は同額くらいだと思います。

ittekitayo
質問者

お礼

ありがとうございました。これまで県の環境検査事業団に9500円、民間の管理会社に1年間分として18900円払っています。

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.2

1.今は民間の管理会社しか無いのでは? 2.私の住んでいる地域では業者が浄化槽を 清掃出来る地域を市役所が決めていますので 選ぶことは出来ません。料金は統一されていると 思います。

ittekitayo
質問者

お礼

民間の管理会社は必須なんでしょうかね。ありがとうございました。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

1について する必要はありません。 2について 自分で選べます。 わからなけれは、市町村の環境課(浄化槽担当課) 料金は http://www.pref.gunma.jp/d/07/jyoukasou/11zyou2.html こんなところ。 確認してください。

ittekitayo
質問者

お礼

早速ありがとうございます。市町村の環境課に問い合わせてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 浄化槽

    新築を考えていますが、購入の予定の土地には下水がきていませんので浄化槽を設置しなければいけません。 敷地内に埋めることや、匂いの問題、メンテナンス、値段等たくさん不安があります。 どれくらいのデメリットがあるか教えていただきたいんですが・・・よろしくお願いします。

  • 浄化槽から公共下水への変更費用など

    現在、未完成物件(戸建)の契約をしています。 その地区の汚水排水は個別浄化槽で、年明けに着工→3月引渡しという話で進んでいたのですが、先日、建築会社から連絡があり「5月まで待てば公共下水が通りそうだ」とのこと。 気持ちの上では浄化槽より下水の方がいいのですが、建築会社の言い方が「通りそう」とあいまいなので、工事を延期するべきかどうか迷っています。 浄化槽で建ててあとから下水の工事をするのもアリだと思っているのですが、費用が今ひとつはっきりしません。 どなたか浄化槽から下水に変更されていましたら、大まかな費用をお知らせいただけませんでしょうか。 ちなみに建築会社は土地の造成に手こずっており、工期を遅らせたいようです。 (当初予定ではもう引っ越せているはずでした) 私はできるだけ早く引越したいのですが、費用があまりに嵩むのであれば工期を遅らせるか、浄化槽のまま下水に変更しないという選択をするしかないと思っています。 ですので、浄化槽のメリット・デメリットなども併せてお知らせいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 浄化槽について。

    私の住む町ではある一部は未だに浄化槽設置をしないといけない地域があります。町の3分の2は町の下水管が通っているのですが山間部のため町の下水処理場より土地が低い地域はすべて浄化槽です。 この浄化槽も今まではトイレの排水のみだけでした。しかし数年後に台所、お風呂などの生活排水はすべて浄化槽へ流れるように設置しなければならなくなるのですが今使用している浄化槽でその工事が出きる物なのでしょうか?それともそれなりの浄化槽に替える必要が出てくるのでしょうか? もしおわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 今使用の浄化槽にちょっと工事を加えるだけで住むなら費用もそんなに高くないと思うのですが今ので何とかならないとなると今の浄化槽を取って新たな浄化槽を設置するようになるかと思います。そうなると莫大な金額が飛んでいくと思うのですが・・

  • 浄化槽の維持管理について

    昨年の11月に新築し、合併浄化槽を使っています。新築してまもなく、保守点検業者と保守点検の契約をかわしました。(年4回で12000円) 正直、契約した主な理由は、どこかの業者と契約を結ばないと約40万ほどの補助金が戻ってこないからです。 それから7ヶ月ほどたった今、民間の保守点検業者とは別に、「指定検査機関 社団法人・・・」が私の不在中に浄化槽を点検したと思われる「法廷検査完了」連絡書がポストに入っていました。費用は15000円ほど必要と言うことなので私は非常に驚いています。 そこで質問です。 (1)浄化槽をもったら、民間の保守点検(年4回)の他に法定検査をうける必要があるのですか? (2)もし法定検査が必須であれば、民間の保守点検は来年からは契約をやめようと思います。それは可能ですか? ご回答をおねがいします。

  • 浄化槽の点検契約

    よろしくお願いします 浄化槽の点検契約で現在地元の民間企業に点検を1万円(年間)で 契約しています。 新築当時から浄化槽協会からも点検契約依頼が法律義務と言う事で ハガキが来て民間企業に聞くと「天下りで無駄」言われますが 金額は年間6000円で正直点検作業が同じなら安い方が良いかなと 思って詳しい事情が分からずどちらが良いのか悩んでいます。 実際、どう違うのでしょう?

  • 下水道区域に浄化槽設置

    隣接する道路(市道)が拡張予定で、自宅が移転となりました。 移転費用の補償は当然出るのですが、古い家なので新築した場合の 6割程度の補償になります、これは仕方ないと納得しました。 問題は拡張される道路には公共下水が入る為、来年夏頃には道路も 完成し下水接続する予定(役所らしく、あくまで予定)になっている のですが、建築確認の現段階では下水は無く、家を新築した時点でも まだ下水が通っていないだろうから、合併浄化槽の設置が必要と 言われています。 補償の条件としても、下水に流す予定の為に浄化槽費用は見込んで いませんし、元々汲み取り式だったので、浄化槽の補償自体されない との事でした。当然区域的にも補助金は使えません。 汲み取り式は設置可能だが、市側も難色を示し当方も避けたい 費用もそれなりにかかる様です。 僅か数ヶ月の為に100万近い浄化槽費用は、まさに「ドブに捨てる」 お金じゃないかと思います また補償の条件として、年内に今の家は解体しなければならず 解体したら半年程度で家を完成させないと、今度は建築費が嵩んで しまいますし、実際下水が何時通るかも判りません。 希望としては 「浄化槽費用を負担してもらう」 「本来該当してない補助金を出させる」 「費用を出さないなら、浄化槽でも汲み取りでも下水には切り替えない 事を認めさせる」 ←これは意地ですね 他にも何かいい解決策があれば、お願いします。  

  • 浄化槽の5人槽、7人槽について

    浄化槽の5人槽、7人槽について 自宅を新築(125平米くらい)で床面積が130平米未満なので5人槽設置なのですが、近い将来敷地内に仕事用の事務所の新築(40平米くらい)を考えています。 現状では5人槽でいいのですが、事務所を新築すると合わせて130平米を超えるのですが、そのときに7人槽に取り替えるか事務所用に5人槽を別に設置しないといけないのでしょうか? 5人槽を設置して黙ってればわからないものでしょうか。事務所の建築申請のときに駄目になるのでしょうか? 建築は素人なのでよくわかりません。 なるべくお金を掛けたくないです。 宜しく御願いします。

  • 浄化槽設置時の下水料金

    実家の事なのですが、築30年一戸建てのトイレが、 初めから、浄化槽です。 この浄化槽は、トイレのみで、台所、お風呂とは接続されておりません。 浄化槽なら下水料金がかからないと聞いたのですが、 この30年間、毎回水道料金に下水料金もあわせて請求されています。 年に一度の汲み取りも、3万円を超える料金がかかっています。 浄化槽設置でも、下水料金が発生する事もあるのでしょうか? 台所、お風呂などの排水にも、下水料金が発生するのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 合併浄化槽維持管理費用について

    いつもお世話になっております。 福岡県のある町に在住して1年が過ぎました。 それまで東京都山手線の駅まで20分の私鉄沿線に住んでおり、ずっと本下水道の環境でした。 合併浄化槽の設置は初めてです。 合併浄化槽維持管理費用が高額なので吃驚しています。 不躾な内容でしたら、お許しください。 ・ 5人槽 ・ 大人2人暮らし ・ 合併浄化槽保守点検・清掃費用(法定検査含) 87,780円/年(税込) ・ 新築で入居、補助金332,000円頂きました。 毎月、6,500円(税抜)の保守点検費用(清掃込)を支払っております。(年81,900円税込) 5人槽の年契約なので、家族が少なくても点検しなくてもこの金額です。(年3回の点検でも同額) 他に、福岡県の法定検査費用、5,880円(税込)が必須です。 年1回、汚泥の引き抜きをして貰えます。 町役場のHPによると、私宅の水道使用量で下水道料金は、月1,780円くらいです。 本下水ですと年21,360円、合併浄化槽ですと業者へ支払う金額の他に、 ブロワーの電気代・交換費用が掛かります。 収入に対して合併浄化槽等に掛かる費用の割合が大きく、将来年金生活になった際等を考えると、 引越を考えたほうが良いでしょうか? こちらは田舎で賃金もお安いので、胸が痛く悲しくなりました。 浄化槽の補助金が出ているので、10年は下水道が通らない環境だと建築業者に言われました。 周りは単独浄化槽が多く、知り合いのいない土地でセンシティブな話をする方がおりません。 単独浄化槽も同じくらいの料金が掛かっていると、町役場の方に言われました。 田舎って逆にお金が掛かるのだなぁ・・・と、改めて痛感しております。 便利な都市から越してきたから判ったことですが、町民の方は疑問も持たず言いなりなのでしょうか? 車も必須な所なので、これでは食べるだけで精一杯で、芸術やアカデミックな方への支出は、 限られてしまいますね・・・ 保守点検費用の補助がある地域もありました。 やっぱり、町・市議会で決まるのでしょうか? 東京オリンピックの時は、不衛生な単独浄化槽を本下水に切り替える工事が、 急ピッチで行われたとネットで知りました。 単独浄化槽ですと風呂や台所の汚水はそのまま側溝や川へ流れて、地球環境に良くないですよね。 地球に綺麗な水を流すために、合併浄化槽を設置する時も維持するのも個人の収入で頑張っていることを、 行政は如何考えているのでしょうか。 本下水に中々ならないのは、し尿汲取り業者の保護でしょうか? 下水道普及率100%の地域のし尿汲取り業者は、下水道切り替え時に自治体から代替業務を あてがわれたともありました。 これから消費税が上がれば、年間の費用が10万円を超える勢いです。 ダラダラと失礼いたしました。 いろいろ調べましたが、こんなに高額のところはありませんでした。 もっと高い地域もありますか?(仕方ないと割り切るための、溜飲を下げるための理由) 上記の環境で、個人でできる節約方法があれば御教授ください。 町長に陳情したくても、根拠を集めるのにどうしていいかも判りません。 図書館で調べるにしても、何をどうしていいか。。。 宜しくお願いいたします。

  • 公共下水か浄化槽か・・・

    初めて質問させて頂きますm(__)m 新築を建てようと土地を探しています。 そこで悩んだのが家を建てる場所が〔公共下水〕が通ってる場所かまだ下水工事がされていない〔浄化槽〕の場所に建てるか・・・。 どちらがトータル(金銭面等)的に良いのですか? ご回答おまちしていますm(__)m