• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:渋扇子は 消耗品か?)

渋扇子は消耗品か?

このQ&Aのポイント
  • 100円ショップで買ったものならともかく、数千円するものでもユルユルになってしまう。
  • 張ってある紙も折り目の所が擦れたようになり、渋が落ちてしまう。
  • 扇子は一夏の物で消耗品であると割り切るのが良いが、高い渋扇も同じ運命をたどるか悩ましい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ゆるゆるになったことについては、扇子やさんに持って行くと要を締め直してくれます。踊り用だと600円くらいでしたが最近行ってないので問い合わせてみてください。 渋が落ちてしまったのは、ちょっと無理でしょうが、要がきつくなれば使用には差し障りありませんよね。 踊り用は扇子を入れる袋があってそこに入れて持ち歩きます。 やはり大事にしてあげないと紙の山がボサボサになっちゃいますから。 100円ショップの物で済ますか、高級品を使うかは、その人の生活感の問題でしょう。使っていて良い気分の分が価格に跳ね返るわけで、プラスチックのお重箱と輪島塗のお重箱、どっちがお好き?と聞かれたら輪島塗だけど、手入れは10倍めんどくさいし神経も使う。でもちょっと自慢だし、使う度に自己満足できるもん!

s320403
質問者

お礼

早速 ありがとうございます。扇子屋さんですか。近所に無いもんで(^^;;;しかし あの要を締めなおすと言いましても ポリプロピレンのリベットを熱でつぶしてあるだけなので 新しい リベットを打ち直すんでしょうね、きっと。 自己満足の世界である事は ある程度理解できますが しかしあまりにも早くボロボロになってしまったので 本来開いて扇いではいけないものなのかと 思ってしまった次第です。輪島塗りは プラより長持ちですので って言うかうち仕出し屋なんで 輪島塗り使ってますが 良くわかりますが 扇子の高安は 耐久性には 全く関係ないようで 自己満足だけでは なんか悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男友達に扇子の贈り物

    来月男性の友達のお誕生日なのですが、扇子を贈ろうかなと思っています。 そこでいくつか質問があります。 (1)まず彼の年齢が27歳でまだ若いのですが、若い男性が扇子を持つって渋すぎますか?? どちらかと言うと落ち着いた雰囲気のある彼なので私も扇子あげたいなぁなどと思ってしまったのですが・・・ (2)もし扇子を送るとしたら、どのような柄・色づかいがいいでしょうか?? 安っぽくなく、年齢的なものも考慮してインターネットでいろいろ見たのですが、どのようなものがいいか迷いに迷って結局選べず・・・ (3)私は東京に住んでいるので、できれば都内で扇子のおすすめのお店などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ちなみに紙ではなく布扇子がいいです。予算は1万~1万5千円前後です。 よろしくお願い致します!

  • 助けてください

     こんにちは。  僕は現在中1なんですが、今日友人T君の折り畳み傘を折ってしまいました。  どうしてそんなことになってしまったのかと言いますと、僕は部活の数が少ないので、入りたいものが無く帰宅部なんですがいつも、T君所属の剣道部が無いときには、彼が下駄箱の所で待っていて、付きまとってくるんです。  そして、その帰り道に、かばんの持ち手を手で掴んで放さないんです、しかも、蹴ったりしてきますし。  まぁ、今までは、面倒なので相手しないできたんですが、今日は、いい加減ムカついたんで、今日は雨だったので、手に持っていたこうもり傘で、ついつい、軽く突付いてしまいました。  それで、隙を突いて走って逃げたんですが、折り畳み傘を出して、叩いてきたので、つい、折り畳み傘を軽くたたいてしまったら、折れてしまいました、  そのため、僕もこれは、流石に謝りました。でも、彼は、傘を弁償しろだのわめくので、僕も、自分に落ち度があったとは思い、一応、金では弁償させてもらうと、言っておきました。(相手曰く三千円払えと、)  まぁ、謝罪しつつも、内心は少なからず、お前が悪いんだろうとか盗人猛々しいとはこのことだな、とか思ってしまいましたが。。。  それで、結局どっちが悪いと思いますか、また、僕は明日学校に言ったらどうするべきでしょうか、 ご助言お願いいたします。  かなり支離滅裂で、自分の落ち度もろくに認めず自己中極まりないことばかり書いてしまったかも 知れず「盗人猛々しいのはテメェだろう、この屑」などと思わせてしまいましたら、申し訳御座いません。     

  • 消耗品 消耗品費

    消耗品 消耗品費 簿記3級学習初心者です。消耗品と消耗品費の違いがよくわからなくて困ってます。

  • 簿記3級 消耗品 消耗品費

    (費用法) 7月7日 消耗品372,000円を現金で購入した。 12月31日 決算を迎えた。消耗品の期末有高は64,000円であった。 このときの仕訳なのですが、 なぜ、 (消耗品) 64,000  (消耗品費)64,000 (損 益)308,000  (消耗品費)308,000 のように、貸方に消耗品費が2つ出てくるのでしょうか。

  • 消耗品と消耗品費の違い

    消耗品と消耗品費は 呼び方が違うだけで同じものですか?

  • 消耗品について

    インクの価格は、安くなりませんか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • こんなものが消耗品になったらいいな

    を教えてください。できれば理由も教えてください 例)消耗品使い捨て下着 →洗濯しなくて良い

  • 消耗品費について

    私は白色申告です。 10万円まで消耗品費を経費計上できるとの事ですが、消耗品費本体にかかる費用で計算するのでしょうか? 10月に99、800円(税込み)のパソコンを購入しました。(ですから本体は10万円以内) そしてその店独自の5年保障も4990円(税込み)で受ける事にしました。 この場合、両者の合計は、104、790円(税込み) ですが、 この場合、パソコンを消耗品費として落とせるのでしょうか?

  • 消耗品?

    定着ユニット,転写ユニット,二次転写ユニット,CMYK現像ユニット交換と出たのですがどうすればいいでしょうか?

  • 消耗品の

    消耗品(例:石鹸、歯ブラシ、洗剤など)のパッケージが可愛いものやかっこいいもの・珍しいものにデザインされていたら購入しますか?理由と性別、年齢(出来ればでよろしいです。)を教えてください。

IPアドレスを固定にする方法
このQ&Aのポイント
  • TS8530でのWiFi接続時にLAN側のIPアドレスを固定する方法を教えてください。
  • キヤノン製品であるTS8530のWiFi接続時にLAN側のIPアドレスを固定する方法を教えてください。
  • TS8530のWiFi接続時に、LAN側のIPアドレスを固定する方法をお教えいただけますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう