• ベストアンサー

トレプシコーラ?

山岸涼子の作品です。 とっても読みたいんですけど、検索しても 出てこないってコトはタイトルを間違えて憶えてる?! 『トレプシコーラ』じゃなかったっけ・・・ 今の作品か、いつの作品かもわからないです。 誰か知っている方いらっしゃったら、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.2

「テレプシコーラ(舞姫)」 今現在、ダヴィンチに連載中で、 メディアファクトリーから、3巻まで発売中です。

porka
質問者

お礼

ありがとうございます。3巻までですか。 実は古本屋で1巻だけみかけて、どれだけ出てるか 確認してから買おうかと思っていたのです。 憶えたつもりがうろ覚えでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blue_moon
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.3

こんばんは。 お探しの作品は多分 『舞姫 テレプシコーラ』 じゃないかと思います。 『舞姫』 and/or 『テレプシコーラ』と『山岸涼子』で 検索に引っかかってくるんじゃないでしょうか。

porka
質問者

お礼

検索してみます!ありがとうございました。 これでスッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonsuke99
  • ベストアンサー率41% (28/67)
回答No.1

こんばんは ダヴィンチで 連載してるものですよね? 舞姫 テレプシコーラです おしい!一字違い

porka
質問者

お礼

あ!テレプシ・ですか! 一字違いでもなんだかマヌケ(笑) ダヴィンチですか!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 山岸涼子作、「私の人形はよい人形」の収載本は?

    漫画家の山岸涼子が描いた、「私の人形はよい人形」 という題名の作品が収載された本を探しています。 タイトルを教えていただけないでしょうか。

  • テレプシコーラの感想を教えてください

    テレプシコーラの感想を教えてください 最近、山岸涼子の『アラベスク』『日出処の天子』を読み、面白かったので、現在連載されている『テレプシコーラ』も読んでみようかと思いました。 ですが、テレプシコーラについて調べてみた所、バレエ以外に関しても「自殺」「いじめ」「児童ポルノ」など、生々しい要素が盛り込まれているようで、こういった露骨な要素が苦手な私としては、あまり読む気が起きなくなってしましました。 ですが、私が読んだ山岸涼子の二作については本当に面白かったので、テレプシコーラの雰囲気や、これを読んだ方の全体的な感想によっては読んでみたいと思います。 ネットで簡単に検索をかけたところ、テレプシコーラの全体的な感想については見当たらなかったので、テレプシコーラをご存知の方は、全体的な感想と、作品の雰囲気とを教えてくださると嬉しいです。

  • 山岸涼子の「日出処の天子」の絵について

    山岸涼子の「日出処の天子」の絵について 教えていただきたいのですが、 今から20年ぐらい前に「日出処の天子」という漫画があったのですが あれは、日本画なのでしょうか? 他の漫画にはない、色合いで描かれています。 私は、今、趣味でデッサンをしているのですが 今後、カラーの絵を描いてみたいと思っています。 山岸涼子の、あの時の絵に近い物を描いて見たいのですが、 なんのジャンルに入るのかわかりません。 どなたか、ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 山岸涼子さんの漫画

    山岸涼子さんの漫画で「主人公が海辺の家で美しく若い未亡人と出会う漫画」って 何か解りませんか? あと、「舞姫」って言う漫画は何巻まで出ているでしょうか? 是非教えて下さい。

  • 読み応えのある漫画教えてください。

    昔から漫画が大好きです。(主に少女漫画) でも最近は読み応えがある漫画に出会えません。 これはぜひ読んでみて!とゆーのがあったら教えてください! 作者が作品を書くにあたって、しっかり勉強しているなぁ。。。と感じられるものがいいです。 完結しているもの、連載中のもの問いません。 よろしくお願いします。 <好きな漫画> ・日出る処の天子(山岸涼子) ・BANANA FISH(吉田秋生) ・ツーリングエクスプレス(河惣益巳) ・夢の碑(木原敏江) ・百鬼夜行抄(今市子)

  • 登場人物の死が衝撃的なマンガ

    山岸涼子さんのテレプシコーラは衝撃的でした…。 他にも、登場人物の死が衝撃的に描かれているマンガを ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 あ、でもジャンプマンガのように後から生き返ったりするのは(笑) ナシでお願いいたします(^^;)

  • テレプシコーラ/舞姫(7)に出てきたCD

    山岸涼子サンの『テレプシコーラ/舞姫』の(7)巻で、六花チャンがダンスクラブの振り付け用に買った「viva!」が入っているボンドのアルバムの名前を教えてくださいm(__)m 同じものが聴きたいんですけど、どのアルバムだかわからなくって...

  • 70-80年代の少女マンガで日本の古代が舞台になっている作品

    タイトルも作家も掲載されていた雑誌も覚えていないのですが、 70-80年代に発表された(はずの)少女マンガを思い出したいのです。 連載中ではなく、すでにコミックスになっていたのを読んだ記憶がある のですが、それも定かではありません。 肝心のストーリーも覚えていなくて、日本の古代(飛鳥時代?)を舞台に したものだと思うのですが、メインのキャラクターが男性2人だったと 思います。飛鳥時代だと思う理由は、主人公が日本武尊が謳ったとされる、 大和は国のまほろば たたなづく青垣 山籠もれる 大和し 麗し という和歌を口にする場面だけが強烈に記憶に残っているからです。 木原敏江さんの作品だと思い込んでいて、検索してみたのですが、 違ったようです。 でも、絵柄は木原敏江さんっぽい系統でした。 池田理代子さんの「聖徳太子」や山岸涼子さんの「日出処の天子」や 大和和紀さんの「あさきゆめみし」(平安時代だけど)ではありません でしたし、そこまで社会的に認知された作品ではなかったような気がします。 どなたか少しでも思い当たるところがあれば、ぜひヒントをください。 気長に待っていますので、よろしくお願いいたします。

  • 舞姫・テレプシコーラ くるみ割りでの疑問

    最近、山岸涼子さんの「舞姫(テレプシコーラ)」を買いました。 まとめて読むことで伏線が見えてきました。 山岸さんは無駄なシーンはひとつも書かないんだなと思いましたが、 ひとつだけ疑問があります。 千花ちゃんが主役のくるみ割り人形で、六花ちゃんが急きょソリのシーンに入ることになったとき、上手にいる六花ちゃんに「クララは下手からよ!」と言った人がいました。 あれは誰ですか? いじめっこが舞台裏にいたわけはないし、六花ちゃんがいじめられるいわれもないし、団員が間違えるなんてこともありえませんから・・・。 それだけがずっと引っかかっています。

  • むちゃくちゃ怖い小説・まんがを教えて下さい。

    怖い小説・まんがを教えて下さい。 小説は・・・リング・着信あり・黒い家・クーンツ まんがは・・・・永久保貴一・山岸涼子 のファンです.スプラッタなものより、えたいのしれない恐怖が好きです。

このQ&Aのポイント
  • 昨日ラベル用紙を交換してから、ブラザー製品のQL-800で印刷が白紙になって出てきます。購入してからずっと使用しており、今回が初めての問題です。
  • 使用環境はWindows10proで、USBケーブルで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線の種類は特に関係ありません。
回答を見る