• 締切済み

ペットが吐いてしまう。

oeskyの回答

  • oesky
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.1

今日だけですか? 毎日ですか? 今日だけで何度も吐いているなら水は絶対にあげないでください。 水をあげる、吐くを繰り返すと、胃酸が体外に出てしまって体の酸がたりなくなるアルカローシスになりかねません。 毎日なら特に痩せていくようなことがなければ、いいですが、 血が混じったり、毛づやが悪くなるようならすぐに病院にいってください。

mamarin01
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 吐くのは散歩直後だけで、それ以外に水を飲んだ時は吐きません。 今のところ血が混じったり、毛づやが悪くなるような事はありません。 何かのきっかけで癖になってしまったのでしょうか?

mamarin01
質問者

補足

いろいろ試したのですが、お散歩後の水をぬるま湯にすることで 解決しました。 冷たさがいけなかったようです。 みなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペットの下痢と血便の治療法を教えてください!

    至急お願いします! ペットの下痢と血便の治療法を教えてください! 犬を3匹飼っているのですが、 3匹とも、下痢が昨日の夜から続いています。 昨日は粘液状でしたが今は水っぽいです。今は血が混じっています。吐き気はありません。回数は、何回もしぶるほうです。 他のサイトで調べたのですが、はっきりとした原因が分からず困っています。 いつもと変わったことは…夕食のトンカツを少しだけおすそ分けしたくらいです。 うちの犬は寒い日は散歩に行きたがらないので、散歩にも行っていません。 原因は何なのでしょうか。 寒さによるものなのでしょうか。(住まいは東京なのですが) 消化不良の場合、食事を1日(24時間)抜いて腸を休めるという方法もあるそうですが、それは効果的なのでしょうか。 また、そのときは水もあたえないほうがよいのでしょうか。 本当に困っています!! 犬を飼われている経験者の方、獣医の方、至急よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
  • ペット

    自宅で犬を飼っていますが、仕事が忙しく、なかなか散歩に連れ出せません。 犬のストレスがたまらない方法を教えてください。 お願いしますm(__)m

    • 締切済み
  • 犬がペットフードを食べてくれない

    犬がペットフードを食べてくれない 10ヶ月になる犬(雑種)を飼っています。 2ヶ月くらいの時我が家に貰われてきました。 そのときから溺愛しているのですが、あんまりご飯を食べてくれない仔でした。 最初は一緒にいて見て『おいしいね』とかいいながらだと食べてくれていたのですが、 最近はさっぱりです。 忙しくてエサが買いにいけないときに 炊きたてのお米に水を入れて冷やしてやわらかくしたらよく食べました。 それから、人が食べるものの方が好きみたいで、少し分けてあげています。 鰹節やご飯をエサに混ぜると最初は選別して食べますが、そのうちペットフードの方も食べてくれます。 水もあまり飲まないですが、走った後や散歩の後はちゃんと飲んでくれるし、時々気が向いたようにペットフードも食べます。 柴っぽいのでよく豆柴に間違えられるくらい小さいです。運動は毎日最低でも1時間以上しています。(散歩+ボールでひたすら遊ぶ) ちなみに高いエサは買えないのでビタ○ンです。 どうしたらいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 犬が散歩で歩きません(フレブル9ヶ月♂)

    生後9ヶ月になったばかりのフレンチブルのことで、ご相談があります。 散歩に連れて行っても、全く動かなかったり、お座りしてしまったり、拾い食いをしたりで、散歩がスムーズにいきません。 お散歩デビューをした頃、私の体調が悪く、外にあまり連れて行ってあげられなかったのが原因なのでは、と思っています・・・。 獣医さんやトリマーさんに相談したのですが、まだ1歳になっていない子供だから、練習すれば大丈夫、と言われました。 でも毎日がんばっているのに、自分から歩こうとしません。 家から市役所に向かい、そして家の方向に進んで帰る、というコースが主なのですが、市役所までは絶対に歩こうとしません。 市役所の敷地内に入ると、生き生きと歩き始めます。 そして家までの後半はあっという間です。 獣医さんによると、まだ外が怖いから、家の方向になると逃げるように歩くのでは、ということでした。 市役所までは抱っこしたり、下ろしてひたすら声かけをしながら自分から動くのを待ったりしています。 これまでにお散歩の練習として、  ・フードやおやつを使う  ・声かけ   ・抱っこしていつもの散歩コースを連れて歩く  ・自分から動くまで声かけしながらひたすら待つ  ・犬の周りをくるくるまわってみる  ・車の通らない海浜公園などに車で連れて行き、お散歩が気持ちいい、楽しいことだと思ってもらおうとした  ・近所の犬と散歩時間を合わせ、相手の犬に一緒に歩いてもらった(犬と出会うと喜んでついていこうとする)  ・同じコースを2~3週続けて散歩の練習をさせた というようなことをしてきました。 でも、どうしてもお散歩がうまくできません。 唯一張り切って歩いてくれる市役所では、よく年配の職員の人と会うのですが、抱っこしたら歩かなくなるぞ!とか、もうだいぶしつけはしたのか!?など、あれこれ言われてしまい、その人が勤務している明るい時間に行きにくくなってしまいました。 近所だと余計に歩かないし・・・。 毎日一度につき1時間とか、平気で散歩に費やしています。 一日に1~2回の散歩です。 体重も10キロになり、抱っこして歩くのも大変です。 一体どうしたら他の犬のようにすいすいとお散歩ができるようになるのでしょうか。 本当に悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • ペットショップにて

    店員さんが 犬に注射を打ってました…。 恐ろしいです(>_<)獣医じゃないのに。 個人的にペットショップは 犬にたいしての扱いがひどすぎます。こうゆうのって なんとかならないんでしょうかね。

    • 締切済み
  • 家でうんちをしてくれない

    8歳の♂のシーズーを飼っています。 去年の健康診断で、心肥大が進行しているため、あまり激しい運動、興奮するようなことは避けるようにと言われました。 うちの犬は散歩に行く時にものすごく興奮して走り回るので、 散歩も控えた方がいいとのことでした。 そう言われた時期と、引越ししなければいけない時期が重なったため、 犬のためにも引越し先は庭ふうの広めのバルコニーがある、マンションの1階にしました。 こうすればいつでもバルコニーに出せるし、散歩に行かなくてもいいかと 思ったのです。 けれど、引越ししてからバルコニーでうんちをしてくれません。 おしっこはするのですけど、散歩に連れて行くまではたとえ何時間たとうと、 1日たとうとしようとしません・・・。 獣医さんに相談すると、一緒にバルコニーに出て、一緒に歩いて散歩の気分を 出してみてはとアドバイスされたのですが、それでもだめでした。 うんちをするまで散歩を止めてみようと思ったのですが、 2日もたつと出さないのが心配になってくるし、根負けして散歩に 行ってしまいました。 大好きな散歩をさせてあげられないのはかわいそうなのですが、 犬の心臓のことを考えるとはしゃいで走り回るのは怖いです。 なんとか、家でうんちをするように躾なおすことはできないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • フィラリアにかかった犬の散歩

    うちの愛犬なんですが今日、獣医さんに見て貰ったらフィラリアにかかっていると言われました。 今までずっと犬を飼っていたんですが、私が正式に育てたした犬としては2匹目だったんですが 予防注射もした事がなく知識を知らずに今まで来ていてこういう結果になってしまいました。 今では知らなかったといえ後悔の気持ちでいっぱいです。 フィラリアの事について色々ネットで調べたのですが 予防法ばかりでかかった後の事について書いてある サイトが少ないので質問させて下さい。 フィラリアにかかった犬の散歩ですが、 獣医さんに適度な散歩はOKと言われましたが ネットで色々調べると散歩はダメ・・・と書いてありました。 普段はだいだい10分くらいの散歩(速度はゆっくり)でさせていたのですが、 時間を短くさせた方がいいのでしょうか? また普段のご飯などは変えた方がいいのでしょうか? よろしければ教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペットを通じて恋愛ってありますか?

    例えば、犬を飼っていて、散歩させて同じく犬を飼っている女性に気軽に声を掛けて、犬を通じて仲良く慣れそうです。この作戦で恋を芽生えるのはどうでしょうか?体験談で教えてください

  • ペットの柴犬に噛まれました。

    3歳になる柴犬について質問です?少し臆病な犬です。 私の母が犬に噛まれたと指から血を出しながら私の部屋へ来ました。 聞くと犬小屋に入った犬を犬の上から触ろうと小屋の中に手を入れたら鼻に皺をよせて噛んだそうです。 母はよくかぐられたり、力をいれずあまく噛まれたりされます。甘えています。 私はスパルタなので叱ったり手を出します。散歩はいつも私がしています。 小さいとき散歩に行くとき力強く引っ張るので私が引っ張り返しながら「ゆっくり!」と声をかけながら散歩していました。いまはゆっくり歩きます。 私に噛んだことはめったにないので母が噛まれたと聞いてすぐに小屋の中にいる犬に手を入れたら鼻に皺を寄せて甘く噛みついてきました。痛くはないので外に出てきたら、思わず蹴ってしまいました。そしたらすぐ小屋に入りました。そしてまた手を小屋の中に入れたら本気で噛まれました。すごく痛かったです。少しショックです。 うちの犬の性格はたぶん臆病で庭でつないで飼っているのですが人が来るとすぐひどくなって吠えます。だからほんと近所迷惑だと思います。 もしほかの人に噛んだら大変です。心配です。 散歩のときは人に会ったらすぐ前足からのっかかって尻尾を振りながら匂いをかいでいます。なつっこいです。 しかし今日みたいに人に本気で噛んだら怖いです。どうしたら噛まないでくれるのでしょうか。心配です。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    犬の散歩 近所の子供の友達が いつも夕方一人で 犬の散歩をしています(小四女児)。 我が家は 犬は飼っていませんが 子供の友達は下校後、遊び終わって、帰宅を促すチャイムが鳴った後の散歩にウチの子供を誘います。 一緒に散歩に行ったら一時間以上帰って来ないことが夏休み中はあり 注意しました。  ウチの子は犬をひいて歩いたりすることはしませんが、散歩中に 犬のトラブルが起きることも考えられ、帰宅時間もルーズになるので今は夏と違い日が短いので、ウチの子供は行かせないことにしました。 そうしたら、相手の子はへそを曲げるそぶりをしたので どちらかと言えばウチの子は散歩自体は行きたいほうですが 相手の親にも事情を話し 散歩には行かせないようにしましたと伝えました。相手の親は犬の散歩をタイヘン、と話していました。犬の世話は子供がやる約束で飼い始めたと。 そもそも 子供だけで散歩に行っていいものなのでしょうか?  

    • ベストアンサー